表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/11

排除するということ

『コードネーム《霊》、時間です。出発しましょう』


AIオペレーターの冷静な声が耳に届く。音声は感情を排除した機械的なもので、淡々と指示を伝える。


「あぁ、行ってくる」


彁絲かいとは短く返事をすると、制服の襟元を整え、玄関を出た。街はすでに朝の喧騒をまとい始めていた。通学する学生たちの足音、自転車のブレーキ音、遠くで響く車のクラクション——もう地上を駆け抜けるには目立ちすぎる時間帯だ。


「さてと、行くか」


彁絲はすぐさまビルの壁を蹴って駆け上がる。慣れた動きで屋上に着地し、そこからさらに隣のビルへ飛び移る。


「ほっ……よっと……」


身軽な動作。風が髪を撫で、制服の裾を翻す。屋上から見下ろす街は、朝の光に包まれながらも、彼の中では“戦場”に他ならなかった。


「よし、時間に間に合いそうだな」


駅の改札を抜けたとき、クラスメイトの賢太けんたが声をかけてきた。


「おはよう、珍しいなお前、いつも一本遅いだろ?」


「おはよう、うん、今日は早く起きちゃったから。この電車で行こうかと」


そう答えながらも、心の中では計算を巡らせていた。任務対象はこの電車内。できれば一人で動きたかったが、賢太に怪しまれず同行する形になってしまった。


(まぁ、すっとやって、パッと済ませればいい……)


もちろん、賢太は何も知らない“普通の学生”だ。もし巻き込まれたり、正体がバレたりしたら——その時は排除対象になる。


改札を抜け、階段を降りると、視界の端に標的の姿が映る。


(あいつらか……弱いな。警戒心がまるでない。背後にも注意を払ってない)


「ごめん、ちょっとトイレ行ってくるから、先に先頭車両に行ってて」


「おう、わかった」


人混みに紛れながら離れ、無人の待合室に身を潜める。


(さて……暗殺のプランを立てよう)


ターゲットは2名。だが、狙撃手の存在が想定されるため、警戒は必要だった。射線の通りにくい場所——屋根のあるホーム端での排除が最適だ。


(……いるな、狙撃手)


ターゲットは大人の男たちだが、狙撃手は意外にも子供。こちらを探るように高架の上から狙っている。


(撃ってきたら排除する。DELETEの規則では“子供の殺害は極力避ける”だが、“極力”だ。こちらに危害があるなら躊躇はしない)


「こちら《霊》。ターゲット2名と狙撃手1名確認。狙撃手は子供。撃ってきたら排除しても構わないか」


『こちらオペレーター。問題なし。同位置にこちらの狙撃手を配置済み』


「了解」


彁絲は袖の中に数本の鉛筆を忍ばせる。その一本を手の中で回しながら、静かに足を進めた。


ターゲットの背後を取る。呼吸のリズム、視線の動き、周囲の雑音を利用しながら、完璧な死角に入る。


(……はい、一人目)


喉元に鉛筆が刺さる。声すら発させず、男は崩れ落ちた。


(次……二人目)


横目で見ていたもう一人の男の首筋に、鉛筆が音もなく突き刺さる。


静かに血が広がり、地面を染めていく。


「こちら《霊》。ターゲット排除完了。クリーナーの配備確認。登校しまーす」


ヒュンッ!


「うおっと……あっぶねぇ!」


直感で身を翻した瞬間、何かが空気を切って飛び去った。


「どうした?」


賢太の声が後ろから飛ぶ。


「いや、虫が……」


彁絲の目は狙撃手の位置を捉えていた。


(こっちの狙撃手が撃破されたか……腕の立つやつだな)


『こちらオペレーター。こちらの狙撃手は無力化されました。相手はかなりの技量を持つスナイパーです』


「……まさか俺にやれってんじゃないだろうな」


『申し訳ありませんが、可能であれば対応をお願いします』


(……電車が来るまで残り3分。間に合うかどうかギリギリか……)


「ごめん、賢太。イヤホンどっかで落としたっぽくて、探してくる。次の電車になるかも。まじでごめん!」


「お、おう……朝から忙しい奴だな」


彁絲はすでに方向を変え、高架の真下に向かって全力疾走していた。


(距離は約200メートル。投擲じゃ届かない。直接行くしかない)


アスファルトを蹴り、走る。高架の支柱が近づいてくる。


「よいしょっと……」


支柱を一蹴りで飛び、指先をかけて上る。ブースターを50%まで開放。空気が耳を裂くように鳴り、視界の端に高架の端が見える。


「よーい、スタートっと」


秒単位で距離を詰め、高架に飛び乗る。


そこには、小柄な少年の姿。スナイパーライフルを構えて、次の狙撃を狙っていた。


「よぉ、クソガキ。さっきはうちの狙撃手をよくもやってくれたな……っ!」


次の瞬間、鋭い音とともに弾丸が放たれる。


しかし彁絲はそれを——掴み取った。


「なっ……弾を取っただと……!?」


「残念だったな、おまえと俺じゃ格がちげぇんだよ」


少年の目に恐怖が走る。その動きはもう鈍っていた。


「クッ……クソッ! 調子に乗りやがって! うぐっ……」


彁絲の手から放たれた鉛筆が、少年の喉元を貫いた。


静かに、音もなく、少年はその場に崩れ落ちた。


「……やっぱ鉛筆、持ってきて正解だったわ」


朝の光が高架に差し込む。その中に立つ彁絲の姿は、誰にも知られないまま、ただ静かに、次の“日常”へと戻っていくのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ