梅雨待ちの
-----------------------------------------------------------
梅雨待ちの紫陽花淡く燃えあがり
-----------------------------------------------------------
一つ前の句の「紫陽花は陽炎に揺れ雨を待つ」の再構成です。
アルコールが燃えているように陽炎が燃えているのは、天高雲淡という感じになるかどうかはわかりませんが、水蒸気のような雲になる『淡』という漢字が使ってみたかっただけです。
「梅雨待ちの紫陽花淡く燃えあがり」
「梅雨待ちの紫陽花淡く燃えあがる」
「梅雨待ちのあぢさゐ淡く燃えあがり」