表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
431/756

四百二十九話 人探しの依頼

 ベル達の案内で王都の屋台巡りが始まった。最初の2軒は、変わり種だけどなかなか面白い串焼きで、3軒目は大人専用の屋台に案内されて、ちょっと困ってしまった。


(次の屋台は、誰が案内してくれるの?)


 3軒目が不発だったから、次の屋台で気分転換をしたい。


「もうないー」


 ベルがパタパタと手を振りながら残念そうに言う。無いってどういうこと? 歩いているだけでも結構な数の屋台を見たよ?


(どういうこと?)


「おんなじー」


 うーむ、何が言いたいのかよく分からない。


「にたようなのたくさん。でも、しつがわるい」


 困っているとトゥルがズバリと説明してくれた。しかも、どこぞの料理評論家ばりの辛辣さだ。


(えーっと、迷宮都市と同じような屋台がほとんどで、しかも素材の質が悪かったってこと?)


 俺が聞くと、ベル達がその通りと頷いた。ベル達は俺が思っていたよりも、真剣に屋台を選んでいたようだ。


 絞り込んで選んだ3軒の屋台。その最後がゲテモノだったのは勘弁してほしいが、見知らぬ素材を発見したと考えると侮れない。新しい場所に行く時は、B級グルメマップ代わりに、ベル達にお勧めの屋台を探してもらうのも面白そうだな。


「うーん。ベル達のお勧めの屋台はさっきので、お終いなんだって。予想以上に時間が余ったけど、何かしたいことはある?」


 ジーナ達にベル達の屋台巡りが終わったことを伝える。今から楽園に戻ってもいいけど、せっかくの王都だし、もう少し観光してもいい気がする。


「あっ、師匠。おれ、おうとのぼうけんしゃぎるどにいってみたい」


 王都の冒険者ギルド? そうか、まったく考えていなかったけど、俺達って一応、冒険者なんだよな。


 うーん、もめごとが起こりそうな気もするが、俺もAランクの冒険者だからなんとでもなる。


 グランドマスターに会うことになったりしたら面倒だけど、俺がどこか行きたいところがあるか聞いたんだから、それくらいは飲み込まないとな。


「分かった。じゃあちょっと行ってみようか。でも、王都の冒険者ギルドで何がしたいの?」


「いってみたいだけだけど、だめか?」


 特に目的は無いようだ。まあ、この国の冒険者ギルドの本部なんだから、観光目的で顔を出すのも悪くないだろう。


 ***


 王都の冒険者ギルド。立派と言えば立派だけど、迷宮都市の冒険者ギルドとあまり変わらないな。迷宮都市は冒険者ギルドが力を持っているから、それだけ立派ってことかもしれない。こんど、普通の町の冒険者ギルドを見に行くのも楽しそうだな。


 少し拍子抜けした気分で、王都の冒険者ギルドの中に入る。


 昼を少し過ぎた時間帯。冒険者ギルドの中には人があまりいないな。依頼を確認しているのが数人と併設の酒場に数人。もめごとは起こりそうにない。


 しかし、少しは注目を浴びるかなって思っていたけど、だれも俺のことを知らないようだ。自意識過剰だったのかな?


 おい、あいつ、Aランクの精霊術師だ。化け物みたいに強いらしい! 的にギルド内がザワザワするのを想像していたから、少し悲しい。


 キョロキョロとギルド内を見渡すが、特に気が魅かれる物は見つからない。受付嬢が美人なのは気になるが、なんとなくエルティナさんを思い出してしまうので、注目するのは止めておこう。とりあえず、どんな依頼があるか確認してみるか。


 ふむ。護衛依頼が沢山あるな。国の中心だから、移動が活発なんだろう。あとは王都内の雑用と、王都周辺の治安維持を目的とした魔物退治、草原や森での採取って感じか。迷宮での依頼が中心の迷宮都市の冒険者ギルドとは、依頼の系統が違うな。


 あれ? サラがジッと真剣な顔で依頼ボードを見ている。何か気になる依頼があったのかな? サラの背後に回って依頼を確認する。


 人探し依頼


 報酬 1万エルト


 探し人 名前 サラ


 特徴 金髪碧眼


 依頼者 ヴィクトー


 凄くシンプルな依頼だな。これって依頼を受けさせるつもりが無いのか? 依頼料も1万エルトは安すぎだろう。だいたい特徴を詳しく書かないと、金髪碧眼だけではどうしようもないぞ。


(サラ。サラは同じ名前で金髪碧眼だけど、ヴィクトーって人を知ってるの?)


(兄の名前です)


 サラのお兄ちゃん? 俺は何か問題があって、サラは孤児になったと思っていたんだけど、どういうこと? こんなに大っぴらに探してもいいの?


(えーっと、どういった状況か分かる? ここで話していても大丈夫なの?)


(分かりません。連絡を取り合う方法を決める時間もなかったので……)


 サラも突然のことで混乱しているようだ。とりあえず、ここでジッとしているのはまずい気がする。


(シルフィ。ちょっと周囲に気を配っておいて。尾行が居たら教えてね)


「分かったわ」


 シルフィに警戒をお願いして、ジーナ達を促して冒険者ギルドから出る。尾行を考えると、無目的に歩き回った方がいいな。




(シルフィ。尾行は?)


「尾行は付いてないわね。それと、冒険者ギルドでも怪しい動きはないわね」


 えーっと、罠じゃないってことなのかな?


「サラ。怪しい人はいないみたいだ。詳しい話を聞かせてくれる?」


 悲惨な過去を背負っていそうだったから、サラが話したくなるまで待つつもりだったけど、状況が動いたのなら詳しく聞いておかないと迂闊に動けない。


「はい。……ヴィクトーは兄の名前です。……私の父はこの国と仲が悪いハウライト王国の貴族で……」


 覚悟を決めた顔のサラが、つっかえつっかえに話しだした。いいところの出なのは予想通りだったな。




 ……うーん。サラにとっては辛い話だろうけど、ファンタジーの世界ではありふれた話だな。


 サラの父親はハウライト王国の辺境伯という、国境を守る結構偉い貴族だったそうだ。でも、戦争があって、辺境伯の戦死で辺境伯家は大ダメージを受けた。


 そこを同じ国の貴族に嵌められて、家を乗っ取られたらしい。それで、辺境伯家の血筋が残っていると厄介なので、命を狙われることになり急遽バラバラに逃げたんだそうだ。


 一緒に話を聞いていたジーナ、マルコ、キッカ、ベル達、ふくちゃん達が同情してサラを一生懸命なぐさめようとしている。ありふれた話だなって思ってしまった、自分の醜い心が浮き彫りになって辛いです。


 こう、なんでもラノベでよくあるとか考えてしまうのは、ゲーム脳ならぬラノベ脳ってことなんだろうか?


「サラ。事情は分かったよ。それで、どうしたい? 大抵のことなら力になれるよ」


 さすがに父親を生き返らせてとか言われたら無理だけど……無理だよね? 精霊や迷宮のコアに頼めば、なんとかなりそうなのが少し怖い。


 まあ、生き返らせるうんぬんは置いておいて、サラの何か悲しい過去がありそうな雰囲気は、絶対にフラグだと思っていたから、介入する覚悟はできている。


「復讐を考えたこともあります。でも、お師匠様の力をお借りするということは、精霊の力を借りて復讐することになると思います。それは……嫌です」


 サラさん? 君のお師匠様の力は精霊だけじゃないよ? 地味だけど開拓ツール無双だって、できないこともない。まあ、人に開拓ツールを振り回す度胸がないことが見抜かれているのかな?


「裕太。いい子を弟子にしたわね。やるなら綺麗に吹き飛ばしてあげるわよ」


 シルフィがご機嫌だ。たぶん、精霊の力を復讐に利用したくないって言葉が嬉しかったんだろう。吹き飛ばす気満々だけどね。


 ベル達、ふくちゃん達もサラの気持ちが響いたのか、サラに集まって力を貸すぜ的な雰囲気を醸し出している。


(シルフィ。ベル達もふくちゃん達も落ち着いてね)


 気合が入っている精霊達を落ち着かせて、話を再開する。


「サラ。その気持ちをシルフィもベル達もふくちゃん達も喜んでいるよ。復讐をしたくないのなら、どうしたいの?」


「……兄が困っていたら、助けてあげたい気持ちはあります。でも、そうすると、戦いに巻き込まれるかもしれません。それに、あの依頼は罠かもしれませんし、どうしたらいいのか……」


 サラって子供なのに、色々と難しいことを考えるよね。


「サラ。難しく考えすぎだよ。罠だったとしても、大抵のことは無傷でなんとでもなる。サラのお兄さんが困っているなら、資金援助や別の国に逃がすくらいは簡単だよ。戦いに関わらなければ問題ないよね」


 サラのお兄さんが面倒なことを言い出したら、ガッリ親子みたいにさらって遠くに捨ててくればいい。ガッリ親子と違って、多めに資金を渡せばなんとか生活できるだろう。


「……お師匠様。お願いします」


 少し悩んだサラが、俺に頭を下げてお願いする。


「任せておいて。とりあえず冒険者ギルドに、あの依頼のことを確認しに行こうか。罠だろうとなんだろうと食い破るから心配しなくていいよ」


 なんか、可愛い弟子に頼られちゃって、俺もやる気がでちゃったよ。何かあったら、大精霊の全員召喚で蹂躙することも厭わないぞ。


 ***


「すみません。ボードに貼ってある人探しの依頼なんですが、詳細を教えてもらえますか? 依頼が出された時期や、依頼が出されている場所なんかも教えてもらえれば助かります」


 冒険者ギルドに向かう途中で、依頼について新たな疑問が出た。サラが母国の敵対国であるこの国に居ることは、予想ができたかもしれないが、迷宮都市にはこの依頼は出されていなかったことをジーナ達が覚えていた。


 訓練でほぼ毎日冒険者ギルドに行き、時間つぶしに依頼を確認していたので間違いないらしい。小さな村にまで人探しの依頼を出すのは難しいかもしれないが、大都市である迷宮都市に依頼が出されていないのは、ちょっと違和感がある。


 まあ、俺がAランクのギルドカードを出した時の受付嬢の方が、違和感というか本物かどうかの不信感を持っている様子だけどね。


「あぁ、あの依頼ですね。調べてみますが、内容によってはお伝えすることができません。それでも構いませんか?」


 当然だよな。聞いたらなんでも答えてくれる方が、情報管理がずさん過ぎて怖い。


「はい。よろしくお願いします」


 受付嬢さんが紙束を取り出して、パラパラと調べ物を始めた。なかなか見つからない様子だけど、依頼を出された時期は結構前なのかもしれない。鬼が出るか蛇が出るかどっちだろう。


本日2019年8/9日。別の作品ですが『目指せ豪華客船!』の第1巻が発売されます。よろしくお願いいたします。


読んでくださってありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ