表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/20

-一章- ~零~

各章の零は今回のような内容になります。


実際の過去の話は次回からです。


では、どうぞ。

それは、何の前触れもなく訪れた。


「お兄ちゃん、私を雇って~!!」


喫茶店、狭間の世界。

麗らかな午後の一時を過ごしていた彼、ここのマスターでもある春園鏡は、突然扉を蹴り開けた珍客に目を白黒させた。


「ちょっと、お兄ちゃん聞いてる?今度こそ私をここで働かせてもらうからね」


珍客の正体は春園零。鏡の妹で、現在別々に暮らしている。


「帰れ」


「ひっどーい。お客様に向かってそれはないんじゃないの?」


「普通の客は開口一番に、雇って、などと言わん」


「でもほら、人手が大いにこしたことはないんだし。私なら看板娘としても十分に」


「それなら間に合っているわよ、零。相変わらずね」


「あ、哭月久しぶり。元気してた?」


新たな登場人物の名は哭月。哭月はウエイトレスとしてこの店で働いており、零とも旧知の仲だった。

哭月こそ、狭間の世界の看板娘の一人だ。看板娘は他に二人いて、これ以上誰かが入り込む余地はない。


「ええ。ご主人に可愛がってもらってるわ」


「ぶっ!?おいこら、哭月。なんてことを言うんだ!?」


「そっちも相変わらずみたいね。羨ましいったらありゃしない」


「・・・で、お客様。用がないのでしたら本当に帰っていただけませんか?・・・世間話をしに来たのならもう少し待っててくれ。見ての通り俺は今仕事中なんでね」


「ぶぅ、お兄ちゃんのいじわる・・・・・・えと、紅茶とケーキお任せで」


「畏まりました。紅茶とケーキですね・・・ったく最初っからそう言えばいいのに」


「そういう訳にはいかないわよ。それで、話は戻るけど、雇ってくれる?」


「駄目」


「むぅ~、ケチッ!」







それから、零と哭月は仲良さげに思い出話に花を咲かせていた。

鏡は、それを遠目に見つめて溜息を吐いた。

鏡とて、その話に加わりたい。長く離れて暮らしていた妹との再会だ。話したいことはいくらでもある。幸い、今はさほど店も忙しくないため少し話をするくらいなら問題ない。

なのに鏡が話しに加わらないのは、彼女たちの話題が何故か自分中心であったためだった。他にいくらでも話題はあるだろうに、何故よりによって自分を話題にするのか。当人が近くにいるというのに。

コレでは会話に入りづらい。


「仕事しろよ・・・」


呟きが虚しく空を漂う。その声は哭月には届かない。


「ねえ、お兄ちゃんあの後って本当に色々あったよね~」


「・・・・・・・・・・はい?」


「はい?っじゃなくて・・・話、聞いてなかったの?」


うわ信じられない、みたいな表情を浮かべる零。

鏡にしてみれば、いきなり話しかけられて、どう返答すればいいのか分からぬのに、その態度には少し傷ついた。何故か自分が悪いような気がしていた。


「・・・理不尽だ」


その呟きもまた、彼女たちにつく前に霧散する。


「もう!だから、お兄ちゃんたちが結ばれて、騒動が起きるまでの話よ。半年とちょっとしかなかったけど、毎日色々あったじゃない」


「そういえば、そうだな。確かに、色々、あったな・・・・・・・・・」


鏡は過去に想いを馳せる。

思えば、濃密な半年だった。今とは違う大切な、幸福な時間。


「みんなで旅行に行ったこともあったよね」


「ああ、ありゃ大変だったな。確か・・・」


鏡の脳裏に、とある旅館での出来事が再生された。

それは、北に位置するある旅館で起きた出来事。

長らくお待たせしてすいません。本編がようやく完結しましたので、こちらを書き始めようと思います。


で、なんですが、この作品は本編の外伝、番外編などを来客たちとの思い出話という形で書いていきます。内容自体は本編と同じような主人公視点の一人称で書きますが、~零~だけは違い、今回のような進め方をします。

まあ、詳しい説明は次回のあとがきで。

新たな狭間の世界をよろしくお願いします。


では、また次回。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ