表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/41

#10 クロスデイズ リリィオーバードライブ

優しいユメを見ました。

どうしようもなく幸福で、儚くて、嬉しくて、虚しい夢でした。

目が覚めるのが嫌になるくらい、ステキなユメです。


わたしはよるの街を歩いているのです。

暗くて、ぽつぽつと光っている灯火をたよりに歩いているのです。

雪が降っています。わたしは、はーと息をてのひらにかけながら、うすいドレスのはたを握りしめているのです。

寒くて、泣きそうになってしまいます。

わたしは、どこからか逃げてきたひとのようです。

こわいな、と思いました。

けれども、闇がおそってくるようで、つかれて、足も手も痛いのに、立ち止まることもできません。

わたしは、死んでしまいたいなと思いながら、いくつもの明かりの下を歩きました。

どこへゆくともしれず、わたしはその道をゆくのです。



そうして、つまるところわたしはつかれてしまいました。

灯りもない海の中、わたしはぷかぷかと浮いているのです。

海の水は冷たいのですが、そのときのわたしにはもう、そんなことを思うことも叶いませんでした。

星がひかっています。

もういっそ、このまま水に沈んでしまおうか。

そう考えていると、ふと、わたしはだれかがわたしをよんでいるのに気づいたのです。


おおい、そんなところでどうしたんだあ?

そんな内容の、よくとおるこえです。

わたしは水からでて、はあいと返事をしたのです。

それは、やさしそうなおとこのひとでした。

胸元に十字をかたどった銀色のアクセサリーが光っています。

かれはわたしに近づくと、きゅうに手をつかんで、こう言いました。


こんな夜にそんなうすぎなんてカゼをひくぞ。はやくいえに帰ろう、と。

そうして、上着をいちまい、わたしにかけてくださり、わたしを背負うのです。

かれのからだはとてもひんやりとしているけど、ふしぎとむねがぽかぽかとしたのです。




「いえ」につきました。

玄関では、母親らしきじょせいがでむかえてくれました。

あら、そのこはどなた?

ああ、あたらしい家族さ。

なんておっしゃったのがきこえたのです。

わたしはなんでしょうか。

あね、いもうと、つま……なにがわたしにはできるでしょうか。

そうおもっていると、わたしははずかしくなって、かれの背中をおりてしまうのです。

かれはわらって、さあふろにはいったらどうだい、とききました。

ひえていたので、こくんとうなづくと、おくのほうからもうひとりじょせいが姿をあらわします。

髪をたかくゆいあげた、美しいかたです。おもわずみとれてしまったのです。

そのかたは、つめたいめでかれをにらみ、あらこのこはだあれ、とおなじ質問をしました。

かれはわらって、あたらしい家族さと、おなじふうにかえします。

それから、こいつをふろにいれてやってくれないか、というのです。

こんなかたといっしょとは、おもわず顔があかくなるのです。

あれよあれよというまに、わたしははだかにされ、からだじゅうを触られ触られているのです。

ああそこはだめ、ならこっちはどうだい? ああそこもおなさけを、いごかつあいさせていただきます。




いまにいくと、もうふたりばかり、ひとがふえているのです。

あかい髪のじょせいと、あおい目をしたちいさなおんなのこです。

なんだか、ここにはじょせいばかりがたくさんあつまるのですねーーーいうと、しせんがいっせいにかれへむけられました。

ちょっとへやがさむくなりました。


さ、さあごはんがさめてしまう。きみもおすわりな、とかれがいいます。

つくえのうえには、おいしそうな料理がこれでもかとのっています。

ぐぅとわたしのおなかがなり、さあっとかおがあかくなるのです。

みなさんがおわらいになります。

な、なぜおわらいになられるのですか、といいつつ、わたしはごはんにてをのばします。



ーーーそれが、さいごなのです。



そこからは、たのしいことなどないのです。

おいしい料理は、わたしがてをのばすと、ずぶずぶと腐ってしまうのです。

ごはんも、おみそしるも、はんばーぐも、みんなみんな腐ってしまうのです。

悲しくて、悲しくて、なんどもないてしまうのです。

かれが、てをさしのべてくれても、ぐずぐずと腐ってしまうのです。

いえも、かれも、じょせいも、たべものも、みんなみんな腐ってしまうのです。

わたしは泣いています。

ごめんなさいとあやまりながら、泣いていたのです。



そうして、わたしはめざめるのです。

なにもないこうやで、ひとりどくろをかかえ、わたしはないているのです。



目の前には、ふたりのおとこのひとがたおれているのです。











■□■□■□■□■□



朽庭の王(ベルゼブブ)


そうリリィは言うと、右手を広げ、前に突き出した。

一見すれば、なにかをねだるような少女の仕草。

その実は、すべてを排する悪魔の右手。

狙いをつける。

櫂渚梁と武藤銀次ーーー最も風に流されて声が届かなかったためリリィは知らないが、ともあれ狙いがその少年であることに変わりはない。

櫂渚梁はどちらでも良い。

リリアネス・フォン・アルベストールにとって大切なのは、櫂渚梁という敵対者では誰ない、武藤銀次という味方(・・・)なのだ。


ああきっと、


リリアネス・フォン・アルベストールは、


彼を好きになりたかったのだろう




「ーーーーありがとう」



そうして、ポウンと、リリィの手のひらに、黒い玉が浮かんだ。

塗り潰したような漆黒の球体。ビー玉くらいの大きさだ。


それを、リリィは放った。

銀次のほうへ

瞬間

全ての音が

消し飛んだ




すいません

もうちょっと長くなりそうですが我慢してお付き合いください

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ