表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/36

「ねねさん、ぶりしゃぶを食す」の巻

 ぶりかまに続いて運ばれてきたのは、ぶりの切り身をしゃぶしゃぶのようにして食べる、いわゆる「ぶりしゃぶ」という奴でした。


 ぶりという魚は、その豊富な脂が嫌われることもある魚です。


 事実、ぶりの刺身を食べ過ぎて、お腹の具合がナイアガラになった方も多々おられます。


 しかし、このぶりしゃぶという食べ方は、そうしたぶりの脂を上手に取り去り、旨味だけを堪能できるという優れもの料理です。


 これと一緒に季節の野菜も口に入れれば、栄養バランスも良く、高タンパクで低カロリー。


 冬の富山に来たら、ぜひ食してもらいたい一品です。


 グルメの気があるねねさんも、興味津々、箸を付けます。


「う~ん、おいし~ね。わたし、こういうの大好きよ!」


「(心の声:味自体は淡泊なんだけどな)気に入っていただいてよかったです。さっきも出ましたけど、ぶりは季節の魚なんで、いまの時期ならどうやって食べても美味しいですよ」


「なるほど。今度スーパーで売てたら、わたしも買て来てみるね。でも、いくら美味しくても魚だけ食べるのはよくないね。野菜も食べないとケンコーによくない」


「ごもっとも」


「だからまさちゃん。もと野菜食べなきゃだめよ!」


「十分いただいてます」


「白菜だけじゃなくネギも食べて。ネギは疲れ取てくれるから、いぱい食べないといけないね」


「(心の声:ファッ!)」


「おう! このネギ美味しい。(長ネギをしゃぶしゃぶして)まさちゃん、あーん」


「(心の声:マイガッ!)あーん」


「うーん、ネギ美味しいね! もと食べたいけど、身体のため、まさちゃんに全部あげるよ!」


「(心の声:ありがた迷惑です)」


 嬉しさの余り涙ぐむ、まささんなのでありました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ