表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

第5話

   

「うん、その点は僕が保証する。僕の高校には、女子生徒どころか、女性教師もいなかった。全く女性と接する機会のない、寂しい高校三年間だったよ」

 僕が告げると、村山がポンと手を叩く。

「なるほど。それで『知り合ったばかりの頃に聞かされた』になるわけか」

 早とちりも多い村山だが、頭の回転は速いタイプだ。この会話のスタート地点を思い出して、きちんと理解できたらしい。

「ついでに補足しておくと、僕の高校に雪女の噂はなかったよ。だから牧田の『雪女』は、牧田だけに見える超常現象だったんじゃないかな?」

「だとしたら……」

 村山が少し難しい顔をする。

「それは雪女みたいな妖怪じゃなくて、むしろ幽霊の(たぐ)いじゃないのか? 牧田は幽霊に取り憑かれたから、牧田にだけその幽霊が見えたのでは?」

「幽霊も妖怪も似たようなものだろう。どちらも引っくるめて、俺は『雪女』と呼ぶことにしている」

 言葉の定義はどうでもよい。そんな態度を見せてから、牧田は続けた。

「たとえ俺が幽霊に取り憑かれたのだとしても、少なくとも悪霊ではないから、何も問題はない。健康状態も良好だし、あの後、大学にも合格した。悪霊どころか、幸運の女神ではないか!」

 もしも自分が本当に取り憑かれたのであれば、今でも雪の日に彼女を見ることが出来るかもしれない。地元を離れた自分を、彼女は追ってきてくれたかもしれない。

 牧田はそう期待して、今後も雪の日は、ついつい彼女を探してしまうという。

「雪女に対する、牧田の強い執着心。それこそ『憑かれている』と言えるんじゃないのか?」

 という村山の冗談で、この話題は終わりになったのだが……。

   

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ