表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/57

男の娘は学園祭に想いを馳せる

昨日十一時に出したし…短くて、いいですよね?

「はい!もうすぐ昇竜祭ですが、皆さん何をしますか!」


ホームルームの時間に担任の先生がそう言った。


「そっかー、もうすぐ昇竜祭か…」


昇竜祭…ろくな思い出がない…

うちの学園は、なぜか高校生が喫茶店みたいなやつ、大学生が技術を伴ったことを行う。

うちは大学付属なので、それが可能なのだ。

ではなぜ、高校生が喫茶店を行うか。

その理由は単純明快。

『高校生が…作ってくれて、給仕してくれたら、嬉しいじゃないか!』

これは校長の言葉である。

『だって大学生みんな態度悪いからね!』

嘘つけ。自分が給仕してほしいからだろ。


そんなことを思った人も多いだろうが、この先生は本心である。

なぜわかるのかというと、この人だから…としか言いようがない。

この人はとても優しく、そして厳しい。

まあ、いい先生なのだ。


まあ、そんな話は置いておいて。

なんでいい思い出がないか。それは、前回俺がリーダーで、散々問題が起こったからだ。

周りの手際が悪すぎて、

なんと!


『あ、おいしくないのでいいです』

『写真だけ撮りたい』


とかいう舐めた生徒が出てきたのだ。


…はあ…



まさかの料理までできるという…

そして何個か新しく出したいものを決めました。


1:この世とあの世とボクとキミ。

幼馴染が事故に遭って死んでしまい、どんよりしていたら…『ヤッホー!』的な。誰の声か…わかるよね?


2:全ては主の思いのままに。

小さい頃は仲が良かったが、幼くして当主になったらよそよそしくなったメイド。初恋の相手が離れていくのを見て、主人公は…


3:レンコン術師、この世を生きる。

ネタ。ぶっちゃけレンコン関係なくなりそう。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ