武器と防具
奇跡の生還を果たした俺は武器防具屋に向かっていた。
まさか、腐った肉に助けられるとはな……。
RWOのアイテムには1~10までのランクがあり、ランク内でも性能差はある。
基本的に高級な素材を使うほど高ランクのアイテムになるのだ。
そして同ランクでも製造者の腕で性能が変わる。
NPCの腕は固定だが、プレイヤーの腕は上昇する。
いずれ俺も腕利きの職人プレイヤーを見つけないとな。
俺以外のプレイヤーを見た事が無いけど。
さて、今まで使っていた初心者の槍の素材は木と石。
ランクは最低の1だった。
このままではまた壊されてしまうだろう。
もう少し良い物が欲しいところだな。
市販の物を買うか、作ってもらうか……。
あれこれ考えても決まらないので、取り敢えず見てみる事に。
店内を見て回ると、装備品の能力の基本になる素材の説明がされていた。
素材の質は下から順に
ウッド・・・・木
ストーン・・・石
ブロンズ・・・青銅
アイアン・・・鉄
スティール・・鋼鉄
ここまでは比較的用意しやすく安い素材だ。店でも売っている。
次は
ミスリル・・・・精霊銀
メテオライト・・隕鉄
ダマスカス鋼・・特殊合金
これらには順位は無く、用途に応じて素材を選ぶものらしい。
たとえばミスリルは強度は劣るが、エンチャントが行いやすく魔法装備を作りやすい。
メテオライトは重量があるので斧や大剣、ハンマーに向いている。
ダマスカス鋼は刃物全般に向いているという感じだ。
このクラスの鉱石になると自分で持ち込まないとならないようだ。
サンプルも欠片サイズだし。
そして最高クラスの装備を作るための最高の鉱石は
オリハルコン・・・・魔法金
アダマンタイト・・・超硬石
ヒヒイロカネ・・・・神鉄
と、されている。
しかし実物が無いので詳しいことは分からない。
現時点ではまさに幻といえる。
貴金属や宝石はサブ素材や強化素材だ。
宝石は属性強化に必須だし、銀は聖水と一緒に使うと聖銀コーティングを施すことができる。
アンデッドに有効で、物理の効きにくいゴーストなどにも強い。
うん、聖銀コーティングはぜひ欲しいな。
森はアンデッドだらけだし。
結局、素材を売った金でブロンズの槍を購入した。
スケルトンのボロい武器が意外に高く売れたのだ。
小さい蛇や穴だらけの骨が相手なのでロッドでもよかったのだが、棒術スキルが無いので槍にした。
「防具はどうするかな」
上位プレイヤーほど初期は防具より武器を優先する。
プレイヤー自身の腕で回避して、やられる前にやるからだ。
壁役は別だが。
とはいえ、ソロで敵が強いとなるとそうも言っていられない。
余裕と油断は違うのだ。
初期装備のままというのはマズイだろう。
防具のリストを見ると軽装鎧、重装鎧、ローブなど結構種類は揃っている。
防具についての規制は特に無いが、重ね着しすぎると重くなる。
重装鎧の上にローブを着たりすれば動きにくい。
など、一般的な縛りは当然ある。
防ぐか避けるかはプレイヤー次第だ。
俺個人としては軽装のほうが好きだ。
ブロンズのライトアーマーにするかな。
そういえば、ここには金属系の装備しか売って無いな。
モンスター素材の装備は鍛冶屋で作ってもらえってことか。
「使えそうな素材は残してあるし、靴とかグローブとかは欲しいところだな。鍛冶屋と、あと道具屋にも行ってみるか」
靴はただの防具ではなく、移動の補助もしてくれる。
グローブは性能次第では素手よりも上手く武器を振るえる。
安くても今から装備して感触に慣れておいた方がいいだろうな。
幸い蛇革なんかは素材に使えそうだし。
購入計画を立てつつ、俺は武器防具屋を後にした。