表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/66

第4話 王子様に誘われてお城にやってきました。



 ——前世。私は寂しく暗い森の奥にある古びた館に一人で住んでいた。


 世の中には、私みたいな者にも興味を持つ変な奴がいて、いつの間にか部下になっていた。


 魔力の強い悪魔。

 同衾を迫ってくる淫魔。

 口の悪いダークエルフ。

 スケベな年寄りの竜。


 揃いも揃って人外である。

 彼らが配下になってから、私は魔王などと呼ばれるようになってしまった。



 魔王と呼ばれるようになってしばらく経った頃。

 勇者とその仲間が戦いを挑んできた。

 その戦いの途中で、光に包まれて魔王だった私は命を落とす。


 勇者とはいずれ、仲良くなれそうだと思っていたのに、最後に裏切りやがって——。



「ロッセーラお嬢様。間もなくお城です。あの、お体は平気ですか?」


 軽快に走る馬車の中で考えにふけっていると、付き添いで来てくれたメイド長のマヤが声をかけてくれた。

 彼女は心から私のことを心配してくれているようだ。

 昨日から、その心配の度合いが極端に上がっている。

 ドアに貼り紙をしたり、独り言が多くなっている事が気になるようだ。


「ええ、大丈夫よ。いつも通り」

「そ、そうですか……」

「いつもありがとうね、マヤ」

「お、お嬢様……? あの……?」


 そう答え、笑顔を向けると……彼女は目を見開いた後、下を向いてうつむいた。

 具合が悪いのかな?

 マヤの体の方が心配だ。




 やがて真っ白な青い屋根があるお城が見えてきた。

 天に向かってそびえる姿は白い鳥が羽ばたいているようにも見えた。

 馬車の窓に映る景色の移ろいが、次第にゆっくりになっていく。

 いざ、決戦の地へ——私は顔を上げ、ぎゅっと胸の前で拳を握った。


 王城に着くと、すぐに庭園に通された。

 低い木々が植栽された刈り込みや、噴水や広場が見える。

 そのどれもが、端正な姿をしており、手間をかけて整備されていると感じる。


 私はレナート殿下に案内されて、庭園の片隅のお茶会用のテーブルに座らされる。

 マヤはちらりとこちらを見て何かを言っていたけど、結局従者に案内され姿が見えなくなった。


 私は、レナート殿下と二人きりになる。

 乙女ゲーム内の彼は、なかなか本心を見せなくて最初は何を考えているのか分からなかった。


「ロッセーラ様。今日のお姿は、大変可愛らしいですね……あの、もしよかったら、ロッセとお呼びしてもよいでしょうか?」


 げっ。

 愛称呼びなんて想定外だ。

 彼とは疎遠にしなくてはいけないのに。


 とはいえ、断るのも機嫌を損ねそうだし、とりあえずヨシとしておくしかない。


「レナート殿下、ありがとうございます。はい、大丈夫です」

「では、私のこともレナートと呼んでくだされば」

「喜んで」


 口ではそう言うが、本心はちっとも喜べない。

 完全に彼のペースに乗せられているような気がする。


 すぐに訪れる沈黙。

 私は緊張にひきつった顔を緩ませることができなかった。

 疎遠にしなきゃ疎遠にしなきゃ疎遠にしなきゃ。


「何を緊張しているのですか?」

「い、いえ、王子様の前ですし……」

「ひきこもりの魔王というのは、そんなに繊細なものでしたっけ?」


 こ、この男……。

 前世の私なら問答無用で火の玉(ファイアボール)の魔法を放っているところだろう。

 しかし、今はそれもできぬ身。


 我慢、我慢だ。

 口元が痙攣してぴくぴくするのを押さえられない。


「……あのですね……。どうして私が、元魔王だと?」


 手遅れかも知れないが、とぼけておく。

 レナートは表情を変えず、口角を上げたまま言った。


「それはですね、分かるのですよ……勘ではなく、事実として」

「事実として?」

「この世界には、魔王という存在はあっても、勇者という存在は無い。誰も認識しないし誰もその言葉を口にしない。それは、とても素晴らしいことです」

「勇者ですか?」


 ん? 彼はいったい何の話をしているのだろう?

 彼の瞳が、ゆらゆらと揺れていた。

 ここで私はハッとする。


 気付いた。

 彼の言葉に、致命的な矛盾があると。

 私だからこそ、すぐには気づかなかったこと。


 この世界に生きる者なら、彼の言葉の矛盾にすぐ気付いていたことだろう。


「この世界に存在がないはずの、【勇者】を、どうして殿下は認識しているのですか?」

「ふふっ。あなたは、頭の回転も速い。とても素晴らしいことですね」

「誤魔化そうったって……」


 彼はとても嬉しそうな、懐かしそうな眼差しで私を見た。

 この瞳……見覚えがある。


()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()、だったかな?」

「な、なぜそれを?」

「まだ分かりませんか? 私、第二王子レナートの前世は、貴女(あなた)に何度も戦いを挑んだ、元【勇者】なのです」


 ぬぁ、ぬぁんですってーー!

 私を何度も倒しに来た勇者。

 口角を上げて微笑む姿は、確かに見覚えがある。


「前世の私を殺した……」

「いえ、それは違いますよ。確かに貴女達と戦っていましたが、最後は閃光に飲み込まれて、私は命を落としてしまいました。貴女に殺されたのだと思っていたのですが?」

「そんなこと、信じられるとでも……? どこに隠れても、追いかけてきたくせに」


 私は立ち上がって身構えた。

 胸の前で両手のひらを握りしめるだけだったのだけど。


「勇者の力の一つに、国家が魔王と定めた者の居場所を察知する能力があります。その力で、魔王の位置を知ることができました。力は今でも健在で、貴女が元魔王であることを知ることができました」


 くっ。

 よりにもよって王家側の人間に勇者がいるとは。

 彼が私のことを報告すれば、即処刑コースなのでは?

 しかも、どこにいても場所を察知することができる?

 つまり、逃げられない……?




「君がロッセーラか? どうした? 兄さん、彼女に何をしている?」


 毛を逆立てる猫のように(うな)っていると、突然横から声をかけられた。

 そこにはレナートとに雰囲気は似ているものの、髪の毛の色が違う男の子が立っている。

 彼は、レナートに鋭く睨んでいる。


「えっーと……?」

「紹介します。彼は私の弟、ヴァレリオです」


 私には、彼が後光を放つ救世主に見えた。


 乙女ゲームでの攻略対象の一人、第三王子ヴァレリオ殿下その人だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ