二話
会話するなかでふっと考えたことがある
公園の通りで楽器を弾いている男女4名に近づくと歌が聞こえてくる
「昭和~令和~~平成♪」「3000年前からみんなと自由列車に乗って~♪」
それを聞いて気になったことがあり、時間には余裕があったため歌が終わるのを待つことにした
歌を歌い終わって何やら話し合いをしている彼らに近づき声をかけてみた
「すいません。ちょっとお聞きしてもよろしいですか?」
少し大きめに声を張って声をかけた
何あれ?丸いのや長いのがあって変わった楽器だなぁシンプルに音だけだす機械じゃだめのかなぁ
古い骨董品のような楽器の形に感心しつつ尋ねる
「先ほどの歌の歌詞の平成だけ順が違うんじゃないかなぁ」
「間違ってると思うから 検索 かけてみたらどう?」
真ん中にいる楽器を肘から先が長い4つの手を器用に使い音の調子を調整している男性がちらっとこちらをみて罰の悪そうな顔をする
「別に間違えての順やないよん」
と表情を変えずに答える、その間も指が世話しなく動いている
ごほごほと咳をしてから言う
「平成やグローバリズムで 検索 したら理由わかるかもよん」
少し迷ってから一言「検索」
…………………………………………………………
ユキペディア 検索 「平成」「グローバリズム」
~平成の時代を語る上で、もう一つの大きなキーワードは「グローバリズム」である。
80年代、米国のレンコン大統領と英国のサツマイモ首相が、あらゆる規制を緩和する経済政策を打ち出した。いわゆる、「レンコンノミクス」「サツマリズム」と呼ばれるものだ。
当時の日本の首相であったナス曽根氏もそれに乗っかり、小さな政府、グローバル化、規制緩和などを盛り込んだ経済政策を推進した。「シン自由主義」と呼ばれる政策である。
~グローバリズムとは、地球を一つの共同体と見なして、世界の一体化を進める思想である。ユキペディア
…………………………………………………………
目の前に映し出された文字を読みながら考える
検索の詳細は過去にまだ日本だった頃の平成時代の内容だった、彼はナショナリズムを否定したいのか?
あの頃は、世の中は自国優先に考えるのがあたりまえであり平成も破綻していたのを隠していただけとユキペディアにもあるが‥‥
※検索 (脳部人体改造によりキワードを唱えるとブレインナノマシンがユキペディアから情報を読み込み詳細をアイナノマシンを通して映し出すことができる。この画面は本人のみ見ることができる)
※ブレインナノマシン (0.2~120nmサイズの脳部機械装置を意味する概念)
※セカイ共和日本州 (かつて日本だった国が機械化が進むと統合合併国となり国の名が変わる)
ユキペディア 検索 「オールフォワリズム」
西暦50××年においてセカイ共和日本州では機械化の影響により人体改造での各種ナノマシンの適合率によりひとりひとりの力が強くなり個人の影響が国家より強くなり、それを規制するためナノマシン緩和を提唱するひとつの目的を作りひとつの目的のためにを意味するそれがオールフォワリズムである。ユキペディア