表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

詩集:タイトル未定(男性シンガー用)

希望こそは

作者: 歌川 詩季

「希望」より、「失望」「絶望」のほうが好きなことばかも(笑)

 (かび)(くさ)い空にひろげたのは (さび)の浮いた翼

 (しも)()る太陽が

 (にら)みを()かせていようとも

 薄笑いに(ゆが)んでいようとも

 地平線の遠さは変わらないさ


 あの向こうに見切れた景色が

 廃墟の名に恥じなく(すさ)んだ

 人間(ひと)の営みが(のこ)(むくろ)だとしたら


 希望こそは失望の種火だけれど

 僕らがそれを(てのひら)で包み込んできた歳月で

 築き上げ(つちか)われたものがあるだろう


 たとえ救いがなくたって

 たとえ報われなくたって



 霧深い森を駆けてくのは (ひづめ)の欠けた(あし)

 弓を引く焦燥が

 小指を折り曲げてようとも

 両の手とも余らせてようとも

 回転燈は(まわ)り続けるのか


 この頭上を(ふさ)ぐ雲のうえ

 空虚の名に(たが)わぬ更地が

 人間(ひと)の憧れを宿す方舟(はこぶね)としたら


 希望こそは絶望の苗木(なえぎ)だけれど

 僕らがそれに水をやり枝を()いできた歳月に

 (まく)を張り(はぐく)まれたものがあるはずだ


 だから(なぐさ)めないでくれ

 だから(あわ)れまないでくれ

 使いやすいことばではあります。



挿絵(By みてみん)

制作:ひだまりのねこ先生

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
>「失望」「絶望」のほうが好きなことばかも グロテスク、ホラー、サスペンスものはこの要素が多いですね。 人によっては暑い夏で肝を冷やすには丁度良いのかもしれませんが、私にはネガティブな要素が苦手です。…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ