表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
落掌  作者: 実嵐
148/149

進んだ先

権力によって握りつぶされてしまうことが明らかになってしまったのだろう。

「そんなこんなで医者も死んだってことで政治家の追求が余計に大きくなってもたんも、計算外やろ。だって、政治家って自分の立場しか考えてへんからな。」

ある政治家が裁判をして控訴しない理由に周りに迷惑をかけないためといっているが、裁判の結果には気に食わないとつじつまの合わないことを簡単に言ってしまうのだろうから。それでも誰も何も思わないのだろうかと思ってしまったのだ。最後には自分の立場ばかり気にして何も見えていないのだと思えてならなかった。

「だから、警察も別の案件が増えてしまったこともあってショッピングモールの事件は収束はしないだろうな。俺も新しい事件を追ってしまうことになるんやけど、情けない話やで。医者が死んで政治家は出てこうへんのは・・・。」

政治家が隠れずに出てくれば防げたはずの死さえも他人事のようにしか思えないのだろうから。金城はそのために警視庁に訪れていたのだという。医者の死についても警察内で意見が分かれてしまっているがために様子見という結論になっているのだ。

「お前は何のために此処に来たんや?」

「俺は卜部良助から手紙を受け取ったんで、黒岩に渡そうと思ってもって来たんです。」

「えぇやないの。寺の坊主としてしっかり働いとるがな。小さなことでも怠ったらあかんものやからな。」

新聞記者としての経験が生かされているのかどうかも定かではないが、金城に褒められたのは何処かうれしかった。寺を継ぐことになったこともよかったと思った。金子にも伝えたかったのだ。

「金城さん、金子に伝えてほしいんです。」

「何や。」

「俺は連載がなくなったことに後悔もしていないし、金子が引きずらなくてもいいんだっていってほしいんです。あいつなりに進んでいるんでしょうけど、俺のことは気にせず、好きにしろって。」

金城は黙ってうなずいていた。それは了解したといわれているようでもあったのだ。祝勝会の時に打ち明けられた時の眼は忘れられなかった。後悔をしたまま、進んでほしくなかったのだ。

「金子に伝えおくわ。まぁ、言わんでもわかるやろ。お前の気持ちなんて・・・。長いこと隣でみとったんやろからな。」

彼の眼には事件について走り回っている金子の姿が見えた。そこには後悔しないために突き進んでいるのだと思えてならなかったのだ、

「金城さんも気を付けてくださいね。この仕事は大変ですから。」

「わかってるわ。まぁ、大きな事件が起きへんことを願うわ。」

「そうですね。」

加賀美は笑った。楽しみが増えたかのように。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ