表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/20

第六話 無理は大敵


 キーンコーンカーンコーン

 

 遠くの方で、学園の予鈴が鳴るのを自分の部屋のベッドで、聞いていた。

 入学以来、緊張で寝不足が続いたのが(たた)ってしまったのだろう。朝起きると風邪を引いてしまっていたのだ。


 なんとも腑抜けた話だ。


 virtualライバーを目指してこの水縹学園に来たのに、楽しみと不安と緊張で夜も眠れず、高熱で学園を休むことになるとは……

 やっとvirtualライバーへの第一歩を踏み出せたというのに、なんとも締まらない。


 本当なら今頃きっとvirtual部で、次回の配信内容やこれからの企画内容とか、話しているはずだったのに……


 そうして悶々としながら、今日を過ごしている。


「薬……飲まなきゃ……」


 いつもより何倍と重い体を、無理やり叩き起してフラフラとキッチンへ向かう。

 頭痛も酷い。目の前がクラクラする。

 自分は、ちゃんと歩けているだろうか。

 なんとかたどり着き、冷蔵庫を開ける。薬を飲む前になにか適当に、胃に入れなくては……


 分かりきってはいたが、中はほとんど何もなかった。


 かろうじて残っていた、栄養ドリンクを取りその場で飲み干す。


「薬……どこだっけ……?」


 考えてみれば、ここに越してきたばかり。日用品等は早々に買い込んだが、薬類は後回しにしてしまっていたのだ。冷えピタさえもない。


 仕方がない。とりあえずベッドで寝よう。





 ピーンポーン

 治まらない寒気に(さいな)まれながら、しばらく経った頃、誰かがインターホンを押した。


「……今わたしは出られませんよー……」


 ベッドから起き上がる気力もないため、無視をすることにした。

 そうしているうちに、ウトウトと眠気に襲われ、誘われるまま眠りへとついた。





 ガチャ


 聞こえるはずのない音に驚いて、目を覚ます。

 しかし、起きる気力はないのでベッドに入ったままだ。


「ありがとうございます。終わったら伝えに行きますね」


 入口の方からそんな声がする。

 バタン

 扉が閉まる音、と同時に何やらガサゴソという音も聞こえる。

 わたしは壁の方を向いて寝ているので、入口を確認できない。聞こえるはずの無い音に、恐怖で振り向くのも怖い。

 ……いやわたしの気のせいだろう。きっと高熱で幻聴が聞こえているだけだ。

 こんな場所に不審人物など入って来るはずがない。この寮の防犯システムは、決して甘いものでは無いはずなのだから。

 そうだ、そうであってくれ……!

 

 しかし、わたしの願いは届くことはなかった。

 その音はだんだんと、こちらの方へ向かってくる。


 え、怖いんですけど……!?


 わたしは布団に潜り込んで、いないフリをした。と言っても、布団は盛り上がっているだろうから無理があるのだろうけれど……

 その音は、ベッドのすぐ側で停止した。


 え、なになに!?


「つづりん起きてる?体調大丈夫?」


 そーっと振り向いてみると、そこにいたのはマスクをしているみこ先輩だった。


 なんだ、みこ先輩だったのか。

 わたしは、ホッと胸のなでおろした。


「みこ先輩、来てくれたのですか?」

「当たり前だよ。ごめんね勝手に入ってきちゃって。」


 話を聞くとどうやら、先程インターホンを鳴らしたのはみこ先輩で、わたしが体調悪くて出てこられないと判断したみこ先輩は、寮監にお願いして部屋の鍵を開けてもらったそうだ。


「いえ、少し驚いただけなので大丈夫です」

「なにかご飯とか食べた?薬飲んだ?冷えピタ買ってきたよ」


 そう言って冷えピタを額に貼ってくれた。とてもヒンヤリして気持ちいい。


「ごめんなさい。なにも用意してなくて……」

「風邪引きさんが、そんなこと気にしないの♪ちょっとキッチン貸してね。ご飯食べたら薬飲もう?」


 そう言ってみこ先輩は、キッチンへと向かった。

 先輩は、優しいな……こんな私のところに看病しに来てくれるなんて。

 




 そんなふうに思っていると、キッチンの方からなにやら美味しそうな匂いがしてきた。

 体調ばかり気にして、それまでなにも感じなかった空腹感が蘇ってくる。


「つづりん、起きれる?」


 わたしは重い体を無理やり起こした。こんな状態でも食欲には勝てない。


「ありがとうございます。なにからなにまで……」

「気にしないで♪はい、お粥なら食べられるかなって作ってみたよ」


 それは、とても綺麗で神々しいお粥だった。とっても美味しそう。

「いただきます」


 ぱくっ……なにこれ、めちゃくちゃ美味いんですけど!



「お口に合うかな?」

「はい!とっても美味しいです!」

 

 あまり時間もかけずに、ペロッと平らげてしまった。


「食欲はあるみたいでよかった♪」


 みこ先輩が用意してくれた食後の薬を飲み、再びベッドに横になる。

「あの、本当にありがとうございます」

「うん!お夕飯の分と朝ごはん作ってから帰るね」

「え!ありがとうございます!」


 みこ先輩、女神か!


 優しいのは知っていたけれど、ここまでしてくれるだなんて……


「あ、そうだ!これ紫苑からだよ」


 ガサゴソとカバンから取り出したのは、色紙に書かれた一枚の絵だった。

 みこ先輩に渡され見てみると、そこにはみこ先輩とわたしが書かれていた。正確には、virtual世界の『閑みこ』と『悠希つづり』が手を取り合って微笑んでいる絵だった。


「紫苑先輩が書いたんですか?」

「ほんとに上手だよね。もっと表に出していいと思うんだけどなぁ」


 紫苑先輩の描いた絵を見ていると、とても元気が湧いてくる。早く治して、紫苑先輩にもお礼を言わないと。

 




 その後、夕飯と朝食分を作ったみこ先輩は、「何かあったら連絡してね」と言って、自分の部屋へと帰って行った。



 みこ先輩、ちょー優しい!

 熱で弱っているせいか、涙まで出そう。

 今度、ちゃんとお礼をしよう……


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ