表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

キラリと運命のヒト

キラリと呼ばれたその水の子は、また天鵞絨びろうど色の世界で輝きながら生まれようとしていました。


(また、誰かが呼んでいる…けど、いつもと何か違うような…)


そう思っている間にも、この天鵞絨びろうど色の世界からは沢山の水の子が生まれては、次から次へと地球へ向かって光を放って行きました。


キラリも水の子として生まれてから、何度、地球へ降り立ったかわかりません。


地球では、命を得てからわずかな年月しか生きていない子ども達の元へと向かいました。

死をひとりで迎える子ども達の元へ愛を届けるためです。


しかし、今回は何かすごく大切な、魂を引っ張られるような力がキラリを地球へと導いていました。


そして、地球へ向かって水のかたまらが自ら光を放ったとき、キラリは、今まで見たことないような太い水の糸が地球へと繋がっていくのが見えました。

まるで運命の糸のように。

キラリは、これは何なのか、と疑問を持つと同時に、


もしかして…


キラリは、その力強い水の糸を辿って一直線に地球へ向かいました。


地球に降り立って、強い糸の先に見つけたのは、小さな女の子でした。

その子は、キラリを見ると少し驚いたようにも見えました。

しかし、彼女は家族を失い、感情も無くして、絶望に瀕しているようでした。


悲しみも憎しみも寂しさも

そして、嬉しさや幸せ…何もかもを拒絶していました。


キラリは、女の子の手を取ると、白湯を出してあげました。

その後、彼女が語ってくれる話に、ただずっと、笑顔を手向けました。


キラリは、女の子の味方になりたかったのです。


大丈夫だよ。

一人にはさせない、と伝えたかったのです。


女の子が話をしている間に…いや、彼女に出会ってからずっと、キラリは、自分自身の体も消えそうになっているのを感じていました。


――そして、先に女の子は逝ってしまいました。


キラリは、女の子をとても愛おしく思いました。

こんなに一人のヒトを愛おしく感じたことはありませんでした。

今までも何人なんびとの死にも愛を与えたつもりだった…。


しかし、彼女へのこの愛をどう表現できるのだろう。


…ああ、この子と家族になりたいな。


そう思った時、あふれそうな涙の代わりに、キラリは、水分となり、彼女に溶け込もうとしました。

もう、永遠に彼女から離れたくなかったのです。


いつも読んでくださりありがとうございます。


また、ブックマークや評価を頂き、筆者はたいへん喜んでいます。

ありがとうございます♪

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ