表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/20

第三話 期待と不安と


「だいぶ、設定出来てきたし、今度はアバター作っちゃおっか♪」


 あれから数日、みこ先輩も配信があるというのに、『悠希つづり』の設定を一緒に思案してくれていた。

 どれくらい話しただろうか。ある程度の『悠希つづり』が出来てきたところで、みこ先輩はそう呟いた。


 いよいよvirtualの自分が出来てしまうのか、と物思いに耽っていると、早くこっちにおいで、と部屋の奥へと手招きされた。

 そこは、例の配信部屋だった。


「ここで作るんですか?」

「うん!パソコンがここしかないからね」


 それもそうだが、なんだか身が引き締まってしまう。


 みこ先輩は、相変わらず配信を続けていた。当然わたしも、リスナーとして配信を見続けている。

 いつも忙しいのに、それでもリスナーが飽きないよう、いろんな企画を考え配信している姿は、本当に素晴らしいと憧れさえ抱く。


 わたしにも、できるかなぁ……


 VTuberとしてデビューするのは、当然楽しみではある。やりたいこともたくさんある。

 けれどその反面、不安をぬぐい去ることは出来ない。


「えーっと……ここをこうして……はい!『悠希つづり」を組み立ててみて♪」


 わたしは、恐る恐る画面を覗いて見る。

 見たこともない、設定項目がずらりと並んでいた。





 こうして、みこ先輩に教えて貰いながら、『悠希つづり』は完成した。

 いや、配信をしていないから、まだ完成とは言えないだろうか。配信をして初めて、『悠希つづり』というvirtualライバーが完成する。今のままでは、未完成だ。


 『悠希つづり』というvirtualのアバターは、髪が深い青色をしている。水縹学園virtualライバーとして服は、制服にしてみた。まだ新人なのでこの服から始めてもいいだろうと思う。


「よし!明日さっそく配信してみよっか♪」

「え!?明日!?」


 突然の発表に、驚きと同時にふわっと浮き上がった気持ちになった。同時に、不安も押し寄せてくる。

 わたしの気持ちは大渋滞を起こしていた。


「わ、わたしに出来ますかね」

「なーに言ってるの?そのためにいっぱい練習してきたんだから、きっと大丈夫だよ!」


 頑張れ!と言いながら、みこ先輩は両手を胸の辺りに持ってきて、拳をつくる。


「……わかりました。頑張ります!」


 わたしも、右手でガッツポーズをしてみせた。


 その後は、みこ先輩と初配信に向けてどんなことに注意すべきか、などのアドバイスを受けた。

 そして、明日の配信に胸を躍らせながら、はたまた不安を胸に抱きながら床へとついたが、なかなか眠れるわけもなかった。





 翌日、緊張の面持ちで配信へと身を投げ入れていった。


「みなさん初めまして!水縹学園virtual部所属、アニメ枠担当の悠希つづりです!」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ