表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/66

第5話 王子様たちが兄弟げんかを始めました。



「ヴァレリオ殿下、はじめまして。ロッセーラと申します」


 いつも通りスカートの裾をつまんで挨拶をした。

 聞いていたとおり、彼も美男子だ。

 彼は、ヴァレリオ殿下。

 つまり私との縁談が進んでいるという相手。


「ああ、ヴァレリオだ。よろしく」

「はい、こちらこそよろしくお願いします」


 目が合ったので微笑んでみる。

 すると、彼は顔を紅く染めて目を逸らした。


 あれ?

 何か違和感がある。

 乙女ゲーム内での印象と違うような?


「で、兄さん。これはどういうことだ? 彼女は俺と縁談の話が進んでいるはずだ。何をしているんだ? ロッセーラは怖がっているようだけど?」


 ヴァレリオ殿下が私の手を引き、レナートから隠すように私の前に立った。

 まるで俺のものだ、と言わんばかりに。


「別に縁談を横取りしようってわけではありません。彼女に話があるのでね……それに貴方は興味がないと言っていませんでしたか?」

「気が変わった。それに、一声俺にかけてくれても良かっただろ?」

「そうですね……失礼しました」

「じゃあ、今から彼女を自宅まで送っても構わないな?」


 なんだか二人の間にバチバチと稲妻が走るような幻が見える。

 言葉は激しいものではないけど両者とも声が低く、不穏な空気を漂わせている。


「いえ、まだ話の続きがあります。邪魔しないでください」

「なあ……兄さん。前から、ずっとずっと、そういう態度が気にくわなかったんだ。せっかくだ、剣で決着を付けないか?」

「後ではいけませんか?」

「今すぐだ」


 レナートは、わざとらしく溜息をつく。


「仕方ありませんね。稽古ということであれば構いません。しかし、私に勝ったことがありましたか?」

「兄さんと違って俺は毎日、剣の練習をしている。今日は勝てるさ」


 うーん、あまり良くない事が起きそうな気がする……。

 乙女ゲーム内でも兄妹で主人公を奪い合い、争うシーンがあった。

 それが、今起きている?


 止めなくては。


「ヴァレリオ殿下、ありがとうございます。私は平気ですので……」

「いや、俺のプライドの問題だ。君は渡さない。絶対に」


 彼が目で合図すると、従者が現れて木刀を彼らに渡した。

 私の止める声も虚しく、二人は庭の少し開けた場所に移動し、剣の稽古(ケンカ)を始めた。


 駄目だこの人達……全然私の話を聞いてくれないんですけど。



「少しは上達したようですね」

「すぐにその余裕を砕いてやる」


 レナートが剣を振る姿は見覚えがあった。

 前世で見た戦い方そのままだ。

 彼が勇者であることを改めて認識する。


 対するヴァレリオ殿下は、とてもしなやかで無駄のない所作で剣を振るっている。

 王族が好んで使う剣術なのだろう。


 しかし、二人の実力差は明らかだった。

 勇者の名は伊達ではない。

 レナートはヴァレリオ殿下の攻撃を余裕で(かわ)している。


 勇者としての身のこなしは健在。


 前世で私たちと戦っていたときも、今と同じ余裕の顔だった。

 そんな彼の顔を見ているとムカムカしてくる。

 レナートの顔が悔しさに歪む顔を見たい。


 二人の戦いに、胸がドキドキしてくる。

 乙女ゲームの中でも、こうやって二人が兄弟喧嘩をしていた。

 その時、勝ったのは——。


「やはりその程度ですか」

「【加速(ヘイスト)!】」


 ヴァレリオ殿下は魔術師系・変成魔法を使えるようだ。

 その瞬間、ヴァレリオ殿下は素晴らしい速度で斬りかかり、レナートの懐に踏み込みこんだ。


 コオォォォン!

 木刀がぶつかる音が耳に飛び込んできた。

 ヴァレリオ殿下の持っていた木刀が弾き飛ばされた!


 彼の魔法まで使った攻撃は、レナートに届かなかったのだ。


「チッ。残念……」


 私はつい本音を呟いてしまう。

 すると、それが聞こえたのかレナートが鋭い視線を向けてくる。


「あ、い、いや……」

「ロッセ! そこを離れろ!」


 レナートが叫び、ヴァレリオ殿下は私に向かって走り出している。


「へっ?」


 空を見上げると、回転しながら私めがけて落ちてくる木剣が見えた。

 ああ、これはまずいな。

 とてもまずい……。


 ドサッ。


 強い衝撃を感じ意識を失いかける。

 私のお腹にヴァレリオ殿下が体当たりをしてきたのだ。


「ぐぇっ」


 まるでカエルが踏まれた時のような声を上げた。


 ザクッという音。

 さっきまで私が立っていたところに、剣が突き刺さった。

 あそこにいたら……頭にざっくり剣が刺さって血がぷしゃあーって出ていただろう。


 私は、ヴァレリオ殿下に抱かれるようにして倒れる。

 ヴァレリオ殿下は、私の頭が地面に付かないようにさっと腕枕をしてくれた。


「うっくっ……」


 そして、ヴァレリオ殿下は私を抱いた体制のまま、泣いている。

 どこか痛むのだろうか?


 半身を起こして見ると、ふとももの辺りのズボンか赤く染まっている。

 私にタックルして倒れたときに、傷ついてしまったようだ。


 私を助けようとしてくれた気持ちが、とても嬉しい。

 泣くほど痛いのだろう。


 私を救うために負った怪我なら、早く痛みから遠ざけてあげたい。


「【癒やし(ヒーリング)】」


 呪文を唱え、彼の足に手を触れる。

 おそらく傷は塞がっただろう。


「ヴァレリオ殿下。助けていただいてありがとうございます」

「いや……俺は……負けたんだ」


 アイツは元勇者なわけで……勝つのは容易じゃないだろう。

 しかし、乙女ゲームの中では、彼はいつかレナートに勝つのだ。


 今、彼の気持ちを折ってはいけない。

 ヴァレリオ殿下の将来の頑張りを、乙女ゲームによって私は知っている。

 努力を続ければ、いつか報われるんだ。


 だとしたら……。


 私は彼の手を取り、声に熱を込めて言う。


「私は嬉しかったのです」

「何……?」

「殿下が、私を渡さないと言ってくれたこと。庇うように私の前に立ってくれたこと。身を挺して助けてくれたこと」

「でも……俺は兄に勝てなかった。これからも……」

「いいえ。将来きっと勝てます。私も協力します。レナートが吠え面(ほえづら)をかく姿を魔法学園で一緒に見ましょう」

「ほ、吠え面?」


 彼の声がうわずっていた。

 う……さすがに吠え面(ほえづら)という言葉の選択はまずい……よね。


「あっ。いえ。あの……悔しさに吠える姿と言いますか…………」

「なぜ勝てると言える? 精一杯努力しても、まだまだ実力差は大きい」


 根拠は乙女ゲームで見た未来なのだけど、そんなことを言っても信じてもらえないだろう。

 だったら、ゴリ押しだ!

 彼の手を強く握りしめる。


「私は、いつかきっと勝てると信じていています。疑う気持ちなどありません。それでは、いけませんか?」

「信じている……?」

「はい。私には、殿下の努力とその先の勝利が見えるのです」


 彼は、私の瞳をじっと見つめてきた。

 僅かに、無言の時が流れる。


「…………。ふふっ。そうか…………。君が信じてくれるのに、俺が自分自身を疑っていてはザマア無いな。不思議なもので、君にそう言われると、できるような気がしてくる」


 彼の端正な顔がふわっと綻んだ。

 歳に似合わず、妙に色っぽく感じる。

 こりゃモテるよね。


 彼と距離が近いために、体温を感じるし、かすかに香水の香りも漂ってきていた。

 その心地いい感覚に、少しうっとりとする。


「きっとできますよ!」


 私はダメ押しとばかりに、彼を奮い立たせようと応援の言葉を向ける。

 ああ、よかった。

 これなら、いつか……レナートがギャフンと言う姿も見られるかもしれない。


 私もついつい頬が緩む。

 しかし……。


「そうか……君も魔法を使えるんだな」

「えっ? 魔法?」

「さっき神官魔法で癒やしてくれたじゃないか。魔法学園行くんだろう?」


 あああああぁぁぁ。

 ぬぁんてことですの……やってしまった……。

 昨日ベア吉と決めたことをすっかり忘れていた。


「あ、はぁ……はいぃ」

「君と一緒にレナートの吠え面を見るのが楽しみだ」


 彼はいつのまにか、穏やかな顔つきになっていて……。


 満面の笑みのヴァレリオ殿下と、冷や汗に苦笑いをしている私。

 そこに、面白く無さそうな顔をしたレナートがやってくる。


「二人とも、一体何がそんなに楽しいのです? ヴァレリオ、神官を呼びました。怪我を見てもらってください」

「いや、大丈夫だ。ロッセーラ、また今度、ゆっくり、話の続きをしよう。君との仲を深めたい」

「は、はい……」


 ヴァレリオ殿下は私を抱き起こすようにして立ち上がった。

 言葉遣いから想像できないくらいに優しく、私を大切に扱ってくれる。


 それに、仲を深めたいって……。

 こんな美男子に、言われた経験がない。

 単純に嬉しい。


 彼は、一息つくと神官と従者に連れられて去って行く。

 時々彼が振り返り目が合ったので、私は手を振り見送った。


 ヴァレリオ殿下。

 素敵な方だった……。

 私がヴァレリオ殿下に思いを馳せていると、


「随分仲良くなられたのですね」


 いつの間にか近くに来ていたレナートが、なんだか気にくわない様子で、ちくりと言葉を投げかけてきた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 物語がテンポ良く進むので大変読みやすいです。はなし運びが上手な方だとお見受けします。 [気になる点] 特に際立ったものはないのですが、情景描写が少ないと感じました。 特に室内の描写があれば…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ