魔法紹介
魔法
攻撃魔法
初級
名称は基本『~バレット』となっている。
直進する30cmほどの魔法弾を打ち出す。
威力は低いが、発動が早いので牽制としては有効。
中級
名称、攻撃範囲共にバラバラ。
各属性に個性がある。
火属性 『ブレイズ』 放射状に広がる炎の波を発生させる
『ファイアランス』 収束した炎の槍を放つ
水属性 『カーラント』 目標の真下から水柱を発生させる
『トーレント』 直進する水流を放つ
風属性 『ウインドカッター』 高速の風刃を放つ
土属性 『ロッククラッシュ』 巨大な岩の塊を飛ばし敵を押しつぶす
雷属性 『ライトニングボルト』 貫通性を持つ直進する雷を放つ
氷属性 『ブリザード』 5m程の幅の吹雪を放つ
光属性 『ライトバースト』 自分中心に10m程の範囲を閃光で焼き払う
闇属性 『ダークランサー』 貫通力の高い2m程の槍を複数放つ
上級
名称は基本『~ブラスト』となっている。
2m程の球形をしており、着弾と同時に周囲を薙ぎ払うグレネードタイプ。
一部のスキルを使用しないと無詠唱での発動は不能。
例外
土属性 『ガイアランス』 貫通力の高い大地の槍を放つ 相手を縫い止める事ができる
光属性 『シャイニングレイ』 直径2mほどのレーザーを放つ
最上級
魔法職でも使える者は少ない。
消費MPは大きいが威力は絶大。
無詠唱での発動は不能。
火属性 『バーンアウト』 数十mから数十cmまで範囲指定が可能 威力は範囲が狭いほど高い
広範囲を火の海にすることもできるし、一点を狙うこともできる
水属性 『バイブルフラッド』 大量の水を発生させ広範囲を押し流す
風属性 『ストームテンペスト』 目標地点に竜巻を発生させ敵を切り刻む
土属性 『ガイアインパクト』 数十の巨岩を上空に転移させ敵を押しつぶす
雷属性 『サンダーエレクトロン』 放射状に広がる雷の濁流を発生させる
氷属性 『フリージングハザード』 目標地点を中心に直径10m程の範囲を氷柱と冷気で攻撃する
光属性 『ホーリーノヴァ』 数十mの範囲を閃光で焼き尽くす
闇属性 『ダウンダークネス』 防御不能の5m程の漆黒の球体を打ち出す
防ぐにはかわすかそらすしかない
防御魔法
属性を持たない無属性魔法『シールド』が代表的。
属性持ちの障壁の場合、同じ属性と反対の属性の場合効果が大きい。
前者は吸収、後者は反発する事で効果が増す。
通常は攻撃を受け止めるタイプ。
防御魔法を貫通するタイプのスキルも存在する。
回復魔法
HP回復魔法と状態異常回復魔法の総称。
『光』『水』『土』属性に存在する。
『土』は状態異常、『水』はHP回復に優れ、『光』は中間。
現在の所、蘇生魔法は存在しない。
補助魔法
一時的にSTを上昇させたり、戦闘を有利に運ぶための魔法の総称。
属性と関係が深く、『火』は筋力、『風』は敏捷性など対応するSTを上昇できる。
他にも味方のHPを自動回復状態にする魔法や、敵を状態異常にする魔法などがある。
付加魔法
武器に属性を付加し、攻撃力を増す魔法。
弱点を突けば威力が上がるし、耐性持ちに攻撃しても威力が下がるわけではない。
ただし、付加魔法使用中はMPを消費し続け、他の魔法は使用できない。
その為、武器自体に付加能力を付けた魔剣が人気。
少しずつ追加していく予定です。