表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

謝肉祭

冷たい石の壁、ひび割れた水差し、襤褸切れのようなシーツ。

鉄格子に閉ざされ、人間未満と判断された俺にとって、これが世界の全てだ。

だが、この閉ざされた世界とも、もうじき別れを告げるだろう。

酔狂な看守がわざわざ教えに来た。お前の命はあと五日しかない。と

そして今日がその五日目だ。あぁ、ほらもう足音が聞こえてきた。

いつもの看守二人以外の足音も聞こえる。三人…いや四人だ。

だとすれば残りは司祭と役人だろう。

「出ろ、五十三番。神への懺悔は済ませたか?まだなら此処に司祭様がおられるから今のうちに懺悔しておけ。」

言われなくとも分かっている。

「神よ。どうか私の懺悔をお聞き届けください。私は…。」

「あの、困ります。時間が押しているんですから、早く処刑して下さらないと。」

血も涙もない役人によって、俺の懺悔は無理矢理中断させられた。

「……そうだな。おい、こっちだ五十三番。ぼさっとしてないでさっさと出てこい。」

どうやら誰もこの役人に逆らえないらしい。俺にとってはもう関係の無いことだが。


俺は窓のない粗末な馬車に揺られ、町の広場に放り出された。

周りをぐるりと民衆に囲まれた広場には、今まで何人もの命を吸ってきた断頭台があった。

所々に錆が浮いていながらも、磨かれた刃がぬらりと光る。

俺は誰かの血を吸って赤く変色した台に身を横たえた。

後ろから死刑執行人の重くて鈍い足音が聞こえてきた。

民衆たちの感情が爆発する。

殺せ 殺せ 殺せ 殺せ

誰かが石を投げ始めたと思ったら、四方八方から石が飛び交い始めた。

執行人がロープを切るため、斧を振り上げたのを横目に見ながら俺は目を閉じた。

神様。これが報いだというのならば、俺の犯した罪は許されたのでしょうか。

薄れゆく意識の中、人々の歓声が耳にこだました。


かくして一人の囚人が露と消え、祭りの幕は開かれた。

今日から謝肉祭だ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ