表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/11

第七章 F0とF1

あぁ……憂鬱だ。

どうしてDELETEの本部ってやつは、来るたびにこうも息が詰まるのだろうか……。


打ちっぱなしの灰色コンクリ壁に囲まれた長い廊下は、冷たい空気がじわりと肌に染みてくる。

人工照明の白い光はやけに強くて、無機質な光が足元の床にまでギラついて反射していた。どこかで機械の駆動音が唸るように響いていて、まるで巨大な獣の腹の中を歩いているような気分になる。


「さて、まずは健康診断だ。保健課に行け。その後、射撃、近接戦闘、運動能力測定だ」


「はい……わかりました……」


毎回思うが、司令の淡々とした声は、まるで通知音みたいに心に響かない。

でも内容だけは重くて面倒なものばかり。溜め息が自然とこぼれた。


遠くの方から乾いた発砲音が響いてきた。

――パンッ、パパンッ……鋭く、正確な音。無駄のない射撃。耳だけでそれとわかる。


「この射撃している人、かなりうまいですね。誰です?」


「うん? あぁ、君には聞こえるのか……待て、今確認しよう……オリオンだな」


なるほど。納得だ。あいつの撃ち方には、妙なクセがない。


「へぇ、銃変えたんですね。グロックがあんなにいいって言ってたのに……スミス&ウェッソンのPC356か。威力高くていい銃ですよね」


「ははは、君には本当に驚かされる……私すら把握していないさ、そんなこと……」


「いえ、そんなことは……」


視線を逸らしながら口元を少しだけゆるめた。

褒められるのは苦手だ。けど、少しだけ嬉しくないわけでもない。


「さぁ、早く行きなさい。時間があまりない」


「……はーい」


気の抜けた声で返しつつ、重い足取りで廊下を歩き出す。

にしても、この本部……本当に広すぎる。天井の高い構造のせいで、空間がやけに無音で、心音まで響きそうなほど静かだ。


迷わない自信があったはずなのに、頭の中の地図が一瞬かすんだ。


……たぶん、こっちだ。たしか保健課は……


「失礼しまーす」


「おっ! やっと来たか! 遅いんだよ! 何してたんだよ」


明るい声に迎えられる。保健課の室内は、無機質ながらもどこか“人間味”のある空気が漂っていた。慣れた声に、少しだけ肩の力が抜ける。


「いやぁ、道に迷ってて……」


「お前が? そんなわけないだろ! お前が道に迷ったんだったら、ここは迷路だぜ……さぁ検査するから、上の服脱げ、心電図とるぞ」


あいかわらずノリが軽い。だが、腕は確かだ。


冷たいジェルが胸に塗られた瞬間、ゾクリとした感触に背筋がすっと伸びる。

心電図をとるこの時間は、なんとなく落ち着かない。くすぐったいし、無防備すぎて居心地が悪い。


思えば昔は、こんな検査でも暴れてたっけな……。

自分でも呆れるほどのクソガキだった。今では、笑い話だけど。


「よし、問題なしだ。暴れなかったな、えらいぞ〜」


「いつまで子ども扱いしてるんですか……」


「ははは! お前はまだ子どもだろ! よし、これで検査は終わりだ。お前さんの検査は早くて助かるわ。逆を言えば、検査できる箇所が少なすぎるんだけどな……まったく、お前さんの体はどうなってるのやら……いつか研究してみたいね」


「さらっと、怖いこと言わないでくださいよ……まぁ、俺が死んだらいくらでもいじくってください」


「おっ! 本当か! じゃあ殺してやる! おらっ」


「やめたほうが身のためですね……ほら、もう三回刺されてますよ」


「冗談だよ、ほら早く射撃してこい」


冗談とはいえ、軽く肩を小突かれて笑いあえるようになったのは、ある意味進歩なのかもしれない。


さて、次は射撃だ。

廊下を抜け、無骨な金属扉を開けると、冷たい火薬の匂いが鼻をつく。


オリオン、まだ撃ってる。

次々に弾丸が撃ち出され、的に食い込む乾いた音がこだましていた。


――にしても、弾代高ぇのに。


「おっす、お前撃ちすぎだろ。120発くらい撃ってるだろ」


「おぉ! 霊! 久しいな。いやぁ、新作の弾丸を試していてな。結構いい感じだ」


「その新作の弾丸というのは、どういう……?」


「こいつを人に撃つと、解けてなくなるらしい。つまり、証拠を消せるのさ」


なるほど……まるで、現実の痕跡ごと消してしまうみたいな弾か。

便利なもんだな。でもまあ、俺は基本銃を使わないから縁はない。


「んで? お前はどうしてここに?」


「ん? あぁ、身体検査サボってて、今日やっと来たんだ。だから射撃検査」


「ほーう、天下のF0がサボりなんてらしくねぇな」


「忙しかったんだよ!」


さて、久しぶりに銃を握る。

正直、あまり得意ではない。でも手にした瞬間、身体が訓練の記憶を呼び覚ます。


まずは20メートル。

目標を静かに見据え、腕を伸ばし、呼吸を整える。


「相変わらず、きれいなフォームだな」


まぁ、それは体が覚えてるからな。

マガジンに装填された9mm弾を確認し、引き金を引く。

乾いた反動とともに、弾丸がまっすぐに飛んでいく。


……5発中、的確に4発命中。

100点満点中、89点。まあ、上出来だろう。


「おお……さすがだな……」


「いや、オリオンには敵わないよ」


「……あとは反射神経テストだろ? さぞスゴイんだろうな……見てもいいか?」


「ん? あぁ、構わないけど、あんまし面白くはないぜ、たぶん……」


勘違いされがちだけど、俺が攻撃を避けてるのは反射神経のおかげじゃない。

生まれつきの“能力”だ。未来を透視する力、それだけ。


「面白くないってのは、どういうことだよ……まさか私と差が歴然で可哀想だといいたいわけ?」


「いや、全く逆だ。恐らく俺は君よりも反射神経は弱いと思う。あんまり使わないからね」


「どういうこと?」


「まぁ、今日の模擬戦でわかるさ」


検査はすべて終わった。

あとは模擬戦だけ。毎回決まりきった展開。俺が無双して、終わる。


「霊、検査すべて終わったか。それでは模擬戦を行うため、交戦場に来なさい」


はぁ……面倒くせぇ。

せめて、もう少し骨のある奴と戦わせてくれよ……

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ