表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

28/52

9・3 恋はしたくない

 就寝前の身支度の時間。

 メイドのリタが鏡台前に座った私の髪を、ゆっくり丁寧にくしけずってくれている。彼女の手つきは優しくて、とても心地いい。幼いころから大好きなひとときなのよね。


「今日はようございましたね」と鏡の中のリタが微笑んでいる。「サプライズお誕生会は大成功でしたもの」

「そうね」


 エメリヒは終始、喜んでいた。プレゼントを気に入ってくれただけじゃない。(素人)が作ったケーキを『美味しい』と蕩けるような笑みで褒めたたえ、一口ごとに幸せそうな表情をしてくれた。


 思い出すと、胸が高鳴ってしまう。

 あれね、ギャップ萌えというやつ。

 いつも険しい表情ばかりのエメリヒが、あんな顔をするから私の心臓が落ち着かなくなってしまったのよ。


「お顔が真っ赤ですねえ」

 リタの言葉に、鏡の中の私を見る。確かに耳まで真っ赤だった。

「リタも遠目に拝見しましたけど、ギュンター公爵令息様は、とても素敵な方のようですね。礼儀正しいし、お嬢様にも紳士的で」

「そ、そんなことはないわ。ふたりきりのときは、結構ズケズケとものを言うのよ。――私もだけど」


 ふふっとリタが笑った。

「つまり仲良しさんなのですね」

「それは、そうね。お友達だもの」


 鏡の中の私の顔が、ますます赤い。見ていられなくなり視線を落とすと、今度は左手の小指に結ばれた赤い糸が目に入った。今もこれはエメリヒに繋がっているはず。


 そう思うだけで、鼓動がさらにうるさくなる。


「『お友達』ですか」とリタ。

「そうよ」

 

 リタが無言で櫛を優しく動かす。多くの人に奇異の目を向けられる黒髪の、もつれを解いて美しさを保つために。

 私はエメリヒに喜んでもらいたくて、ケーキを作った。満足がいく出来になるまで、何度も何度も。今日だって早起きをして登校前に作ったのよ。ケーキに合わせる茶葉だって、何日もかけて真剣に選び抜いた。

 エメリヒが微笑むと胸が高鳴るし、とても嬉しい。心が浮き立って落ち着かなくなってしまう。

 顔に熱が集まり、自分がきちんとした令嬢らしく振る舞えているのか、心配になる。


 そんなことをすべて、リタはわかっているのよね。

「お友達なのよ」

 赤い糸を視界のすみに捉えながら、リタに伝える。

「だってそれが一番いいでしょう? 好きになったら、また辛い思いをすることになるかもしれないもの」


 もしも。

 考えたくないけれど、もしもエメリヒがコンラッドのように態度を変えたら。お前みたいな黒髪金瞳の女なんて気持ち悪いと言い出したら。

 私はきっと耐えられない。

 そんな苦しい思いはもうしたくない。

 その上――


「彼がほかの令嬢とお付き合いを始めたら、私はまた嫉妬で意地の悪いことをしてしまうかもしれない」


 それでますます彼に嫌われたら?

「だから私はエメリヒを好きにならないの。お友達がいいの」 


 先日の下校時のことを思い返す。彼は私の手を握りしめて、

「騎士になる者としての誇りにかけて、俺はラウラを守る」

 と言ってくれた。

 真摯な菫色の瞳、大きく力強い手をいまでもはっきり覚えている。

 初めて『ラウラ』と名前を呼んでもくれた。


 エメリヒとはずっと良い関係を保ちたい。


「お嬢様」

 いたわるような声音に、鏡の中のリタを見る。

「お嬢様はもう、恋敵に意地悪はなさいません。それがよくないことだとご自分で気づいて、止めることができたのですからね」

「でも――」

「お嬢様に十三年仕えたこのリタが保障しますよ」

 それは私の力ではないわ。前世を思い出したからだもの。


「それと、リタは思うんです。しないで後悔するより、して後悔するほうがいいって」

「どういうこと?」

「辛い思いをしたくないからと好きな気持ちを諦めるのは、気持ちを認めて辛い思いをするよりずっと苦しいですよ」


 鏡の中のリタが微笑む。

「年の功です。お嬢様より十年も長く生きておりますからね。恋のひとつやふたつ、したことがありますし、それが成就していないのはご覧のとおりでございますよ」

 振り返り、直接彼女を見る。

「辛いことはなかったの?」

「もちろん沢山ありましたよ」

「知らなかったわ」

「仕事に支障をきたすわけにはまいりませんからね」


 リタはふたたびにっこりと笑うと、「さあ、続きをさせてくださいな」と櫛を掲げた。

 座りなおして、鏡の中の彼女を見る。


「もちろん、無理をすることはありませんよ。お嬢様は何年も苦しまれたのですもの。でもだからこそ、幸せになっていただきたいとリタは思うのです」

「私も幸せ――というか穏やかに生きたいわ」


 だからこそエメリヒとは友達でいたいと思うのよ。

 両手をひざの上で重ねる。そしてそっと、赤い糸に触れた。

 



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ