表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

1話「magic」

1話「magic」


俺は走っていた、果てしなく遠い距離を走り続けようやく学校にたどり着く

「はぁはぁ…」

疲れていたのか荒い息が漏れる。学校にたどり着いたところでまだ友達の姿はなかった

そこで、俺は屋上のフェンスに登り、この学校の一番高い場所から周囲を見渡す。

校舎棟から一段低くなったところにグラウンド、その左手奥にテニスコート、講堂のようなものまである。

「いないか・・・」

自分のしていることが馬鹿馬鹿しくなり、俺は見渡すのをやめ、屋上から降りようとしたが…

「ドキュン!」

遠くで銃の音がした、俺はその音がすごく気になった

そして、屋上から降り、音のした方向まで行くことにした。

「たしか、この辺りだったよな?」

そう自分に言い聞かせ、恐る恐るその場所に近づく。

そして次の瞬間

俺の近くで銃の音がした!

ドキュン!

「うわぁああああああああああああああああーーーーー……」

「はっ」

気づくと、ベッドに横になっていた。

白で統一された室内。

保健室だった。

隣には茶髪の髪を結っている見知らぬ女生徒。

「なあ…」

「それは、わかっているよ、でもな、助けないと大変なことになってたんだよ!」

その女生徒は男っぽい口調だった。

「なんのことだよ! 言ってやるよ!銃を向けたのはお前か?殺す気かっ!死ぬかと思った。天に昇らなくて良かった。まさに奇跡だ!」

「どういうことだ?俺はお前を助けた、だけだけどな」

「なんだよ、それ?」

「具体的に説明すると、この世界とは別に違う世界があって、その世界でのあなたは危機にさらされているの」

「それでさっきの「魔物」はあなたのことも狙っていたのよ」

態度と口調を変え、何やら説明をしてきた。

「危機に晒されている?なんの話だよ」

「凄夢!こんなところにいたのか!」

保健室の正面から声がした。その声は俺を待たせていた張本人の当麻の声だった。

「厄介なのが来たな…」

その女生徒は呟いた。

「この話しは今度」

女生徒は俺に言い残し、保健室から出て行った。

「当麻、そこで待っとけ、すぐ戻る。」

俺は当麻に命令をしてから、学校中を探し回った。

「ぜぇぜぇ…」

二度も全力疾走をし、さすがの俺でも疲れた。そしてようやく女生徒を見つける。

その場所はさっきまでいた運動場だった。

「ここならいいだろ、続きを話してくれ」

俺の言葉を聞いた女生徒はにっこり笑って、口をひらいた。

「魔物があなたを狙った理由はそれだけじゃないわ」

「簡単に言うとあなたの「能力」が邪魔だから」

見慣れない単語を口にした

「能力って、あれだよな?超能力者って意味だよな?」

「ええ、そうよ。」

女生徒は頷いた。

「その前にお前は誰だよ!どうして俺に付きまとう?」

俺は言い放つ。

「私は西園寺ナオ、それであなたは?」

「俺は、青田原凄夢」

お互いに自己紹介を交える。

「そうそう、あなたの他にもう一人いたわ。」

「それは誰だ………」

俺がナオに訊ねようとした凄夢に、運動場を見渡すと、動物のような影が出現していた。

その影をじっと見つめてみる。するとそれが何なのかわかる。

「猫か…」

正体が分かったところで興味がなくなった。そして再び女生徒に向き直る

「にゃー」

俺の近くで、さっきの猫が鳴いていた。五月蝿くて話しも出来ない。

「猫!?猫!!!!!!!!!」

猫の声に気づいたナオは突然走り出した。

「おい、待てよ!話しはどうなった…」

どうやら声をかけるのが遅かったようだ。ナオは猫を追いかけて夜の闇に消えていった。

「…なんなんだよ!あいつは!」

ナオが消えていった方向に向って大声で俺は叫んだ。

そのあと、運動所をあとにして当麻を探しに行く。

「おーい当麻、どこにいったんだ?」

「ここだ。凄夢」

1-Aの教室にあるゴミ箱の中から凄夢の声がしたと同時に

「凄夢も隠れろ、不良グループの輩がこっちに向っているんだ。」

ゴミ箱のふたがひらき、当麻は真剣な目つきで俺に言った。

当麻に言われるまま、ゴミ箱に隠れることにした。

「お前なにかしたのか?」

「聞いてくれよ凄夢!藤田って奴がいるだろ?」

見られない奴の名前を当麻は発した。

(…誰だよそれ、そんな奴聞いたことないけど)

俺は心のなかで呟いた。そして記憶を辿る。

五年前だっただろうか、中学時代に藤多と言う生徒がいたような気がする。

そいつはこの町のジャイアンと呼ばれ、周囲に恐れられていた、その凄夢は俺も学校をサボり続けだったからあまりしらなかった。

「もしかして、藤多のことか。」

「そうだった。名前間違えていた。藤多だった。」

当麻はビクビクしながら、その名前を言った。

「それじゃあな、俺はここで失礼する、まぁ頑張れ」

俺はその言葉を言い残し、ゴミ箱から出ようとしたが・・・

「今、ここから出たら、凄夢お前も半殺しにあうぞ!」

当麻は慌てて、俺を止めようとした。

狭いゴミ箱の中、少しでも近くに藤多がいたら確実にばれる。

「はぁ・・・それでなんで俺まで狙われているんだよ?」

溜息交じりに当麻に尋ねる。

「それは俺が凄夢シールをバイクに張ったからなんだよ・・・」

(つ・・・なんてことしてくれるんだよ。)

シールと言えば、俺の顔写真がついている。シール・通称凄夢シールだ。

1年の頃、俺が趣味で作って校内に貼り付けて悪戯をしていた。

それが後になってばれて先公になんども咎められた。

それを当麻はいまだに持ち合わせいて、しかもこともあろうことに藤多のバイクにシールを張ったのだ。

「おい、当麻、今度ばかしはゆるさねぇー。つらかせよ!ゴルァ!」

その凄夢だ、俺たちのいたゴミ箱はひっくりがえり、中身がみえみえだった。

「いました、いました、当麻と凄夢です。」

ちょうど傍を通りかかった、不良グループの一人がそう言っていた。

「お願いだ、見逃してくれ。一生の願いだ」

恥を惜しんで、俺たちは不良グループに深々と頭を下げる。

「藤多さん、ここですよ」

その最中に不良グループの一人がまたしても俺たちのところに来て電話をかけていた。

「聞いちゃいねぇーな、こいつら。」

「…当麻、逃げるぞ!」

小さな声で囁き1-Aから出ることにした。

教室から出た俺たちは廊下を猛スペードで走った。

その途中で例の女生徒に足を止められた。

「探してたわ、凄夢って言ったかしら。えっと・・・もう一人は」

どうやら当麻のことを知らなかったのか、女生徒は少しの間考えこんでいた。

「俺か?当麻って言う宜しく。」

自ら名乗りを上げ、女生徒の手を当麻は嬉しそうに握った。

「まぁまぁ落ち着け当麻。それで、ナオさっきの話しの途中がまだなんだが…」

当麻の握っている手を俺は無理やり離し、女生徒が話しやすいようにした。

「最初から順序づけて話すわ」

「あなたちには、護衛をしてほしいのよ」

またしても見慣れない単語を女生徒は口にした。

「護衛?」

「護衛?」

俺と当麻は同時に驚いてしまった。それほど吃驚する言葉だった。

「…おっと、そろそろ時間だったわ。」

そうこうしているうちに最終ダイヤが近づいていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ