表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/228

酒場にて

 その日、俺は攻略会議までの時間を酒場で過ごしていた。

といっても飲んでるわけではない。

素材やアイテムの整理をしていたのだ。


「アメンボの指輪があんなに役に立つとはね」


 先日のバトルを思い出し呟く。

真昼間なので客は少ない。

しかし、数少ない客の会話が耳に入った。

おそらく中堅クラスのプレイヤー達だ。

 

「湖が『パンテオン』に攻略されたらしいな」


「あそこの大ボスってデカイ水竜なんだろ? よく倒したな」


「なんでも水上移動のアクセサリーを大量に複製したらしいぜ」


「さすがトップギルド。用意周到だねえ」


 大ボス戦は調査と準備がものをいう。

戦う前に勝敗の半分は決まっていると言ってもいいのだ。


「そういや、昨日『戦獣騎士団』と『ワイルドブレイク』も大ボス攻略に行ったらしいぜ」


「へえ、場所は?」


「火山。あそこの大ボスは『フレイムワイバーン』だったっけ」


 フレイムワイバーンは強靭な牙と爪、そして尾の毒針が武器で炎まで吐く強敵だ。

しかし、最も厄介なのはその飛行能力だろう。


「で、結果はどうだったんだ?」


「ぼろ負けだと。上級魔法のオーブ山ほど持って行ったらしいけどな」


「おいおい、大損じゃねえか。ギルドの運営にも影響出るぞ」


 大方、飛んでいるボスをオーブで撃ち落とそうとしたんだろう。

だが、フレイムワイバーンは魔法防御力が高い。

そしてオーブの威力は魔法を込めた術者ではなく使用者の影響を受ける。

半端な実力者が打ち込んでもレジストされて終わりだろう。

完全な調査不足だ。


 正しい戦術としてはこちらも飛行可能な種族をそろえるか、拘束系魔法で拘束し地面に引きずり下ろすといったところか。


「今はデスぺナと損失を取り返そうと必死みたいだぜ」


「つーか、そんなにオーブ買ったら勝っても損じゃね?」


「俺に言うなよ」


「そりゃそうか」


 彼ら上位ギルドがトップギルドより一段低く見られがちなのは、時折彼らが考え無しとしか思えない行動をとるからだ。

その理由はひとえに経験不足。

彼らは攻略情報を見て、そのマニュアル通りに戦い急速に力をつけた。

装備やステータスではトップギルドと大差は無いだろう。


 だが、彼らは調査し、研究し、自分で作戦を立てる、といったことをしたことがない。

だから未知の敵と戦う時、勢いで、力押しで、あるいは的外れな戦法で戦ってしまうのだ。

トップギルドのつけた道を通っているだけでは、どんなに近づいても並ぶことはできない。

ましてや超えることなどできない。

それに気づかない限り彼らは『上位ギルド』のままなのだ。


「っと、そろそろか」


 俺は酒場を後にして会議の会場へ向かった。


 2日後『ティルナノグ』主導の元レイドパーティが組まれ、火山の大ボス『フレイムワイバーン』は討伐された。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ