悪霊使い ‐乾電池泥棒と悪徳の霊‐
<あらすじ>
年齢、25歳になる伊藤一郎は無職だった。
東京の大学を卒業後、就職活動を三年間続けていたにもかかわらず、採用は一度もなく、未だに定職に就くことができなかった。
そして、ある日、生活費となっていた親の仕送り10万円を、突然絶たれると、
「どうやって生活費を稼げばいいんだ?」
と苦悩する。
親に連絡を入れると「早く働いてください」だった。
「・・・無理だよ母ちゃん。俺の顔の凄さ、知ってるだろ」
伊藤一郎はヤクザみたいな悪人面をしている。
アルバイトに応募すれば100%不合格。
近所を歩けば子供たちに泣かれ、交番前を通れば職務質問されるほど。
そんな不幸のどん底にいる一郎は、まっとうに生きるのが苦しくなったのか、
とうとう犯罪に手を染めてしまう。
1:スーパーに入る。
2:乾電池を盗む。
3:ネットオークションで売る。
4:これを繰り返す。
盗品の転売屋だった。
軽犯罪である万引きで、生活費を稼ごうとしたのだ。
が、すぐに後悔する。
妙な幻覚を見るようになったからだ。
それは悪霊という、盗んだ乾電池の中に入っていた霊魂だった。
「な、なんだお前?」
「俺の名前はデビル。お前をもっと悪党にするために、地獄の底からやってきた悪霊だ」
「・・・悪霊? そんな非科学的な存在、実在するわけないだろ」
己の目と耳を疑う一郎。
幻覚だけではなく、幻聴まで聞こえる。
一郎は不安になった。
病気だったらどうしよう。
が、そんな不安を払拭する出来事が起こる。
憑依だ。
一郎がデビルの霊魂を飲み込むと、一郎は悪霊使いになり、ポルターガイスト現象を引き起こすことができる。
手始めに一郎は、パチンコ玉を浮かすことにした。
「うわ、すごい・・・念動力ってやつか。この能力を使えば俺、パチプロになれるぞっ! 生活費を稼げるぞっ!」
「ばーか。もっと罪深いことに使えよ。でないと取り憑く対象を他の奴に変えるぞ」
「わかったっ! お前の言うとおり、もっと悪党になろうっ! 定期的に悪事を働くっ! だからずっと俺のそばにいてくれっ!」
「じゃあ大悪党になるんだな?」
「ああっ! なるっ! 頑張るよっ! 今世紀最大の大悪党に俺はなるっ!」
こうして伊藤一郎は、生活費のために、デビルと悪魔契約を交わし、大悪党への道を歩むことに決めた。
はずだったが―――。
人並みの良心を持つ一郎にできる悪事といえば、パチンコの出玉を不正に入手するゴト行為くらいだった。
さらに近所の資産家の娘、高田里美の誘拐事件を解決するという善行を行ってしまい、デビルに嫌われてしまう。
そしてデビルがどこかへ消えると、何の能力も持たない、普通の人間に戻ってしまうのだった。
<本編>
タイトル「乾電池泥棒と悪霊」
四畳半のぼろアパート。
その中央に置いた、小さなちゃぶ台の上に、アルカリ乾電池が1000本ある。
俺はとうとうやっちまった。
この1000本のアルカリ乾電池は盗品だ。
周辺のスーパーやコンビニを巡って、店員の目を盗んで、万引きした商品だ。
今はこれらを売りさばくために、ネットオークションで出品手続きをとっている。
「えーっと、定価の半額を即決価格に設定して・・・」
カタカタカタとパソコンのキーボードで、文字を打ち込む。
本当はこんなことしたくない。
したくないのだが・・・、
生活費がないんだ、仕方がないじゃないか。
俺の年齢は25歳。
名前は伊藤一郎。
東京の大学を卒業して、そのまま就職浪人になって、はや三年。
貯金は底をつき、親からの仕送りは途絶え、
アルバイトをしようにもヤクザみたいな悪人面のせいで、合否連絡はいつも不合格。
犯罪に手を染めるしかなかった。
「・・・と、こんなもんでいいかな」
オークションの出品ページを作り終わった。
後は売れるのを待つだけなのだが―――。
「あ、もう売れた」
エボルタNEOの、単3形アルカリ乾電池20本パックが624円で売れた。
もう少し高めの即決価格でも売れたかもしれない。
ちょっと残念だった。
「まあいいか。さっそく梱包しよっと」
俺はいそいそと、リサイクル広場で拾ったダンボールを使って、梱包作業を始めた。
これで当面の生活費を賄えるだろう。
すべて落札されれば、3万円くらいになる。
その間にまたアルバイトの応募を頑張れば、生きる活路を見出せる。
俺は乾電池をダンボールで包んで、茶封筒に入れた。
あとは振込みを確認した後、相手先の住所と名前を書くだけだ。
「―――と、そうだ。落札メールを相手先に送らないといけないんだった」
俺は相手の住所と名前を聞くために、落札メールを作成しようと、再びパソコンの前に座った。
すると、
「あ~あ、とうとう売っちまったか」
「―――っ! 誰だっ!?」
俺は後ろを振り返った。
背後から声が聞こえたのだ。
が、背後にはアルカリ乾電池が山のように積まれた、ちゃぶ台があるだけだった。
誰もいない。
しいて言えば、妙な黒い靄が、乾電池の山の上に浮いている。
「・・・俺の名前はデビル。聞こえるか、伊藤一郎?」
「っ! 黒い靄が喋ったっ!? んな馬鹿なっ!」
「よく乾電池を盗んだな。おめでとう。今日からお前は悪人だ。そして俺は、お前をもっと悪党にするために地獄の底からやってきた悪霊だ」
「・・・・・・」
俺は黒い靄を払うように、手をぶんぶんと大きく振った。
が、消えなかった。
「くっくっく。手遅れだ。お前は俺から逃れられない。お前は悪霊にとりつかれちまったんだよ」
「・・・馬鹿な。ありえない。悪霊? そんな非科学的な存在、実在するわけないだろ」
俺は現実主義者だ。
幽霊やお化けといった類の存在を、簡単には信じないタイプだ。
となると、己の目と耳を疑ってしまう。
この幻覚と幻聴はなんだろうか?
病気だろうか?
だとしたら最悪だ。
今の俺には、病院の診察料や治療費を払う余裕なんてない。
夢か幻であってくれ。
「信じろよ。俺は悪霊だ。お前は悪事を働いたから、悪霊に目をつけられたんだよ」
「・・・・・・」
怖い。
病気だとしても、少し、怖い。
俺は発狂しそうな気持ちを抑えて、考える。
どうしようか。
自力で治せるだろうか?
とりあえず、幻覚と幻聴が聞こえなくなるまで、部屋の中で、暴れてみよう。
「うわあああああああああああああああああっ!!!」
黒い靄を払おうと、ちゃぶ台をひっくり返す。
ガラガラガラ―――ッっと980個のアルカリ乾電池の山が崩れ落ちる。
「落ち着けよ」
「うるさいっ!!! 消えろっ! この部屋から出て行けっ!」
「くそ。仕方ない」
自称、悪霊と名乗る黒い靄は、さーっと乾電池の上から移動すると、布団の横に置いてある目覚まし時計の中に入り込んだ。
すると、
ジリリリリリ―――ッ!
と目覚まし時計が鳴った。
びっくりした俺は布団に飛びつき、目覚まし時計を止めようとするが、止まらない。
なんだこれは?
「俺の能力だ。心霊現象に疎いお前でも、ポルターガイストくらいは知ってるだろ?」
「あ、ああ。知ってる。誰もいないのに、物が動いたり、音が鳴ったりするやつだろ」
「そうだ。俺はそのポルターガイスト現象を引き起こすことができる。今は目覚ましのスイッチを押してるから、止めても音は止まない」
「・・・押してるのか? にわかに信じがたいな」
半信半疑の俺は、黒い靄、デビルを試すように、ポケットに手を突っ込んだ。
「じゃあ、これを動かしてみろよ」
俺はポケットに突っ込んだ手を出して、一つの銀色の玉を取り出す。
パチンコ玉だ。
「これを動かせたら悪霊の存在、信じてやるよ」
「・・・わかった。お望みどおり、動かしてやる」
デビルはそう言うと、黒い靄をビーム状に伸ばして、先端をパチンコ玉にくっつける。
そして念動力かなんだか知らないが、パチンコ玉を前後左右に動かした後、ぶうんっと上に持ち上げた。
「うわ、すごい・・・パチンコ玉が宙に浮いてる。この能力を使えばお前、パチプロになれるんじゃないか?」
「パチプロ? パチプロってなんだ?」
「パチンコのプロだよ。パチンコは銀玉を穴の中に入れると、たくさん銀玉が出てくる遊びだ。そして銀玉をお金に換金できるんだ」
「ふうん。それで?」
「俺と組もうっ! 一緒にパチンコで荒稼ぎしようっ! 生活費稼ごうっ!」
「やだ。俺は悪行を重ねて、悪魔になりたいんだ。だから悪逆非道な奴にとりつきたい」
「わかったっ! 定期的に悪事を働くっ! お前が望むだけの罪を犯そうっ! だからその力を俺に貸してくれっ!」
「じゃあ大悪党になるんだな?」
「ああっ! なるっ! 頑張るよっ! 今世紀最大の大悪党に俺はなるっ!」
「じゃあ悪魔契約だ。俺を飲め」
「ど、どうやって飲むんだ?」
「口を大きく開けるんだ。そして抵抗するな。心を入れ替えるように俺を受け入れるんだ」
「わかった」
俺は言われたとおり、口を大きく開けた。
するとオオオオオ・・・と不気味な音とともにデビルが口内に入ってくる。
黒い靄は口内から食道へ。
そして、すべて口内に入ると、俺はごくんと飲み込んだ。
「・・・こいつはすげえ」
不思議とパワーがみなぎってきた。
ヤクザみたいな顔が、さらに迫力のある面構えになる。
性格もドス黒く。
見れば下半身がみなぎっていた。
「ふう。なんだか良い気分だぜ。ちょっとしたハイってやつだ」
「そうだろそうだろ? 憑依ってやつだ。覚せい剤なんか目じゃないぜ。悪霊にとりつかれるって最高だろ?」
「ああ。認める。お前の存在。幽霊やポルターガイストのこともな」
「そうか。なら話は簡単だ。これからの一郎の義務は、一日一善・・・じゃなくて一日一悪。そして立派な大悪党になること。これを満たすのなら、俺はずっと一郎の胃袋にいてやる。いつでもポルターガイスト現象を引き起こさせてやる」
「・・・ありがてえ。そんな簡単なことでいいのかよ」
俺はくっくっくっと不気味に笑った。
今日で三年間の無職生活ともおさらばだ。
悪霊使い。
俺の職業がついに決まったのだ。
デビルの能力を借りて、悪行の限りを尽くす。
「うぷ・・・」
「契約は完了だ。そろそろ外に出るぞ」
デビルは俺の決意に満足したのか、しばらくして、俺の胃袋から出た。
そして黒い靄の、尻尾のような部分を少しだけ、俺の首に巻きつける。
マフラーみたいな感じだ。
ほどよくまとわりついている。
心地よい。
「・・・よし。さっそく一日一悪を試してみるか」
俺は外出の準備をしようと、身だしなみのチェックをした。
鏡を見ると、顔つきが元に戻っている。
気分もだ。
デビルが胃袋から出ると、性格が元に戻るのか、ハイな気分は終わった。
「・・・まあいいか。パチンコ屋だ。とりあえず、生活費を稼ごう」
そう呟きながら俺は、アパートの外に出た。
ドキドキしながら数分ほど歩く。
なにせ初めてのゴト行為(悪行)だ。
ポルターガイスト現象で、パチンコ玉を操作して、不正に出玉を入手する。
上手くいけばいいが、
「―――と、ここか」
俺は新台入替の、のぼりがある建物の前で立ち止まった。
目当てのパチンコ屋だ。
平静を装いながら、店内に入る。
「えーっと、羽根物の台はどこかなっと・・・お、あった」
俺は一台の羽根物の前に座った。
機種名はルルルのルルーシュだ。
Vの穴に入賞すれば、2R~16Rの出玉をゲットできるスペックだ。
俺はドキドキしながら、サンドに千円札を投入する。
貸玉ボタンを押して、125玉を借りる。
これで上皿の準備が整った。
後は銀玉を打ち出すだけだ。
「よし。じゃあデビル。ポルターガイスト現象でパチンコ玉を動かしてくれ」
「ん? 俺に頼まなくても、一郎は契約したんだ。自分の意思で動かせるぞ」
「そうなのか? どうやって動かすんだ?」
「念じるんだ。玉を見るだけでいい。それだけで自由自在に動かせる」
「・・・わかった。試してみよう」
俺はデビルの言うとおり、上皿の銀玉を見た。
パチンコ台の盤面の中に入るように念じる。
すると、ズズズズズっと黒い靄が、口から出てきた。
デビルの分身だろうか? 首に巻きついている黒い靄とは別の靄だ。
「・・・・・・」
俺は口から出てきた黒い靄を、ビーム状に伸ばして、先端を上皿の銀玉にくっつけた。
そして動かす。
上皿から盤面の中に入り、天釘付近でぴたっと止まるように念じる。
「・・・おお、できた。すごい。後は羽根を開かせるだけか」
俺はハンドルを握って、右に捻った。
適当に数十発打ち出す。
そして羽根を開かせるスタートチャッカーに銀玉が入ると、
「今だっ!」
俺は天釘付近に待機させていた銀玉を、開いた羽根の奥に入れた。
後はV入賞口まで移動させるだけだ。
だけなのだが・・・。
「・・・結構疲れるな、これ」
「まあ、うん。ポルターガイスト現象って念動力みたいなもんだから、かなり霊的エネルギーを使うぞ」
俺は額から、大量に汗を垂れ流していた。
これが霊的エネルギーの消費というやつだろうか。
身体からパワーが抜けていく。
「―――くっ!」
エネルギーが切れる前に、銀玉をV入賞口に入れなければ・・・っ!
「け、警報音は鳴らないな。磁石じゃないから当然か」
俺は念動力で、銀玉をノーマルルートに通した。
そしてV入賞口まで運び、Vの穴に入るのを確認した後、すっと黒い靄を切り離す。
すると、
「大当たり~~~っ!」
歓喜の瞬間がやってきた。
成功だ。
俺は生まれて初めての悪行、ゴト行為(窃盗罪)を成功させた。
選択されたラウンドは8Rだ。
「ど、どうだデビル。一日一悪、これで満足か?」
「・・・・・・」
「デビル、なんか言えよ」
「腹減った。チーズインハンバーグ、食べてえ」
「え?」
「念動力を使って、霊的エネルギーを著しく消費したんだ。俺の一部が一郎の胃袋に入ってるんだが、そいつが悲鳴を上げてる。腹減ったってな」
「飯を食えばいいんだな。わかった。大当たりラウンドを消化したらガストに行こう」
俺は大当たりラウンドを消化すると、店員を呼んだ。
ご飯休憩の45分間の札を、上皿に置いてもらう。
そしてデビルの要望通り、チーズインハンバーグがあるガストまで走った。
一応、近所にガストはある。
あるが、45分間だ。
早くガストに入って、メニューを注文し、完食しなければならない。
俺は猛ダッシュでガストに入った。
「いらっしゃいませー。お一人様でしょうか?」
「はいっ! 一人ですっ!」
「カウンター席、テーブル席、どちらをご希望でしょうか?」
「カウンター席でっ! そしてチーズインハンバーグを大至急っ!」
「か、かしこまりましたー」
俺は店員に案内されて、カウンター席に座った。
「・・・疲れた。精神的にも肉体的にもへとへとだ」
「俺も疲れた。胃袋の中の俺が死にそうだ」
「なあデビル、なんで俺にとりついたんだ?」
「近かったから。一郎にとりつく前は、あの乾電池にとりついてた」
「人間以外にもとりつけるのか?」
「うん。幽霊は電気系のエネルギーを糧にすることで、現存してるんだ。だから電化製品なら何でもとりつける」
「なるほどなあ」
「・・・でも一番良いエネルギーは人間だ。特に人間の脳がいい。人間の脳の神経細胞は、常に電気信号を発してるからな。居心地がいい」
「・・・・・・」
「さらに欲を言えば、悪人の脳だ。こうやってとりついて、能力を与える代わりに、分身を鍛えてもらう。筋肉と一緒でさ、使えば使うほど霊的エネルギーは強くなるんだ。そうして鍛えた分身と、本体の俺が融合して、強大な悪霊になり、いずれは悪魔になるって寸法さ」
「なるほど。だから俺に、一日一悪を義務付けたんだな」
「うん。そういうことだ」
「でもさ、霊的エネルギーを鍛えるなら、悪行に限らず、善行でもいいんじゃないか?」
「あー・・・いや、それだと俺の霊魂が清められて、靄も白くなるから、凄い嫌な気分になる」
「そうか? 善行をすると良い気分になると思うんだが・・・」
「お待たせしましたー。ご注文のチーズインハンバーグになりまーす」
「・・・どうも」
カウンターテーブルに、チーズインハンバーグのプレートを置かれる。
俺とデビルは、チーズインハンバーグがくるまで雑談していた。
傍から見たら、独り言をしている変な奴だろう。
だが大丈夫だ。
悪霊使いになった俺は、そんな細かいこと、気にしない。
待望の食事だ。
霊的エネルギーを消費したから、身体が求めているのだろう。
空腹状態ではないが、不思議と胃袋がエネルギー(カロリー)を求めている。
俺はナイフとフォークを持って、チーズインハンバーグを一口サイズに切り、口に運んだ。
「・・・うん。美味いっ! やっぱガストのチーズインハンバーグは最高だっ!」
「そうか。それはよかったな」
俺は喜ぶデビルとは対照的に、これといった感動もなく、黙々と食べた。
そして5分ほどで完食すると、パチンコ屋に戻るため、急いでガストを出る。
俺は悪霊使いだ。
ポルターガイスト現象で、できるだけ多くの生活費を稼ぎたい。
なのでパチンコ屋の閉店時間である、午後23時まで羽根物で粘るつもりだ。
「・・・ん? なんだ?」
しばらく夕暮れの歩道を歩いていると、ふと視界に黒いワゴン車が入った。
路上駐車だろう。
中には二人の男がいる。
一人は運転席。もう一人は背後の助手席だ。
怪しい奴らだ。
突然の直感だ。
おかしい。
いや、連中がおかしいのではなく、おかしいのは俺の方だ。
男たちはただ、午後6時に車を停めているだけなのに、怪しいと思うのは何故だろうか。
それに運転席にいる男ならまだしも、何故その背後の助手席にいる奴の性別がわかるのだろうか。
「・・・なんだ、この感覚は」
ぼーっと黒いワゴン車を見ていると、
デビルが話しかけてきた。
「俺が伝えてるんだ。連中、犯罪者だぜ」
「犯罪者? なんでわかるんだ?」
「一郎の首から離れて、あいつらの鼻の穴に入ったんだ。んで嗅覚経路から脳に侵入して、思考を読み取って、一郎の胃袋にいる分身に伝えた」
「そんなことできるのかよ・・・で、何を考えてたんだ?」
「誘拐だ。車のトランクの中に、縄で縛られた女がいる。かなり美人だった」
「マジかよっ! とんでもない現場に遭遇したじゃないかっ!」
突然の出来事に、俺はつい大声を出してしまった。
「ばーか。静かにしろ」
デビルは黒い靄で、俺の口を塞ぐ。
どうするべきか。
普通なら警察に通報するべきだろう。
だが、何の証拠もなしに動いてくれるだろうか?
かといって、二人組の男を捕らえられるほど、腕っ節に覚えがあるわけでもない。
「あ」
少し思い悩んでいると、黒いワゴン車が動き出した。
すーっと前の道を進んでいく。
「ど、どうする? 何もできなかったぞ」
「俺はナンバーを覚えてるけど」
「そうかっ! でかしたっ! 車のナンバーさえわかれば後は警察が何とかしてくれるっ!」
「・・・・・・嫌だなあ」
「え?」
「教えたくないなあ。だって俺は、一郎を大悪党にするためにとりついてるんだぞ。なんで人助けに協力しなくちゃいけないんだ?」
「・・・言われてみればそうだ」
本当だ。
なんで俺、警察に通報して、犯罪者を捕まえる手助けをしようとしてるんだろ。
俺は乾電池泥棒をした悪党だ。
断じて、善人なんかじゃない。
「・・・そうだ。美人だからだ。誘拐された女の人が、美人だから助けるんだ」
「ん? 美人だと助けるのか?」
「当然だ。助けた後、お礼を言われるだろう。そしたら縁が生まれる。上手くいけば彼氏彼女の関係になれるかもしれない」
「私利私欲か。自分のためか。なら教えてあげてもいいぞ」
「よし。早く教えてくれ」
「品川ナンバーの400あ10-21だ。そして男の住所が目黒区××だ」
「じゅ、住所まで知ってるのか?」
「ああ。思考を読み取った時、ついでに脳の記憶領域に入り込んで、個人情報を探った。名前は細川徹だ」
「・・・マジか。すごいな悪霊って」
俺はデビルの能力に感嘆した。
いや、悪霊使いなら、簡単なことかもしれない。
今の俺は、普通の人間とはちがうのだ。
他人の思考を読み取るくらい、チョロイもんだ。
他にも、二人組の男たちを、念動力で倒すとか、そんな芸当もできるかもしれない。
なら―――。
犯人の住所と名前を知ってるなら、警察に通報するよりも、自分の手で捕まえた方が得策かもしれない。
警察に通報する場合、目撃証言を信じない可能性がある。
「・・・決めた。自分の手で助けよう」
「女の個人情報はどうする?」
「教えてくれ。ってか、女の人の脳にも入ったのか?」
「うん。なんとなく。悪人じゃなかったから、居心地悪くてすぐに出たけど」
「そうか。ありがとうな。で、住所はどこなんだ?」
「目黒区△△。名前は高田里美」
「ああ・・・高田さんの家か。知ってる。近所でも有名な企業家で資産家だ。そうか、そこのお嬢さんがとうとう誘拐されてしまったのか」
「なんだ一郎も知ってたのか。総資産135億の一人娘の家だってこと」
「・・・いや、資産額までは知らなかったけど」
俺は資産額を聞いて、少し固まった。
135億。
とんでもない金額だ。
誘拐した奴の気持ちが、ちょっとわかる。
「・・・・・・」
「どうした一郎、なにか悪いこと考えてないか?」
「いや、そんなことはない。そんなことは・・・」
「ちょっと口を開けろよ。思考読み取る」
「やめろよ。普通に人助けだ。ただちょっと謝礼を貰えるかもと思った」
「謝礼? 誰から貰うんだ? 警察からか?」
「高田さんの両親からだ。娘さんを無事に救出できたら、お金くれるんじゃないかなって」
「まあ、うん。くれると思う」
「いくらくれると思う?」
「う~ん。たぶん数百万」
「だろ? すごくないか? パチンコしてる場合じゃないぞ」
俺は口端をつりあげて、にやりと笑った。
目指すは目黒区△△だ。
高田里美の身の安全を考えれば、今すぐ目黒区××に行くべきだろう。
だが俺は、無償で人助けをする、正義のヒーローなんかじゃない。
悪霊使いだ。
人助けをするには、見返りが必要だ。
まずは高田家に行き、救出依頼を受け、成功報酬を決めた方がいい。
というわけで俺は、目黒区△△まで猛ダッシュで移動した。
「―――ここか」
豪邸、高田家に到着した。
さすが総資産135億のお金持ちといったところか。
プール付きの庭。
車庫には高級外車が三台もある。
庶民が気軽に訪問してもいいのだろうか。
いや、娘さんのピンチを救うためなら構わないだろう。
俺は少し気後れしながらも、インターホンを押した。
ピンポーン。
「・・・誰かね?」
「あのー、夜分遅く失礼します。高田さん家のお宅でしょうか?」
「そうだが? 用件はなんだね」
「娘さんのことで少々」
「――っ! 犯人たちの仲間かっ!?」
「あ、もう連絡があったんだ」
「答えろっ! 娘は、娘は無事なんだなっ!」
「まあまあ落ち着いてくださいよ。とりあえず僕は犯人の仲間じゃありません。ただの目撃者です」
「目撃者?」
「はい。実は偶然見たんです。娘さんを乗せた、誘拐犯の車を」
「・・・・・・」
しばらく沈黙が続くと、
玄関が開く。
そして奥から恰幅のよい壮年の男が現れた。
「本当に見たのだろうな?」
俺は豪邸の中にお邪魔した。
「いやあ、凄いお部屋ですね。僕が住んでるアパートよりも広いですよ」
案内されたのは10畳ほどの客間だった。
テーブルには紅茶が用意されている。
美味しい。
たぶん高級茶葉なのだろう。
銘柄はわからないが、フルーティーで美味しい。
俺の胃袋の中にいる、デビルの分身も喜んでいる。
「おかわりほしいなあ・・・」
「一杯で十分だろう。さあ早く用件を言え。この誘拐犯め」
「いや、僕は仲間じゃありません。善良な市民です」
「なら何故、誘拐されたのが、私の娘だと知っている?」
「・・・だって有名じゃないですか。高田さんの娘さん、美人ですし」
「ふん。そういうことにしておこうか」
高田さん、いや、高田邦彦はソファーに座りながら、俺をじっと睨んだ。
「それで、犯人の車はどんな車だ?」
「黒いワゴン車で、ナンバーは品川400あ10-21です。警察に伝えるよりも、まずはご主人に話した方が安全なんじゃないかと思いまして」
「・・・・・・」
「犯人に、警察へ通報したら、~する、とか、あるんじゃないですか?」
「・・・ああ。その通りだ。もし警察に通報したら、娘の命はないと言われてしまった」
「やはりですか。なら救助するのは難しいですね」
「ああ。犯人の言いなりだ。おそらく身代金を要求されるのだろう。それで娘の命が助かればいいが、身代金を払っても娘が帰ってこない可能性もある。私はそれが恐ろしい。妻もだ」
「なるほど・・・二階で寝込んでいる奥さんも、ですか」
「なぜわかる?」
「会社経営者と結婚して、楽ができて幸せって、普段から思ってますね」
「何を言っている?」
「対するご主人は、老いた奥さんに興味がなく、会社の秘書の方と不倫中」
「どうした? 追い出されたいのか?」
「・・・僕、実は超能力者なんです。他人の思考を読むことができる。この能力で誘拐事件のことも察知しました」
「本当か? 本当にそんな能力が実在するのか? あるのなら誘拐犯の仲間ではないと、信じてやってもいいが」
「わかりました。お見せしましょう」
俺は得意げに、ポケットから銀玉を取り出した。
テーブルの上に置いて、コロコロと前後左右に転がす。
最後に数センチ、空中に浮かせた。
「・・・サイコキネシス、というやつか? マジックじゃないだろうな? もっと浮かせてみろ」
「いや、これ以上はちょっと」
「ふ~む。にわかに信じがたいが、嘘とも思えんな・・・」
高田邦彦は微妙な表情で、銀玉の周囲を手で払った。
磁石か何かで浮かせてないか、チェックしているようだ。
「・・・わかった。とりあえず信じよう。君の超能力は本物だと」
「ありがとうございます」
本当は悪霊使いなのだが、超能力者でも大差ないだろう。
俺は、さあ本題に入ろうと意気込んだ。
「そこで物は相談なのですが、よろしければ僕が、娘さんをお救いいたしましょうか?」
「っ! できるのかっ!?」
「ええ。警察関係者ではなく、ごく普通の一般人として犯人と接触してみます。そしてこの超能力で捕まえましょう」
「う~む。不安だ。失敗すれば娘の命が・・・」
「デビル」
「ん。わかった」
俺は首に巻きついているデビルの本体に、高田邦彦の鼻の穴に入るように伝えた。
そして嗅覚経路から脳に侵入すると、
「・・・な、なんだ。身体が動かん」
「金縛りです。今、俺の超能力で高田さんは、首から下をコントロールされています」
「な、なんだと? そんな馬鹿なことが、できるわけが・・・」
ほじほじほじ。
高田邦彦は驚愕の表情をしながら、鼻をほじりだした。
そうしてくれと、デビルの本体に伝えてるのだ。
「どうですか? 他人に身体を操られる感覚は?」
「わ、わわ、わかったっ! 信じようっ! 君は本物だっ! 君なら無事、娘を救出してくれるだろうっ!」
「そうですか。では見事、娘さんを救出した暁には、成功報酬として300万円ください」
「いいだろうっ! 払うっ! 払うから早く、私の鼻から指を出してくれっ! 鼻血が出るっ!」
「OK。デビル、戻ってこい」
「んー」
高田邦彦の鼻の穴からデビルが戻ってくる。
そして俺の首に巻きつく。
口契約だが、大丈夫だろう。
超能力(悪霊使い)の恐ろしさを知った高田さんのことだ。
娘さんを救出したら、ちゃんと300万を支払うはずだ。
「じゃあ今夜中に解決してあげますよ。高田さんは寝ながら待っててください」
「わ、わかった」
そう言って俺は高田家を出た。
次は犯人の家だ。
誘拐犯、細川徹の住所、目黒区××に行く。
そんなに遠くはない。
高田家の富裕さを知ることができる者の犯行だ。
猛ダッシュして、数分で到着できる。
しばらくして、五階建ての30戸のマンションが見えた。
「ここか・・・いる。いるな。気配を感じる。三人だ」
俺はデビルの分身を使役して、部屋の中にいる人間を把握する。
黒いワゴン車に乗っていた男二人と、高田里美だ。
男の一人は細川徹だが、もう一人は誰だろうか。
「・・・弟か? 名前は細川光か。年齢は、ん・・・?」
俺は霊視能力で、デビルの分身が見ている光景を目の当たりにした。
弟の細川光が、携帯電話を片手に、誰かと連絡を取っている。
相手は高田邦彦だ。
「3億だ。たった3億でいい。あんたならすぐに用意できるはずだ」
「・・・・・・」
「こちらが指定する銀行口座に振り込め。今夜中にだ。無事に全額引き出すことができたら、娘を解放する。わかったな?」
「・・・ああ。わかった。用意しよう。だから娘の命だけは―――」
プツン。
通話はここで切れてしまった。
大丈夫だろうか。
いや、娘さんの命はまだ無事だから安心なのだが、高田邦彦が犯人の言うとおり、3億円を振り込んだりしないか、心配だ。
3億円。
こちらの成功報酬、300万の百倍の金額だ。
「・・・世紀の大悪党に、俺はなる、か。もし俺が誘拐犯の仲間に加わって、この誘拐事件を成功させたら、一生、楽が、できる、な」
どくん。
邪悪な妄想をしたからか、胃袋の中にいるデビルの分身が、少し、大きくなった気がする。
気持ち悪い。
苦しい。
吐き出したい。
そう思った俺なのだが、何故か、身体を思うように動かせない。
見れば、首に巻きついている本体のデビルが、嗅覚経路から脳に侵入していた。
勝手に身体を乗っ取っている。
勝手に胃袋の分身を使役して、マンションのドアの鍵を開けている。
勝手に勢いよく、ドアを開けている。
そして、
「俺も、俺も仲間に入れろ―――っ!」
「なっ! 誰だてめえっ!?」
俺に、とんでもないセリフを叫ばせると、スーっと体外に出ていった。
元通り、首に巻きついて、ケケケと笑う。
デビルは、一体、何を考えているのだろうか?
犯人を捕まえる算段なしで、勝手に細川家に上がらせるなんて。
高田里美に何かあったらどうする気なんだろうか。
本気で叱ろう。
「おいっ! 何をさせるんだデビルっ! 何の準備もなく部屋に入っちゃ駄目だろっ! ってか仲間に入れろってなんだっ!?」
「さっき一郎、誘拐犯の仲間に加わりたいって、思ったじゃん? だから手伝った」
「・・・一瞬の気の迷いだっ! 誘拐罪は勘弁だっ!」
「えー。せっかく大悪党になるチャンスなのにー」
「・・・なんだこいつ? 急に一人で会話し始めたぞ。頭おかしい奴か?」
「いや、正常だ。俺の名前は伊藤一郎。ご近所さんだ。もしかしたら知ってるんじゃないか?」
「・・・そういえば、見たことあるな。近所のパチンコ屋で見かけたことがある」
「そうだ。パチプロの伊藤一郎だ。そして超能力者の伊藤一郎でもある。とりあえず、これを見ろ」
俺はポケットから銀玉を取り出した。
手のひらに乗せて、少し浮かせる。
ふわふわふわ、と浮かぶ銀玉を見て、細川光は目を丸くした。
「な、なにしてるんだ? マジックか? なんで浮いてるんだ?」
「マジックじゃない。超能力だ。凄いだろ? これで羽根物のV入賞を狙えるんだ。金なんて簡単に稼げちまう」
「・・・・・・」
「金なんて簡単に稼げるんもんだ。だから案外、つまらないものさ。人生を棒に振ってまで得るもんじゃない。誘拐なんてやめとけよ」
「っ! なぜそのことを知っているっ!?」
細川光は叫びながら、ポケットに手を突っ込んだ。
そしてポケットから光り物を出す。
「・・・折りたたみナイフ、か?」
俺は少し、硬直した。
細川光は、スチャと刀身を出して、身構えている。
凶器だ。
初めてのピンチだ。
超能力があれば無敵だと思っていたが、いざ刃物を向けられると後ずさりしてしまう。
防ぐ対策はあるんだろうか。
「・・・いや、金縛りさせればいいか。さっき高田さんにしたもんな。おいデビル」
「なに?」
「あいつの脳に侵入してくれ。そして首から下を硬直させてくれ」
「やだ」
「え? どうしてだ?」
「見たい。一郎と細川が殺し合うところ、見たい」
「―――なにを言って、くっ!」
デビルと会話しながら、俺は横に飛んだ。
飛ばなければ、細川光のナイフが刺さっていた。
「おらあっ! 警察にチクってねえだろうなっ! てめえ、なんとか言えよっ!」
「頼むデビル、協力を―――」
「ぶ~、ぶっぶ~、ぶ~ぶ~」
デビルは口を尖らせて、不貞腐れた。
なにがなんでも手伝わないようだ。
どうするべきか。
胃袋に宿るデビルの分身では、霊的エネルギーが足りないせいか、ナイフを操ることができない。
本体のデビルの協力が不可欠だ。
俺はどう説得しようか、ナイフを避けながら、考えていると、
「光どうした? 身代金の連絡は終わったのか?」
兄の細川徹が、玄関先にやってきた。
二対一だ。
ますます不利になる。
こうなったら―――――。
「・・・わかった。誘拐罪を犯そう。高田里美を救助せず、このまま誘拐を続けて身代金を得よう」
「ふーん。それで?」
「身代金の3億を独り占めしたい。だからこいつらを倒そうぜ」
「本当か? 本当に誘拐犯になるんだな?」
「ああ。本当だ。俺は世紀の大悪党になるんだ。誘拐罪くらい犯せなくてどうするっ!」
「・・・・・・」
「だから俺に力を貸してくれ。頼む」
「・・・よし。わかった任せろ」
俺は悪魔の取引をした。
本体のデビルが、黒い靄のすべてが、俺の口内に入る。
憑依だ。
俺は、ごくん、とデビルの霊魂を飲み込んだ。
胃袋にいる分身と本体のデビルが融合する。
得体の知れない力が湧き上がってくる。
「・・・これだ。この力だ」
デビルの霊魂、霊的エネルギーが体内に充満しているからか、頭髪が静電気で逆立つように、ボワッと広がった。
下半身もみなぎってくる。
これだけの霊力があれば、強力な念動力を使えるだろう。
俺は右手を広げて、細川光が握るナイフに向けた。
そして念じる。
手の平から黒い光線を飛ばし、ナイフの先端に当てる。
次に右腕を挙げると、ナイフは黒い光線に引き上げられるように、天井に突き刺さった。
「な、なんだこれ・・・」
細川兄弟は驚愕の表情で、呆然と立ち尽くしていた。
当然だ。超常現象を目の当たりにしているのだから。
さらに俺は、黒い光線を二つに分断し、細川兄弟の口内に入れる。
金縛りの術だ。
「か、身体が動かない・・・っ!」
「大人しくお縄についてもらおうか」
俺は硬直した細川兄弟の身体を縛るため、部屋の奥に入り、タンスから縄を取った。
二人を操っている間に、縄で身体を拘束する。
「ふう。こんなもんか」
俺は安堵の息を吐くと、同時に胃袋からデビルの霊魂を吐いた。
そして再び部屋の奥に入り、別の縄で縛られた高田里美を見る。
結構な美人さんだ。
だが怯えた表情でこちらを見ている。
「・・・・・・」
「さあ一郎。約束だ。高田里美を人質に取って、身代金の3億を要求するんだ」
デビルは悪魔の選択を突きつけてきた。
「一郎、早く決断しろ。要求するのか、しないのか」
選択肢:要求する。
要求しない。
「・・・考えるまでもない俺は―――」
要求しない。
俺は高田里美の身体を縛るロープを、分身の霊的エネルギーで切った。
「け。やっぱり嘘か。見損なったぜ一郎」
「・・・俺は乾電池泥棒やゴト行為くらいならするが、それは生きるため、生活費のためだ。俺には人並みの良心がある。3億欲しさに誘拐なんてごめんだぜ」
「ふんっ! じゃあもう二度と協力しないっ!」
怒ったデビルは、俺の首に巻きついていた、黒い靄を解いた。
そして、スーッとマンションの外に消えていく。
どこに行くのだろうか?
俺は気に留めながら、高田里美を介抱する。
「・・・大丈夫ですか? 高田さん」
「あ、は、はい。大丈夫ですが、貴方は一体?」
「高田邦彦さんから、貴女の救出依頼を受けた超能力者です。貴女を助けにきました」
「―――っ! そうだったんですかっ! 良かったっ! 顔が怖いから、てっきりあの二人の仲間かとっ!」
「・・・・・・顔のことはいいです。さあ、早く自宅に帰りましょう」
「はいっ!」
こうして俺は、無事に高田里美を救助し、高田家に戻った。
そして翌日。
成功報酬の300万を受け取ろうと自宅にお邪魔すると、
「え? 俺を雇いたい?」
高田邦彦は、俺が無職であることを知ると、自分の会社に就職しないかと誘ってきた。
さらに娘さんとの縁談も勧めてくる。
超能力者の子供がほしい、とのことだ。
「あ、ありがとうございますっ! 頑張って働かせていただきますっ! 娘さんともお付き合いさせていただきますっ!」
俺は殊勝な態度で受け入れた。
職業を、悪霊使いからサラリーマンに変更する。
理由は、デビルのやつが消えたままだからだ。
今の俺は一般人。
善行を働いた一郎なんて嫌いだと、分身のデビルまで消えてしまった。
だから何の能力も使えない。
そんな普通の状態になると、やっぱり思ってしまう。
昨日の出来事はすべて、幻だったんじゃないかと。
乾電池を万引きし、罪悪感に苛まれたせいで、おかしな幻覚を見ていた。
うつ病とか統合失調症とか、そういった類の精神病だったのかもしれない。
なんて考えてしまう。
「―――真面目に生きよう。大悪党なんて、俺には向いてなさそうだ」
俺は大悪党ではなく、堅気の道を歩むことにした。
これでいい。
定職に就けたし、彼女もできた。
ただ少し、残念に思う。
もし幻でないのなら、デビルという悪霊が本当にいたのなら、
あの時、あの悪魔の選択を誤っていれば、俺はまだ、悪霊使いを続けていられたのだろうか? と。
完結。