スキル紹介
スキルについて
RWOではあらゆる行動に対応するスキルが存在し、スキルの成長によりSTが上昇する。
スキルは行動を繰り返すことで習得する他に、NPCの店で基本的なものを購入する事ができる。
資金はかかるが購入する方が手っ取り早い。
習得するだけで自動的に発動するパッシブスキルと、プレイヤーの意思をトリガーに起動するアクティブスキルが存在する。
また、特定のスキルをそろえることで新スキル、あるいは複合スキルを覚える事ができる。
種族によって適性があり、適性の低い物は習得できなかったり成長が遅く、スキルレベルが高くても効果が低い。
パッシブスキル
覚えるだけで効果の発生する自動スキル。
メニューでオン・オフは可能。
代表的なものは探知系や耐性系、行動補正系。
【ダッシュ】や【ジャンプ】などは行動に補正をかけてくれるが、スタミナが低下した状態だと効果が落ちる。
【水泳】などもパッシブスキルであり、突然水に落ちたりした時も本人の意思にかかわらず発動する。
種族固有のパッシブスキルとしては悪魔の【魔術の魔眼】やリッチの【精神状態異常無効】などがある。
アクティブスキル
技や魔法を含め大半がアクティブスキルといえる。
物理系や魔法系、生産系と戦闘系など種族による適性差が大きい。
魔法は詠唱が必要な代わりに詠唱省略や無詠唱といったテクニックが存在する。
技は詠唱が存在しない代わりに無詠唱も存在しない。
技について
基本的に斬撃系、打撃系、刺突系に分かれていて、初級、中級、上級、最上級と強力になっていく。
通常攻撃より威力は大きいが、モーション中は他の行動が取れず、技後硬直もあるので隙も大きい。
硬直と隙は強力な技ほど大きい。
初級
剣や斧の【スラッシュ】、ハンマーや棒術の【スイング】、槍や小剣の【スラスト】、弓の【ショット】などが代表的。
中級技
初級技の威力向上版。
【スラッシュ】や【スイング】など、頭に「ヘビー」が付く物は一撃が強力になっている。
【スラスト】や【ショット】など、頭に「ダブル」などの数が付く物は連撃となっている。
上級・最上級技
どちらかが威力向上版、連撃系になっており、どちらかが特殊能力を備えている。
【スラッシュ】や【スイング】は上級が頭に「グランド」の付く威力向上版で、最上級が頭に「バスター」の付く防御貫通攻撃。
【スラスト】は上級が連撃で、最上級が範囲攻撃。
【ショット】は上級が連撃で、最上級が防御貫通攻撃。
複合スキル
剣と短剣による双剣、斧と槍による斧槍、槍と棒による槍棒、暗器と鞭による鋼糸、暗器と投擲による暗剣、槍と投擲による投槍などがある。
基となった両方のスキルの技を使えるのが強み。
専用の技も存在し、双剣の上位技は高速で突進する【ゲイルスラッシュ】。
投槍は上位技がホーミング能力を持つ【ブリューナク】、他は威力上昇系。
特殊種族スキル
こちらも順次追加予定。
次回から第5章です。