表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
187/233

24-18(新しい神18(旧ロア城の戦い2))

 昨夜のことである。

 カイトの盾を務める兵たちを集め、カン将軍は「ワシと一緒に死んでくれるか」と訊いた。

 兵たちは何も言わず、カン将軍の言葉の続きを待った。

「此度のいくさ、我らの最大の敵は、龍翁様の英雄じゃ。オセロという、ザワ州の元公子じゃ。

 彼奴めがクロの言う通りの男なら、必ずやカイトを狙って来るじゃろう。それもおそらくは一人で。

 だが、カイトにはやって貰わねばならぬことがある。

 だから、そうなった場合には、ワシを含めたこの12人で、龍翁様の英雄を討つ」

「どのようにして、でしょう」

 カン将軍が首を振る。

「残念ながら、策は何もない。何か手立てを講じるには、ザワ州の元公子の情報が少なすぎる。我ら12人で、足にしがみつき、腕にぶら下がり、皆で押し倒してでも、首を切り落とす。それしかない。

 無駄死になる可能性の方が高い。

 だが、やるしかない。

 もし否と言うのならば止めはせぬ。ワシ一人でも、一太刀はくれてやるわ」

「でしたら」

 兵の一人が声を上げる。

「長剣よりも槍の方が良さそうですね。皆でかかるとなると」

「投網でも用意しておいては如何でしょう。投網で絡みとって、首を落としては」

「ああ、それはいい」

 と、賛同する者もいた。

「本当に、よいのか?」

 兵たちが笑顔をカン将軍に向ける。

「必ずや、我らで龍翁様の英雄を討ち果たしましょう」

 と、彼らは明るく笑った。



 悲鳴は上げなかった。カン将軍の名を叫ぶこともしなかった。誰、と問うことも、呆然と立ち竦むことも、カイトはしなかった。

 考えるよりも早く、ほとんど無意識のうちに、カイトは矢を放っていた。

 どこから現れたか、夜が落ちて来たかのように、カン将軍の背後に黒い塊となって降り立った男に。

 ザワ州の元公子に。

 喜色に満ちた凶暴な笑いに醜く顔を歪ませた男に。

 友だちの--、モモの恋人に。

 オセロが身体を捻る。矢を躱す。視線を戻す。が、カイトがいない。傍らを誰かが走り抜けていった。気配がした。

 振り返る。

 矢があった。

 すでに放たれた矢が。

 逃げる間はない。だからオセロは逃げなかった。手の平で受けた。矢が手を貫いたが、気にも留めなかった。痛みには慣れている。英雄としての治癒能力も知っている。手の平の矢を藁か何かのように握り潰し、カイトを追うべく身体を前へと傾け、足を踏み出そうとする。

 弓を構えたカイトが右足へと重心を移す。誘われる。左へとカイトが飛ぶ。たちまち見失う。

 城壁の上にいた兵士。

 まだ多くの兵士は何が起こったか気づいていない。カイトの代わりとばかり、そのまま走り出し、手当たり次第、斬った。両断し、腕を飛ばし、突き刺す。

「止めて!」

 カイトの声が響く。

 突き刺した剣を引き抜き、兵士を城壁の上から蹴り落として、オセロが振り返る。宙に舞っていたカン将軍の首が落ちて、転がる。たったそれだけの時間しか経っていない。けれどもすでに、城壁の上にはカイトとオセロ以外、生きている者は残っていない。

「止めるのが遅かったな」

 オセロが言う。

「もう終わったよ、嬢ちゃん」」

 カイトの息が荒い。

 怒りを抑えきれていない。

 カイトの視線の端に、カン将軍の首がある。まだカイトに向かって言葉を続けようとしているかのように、僅かに口を開いて。

 カン将軍の広い額には、真新しい絆創膏が張られてる。

 飛び散った血が、絆創膏を汚している。

 何に使うのか、槍とともに兵たちが用意していた投網も、手が付けられないまま城壁の隅に残っている。

 カイトの視界が歪む。

 怒りが思考を乱す。オセロの姿。他には何も見えなくなる。

 どくどくと身体の奥で血が流れる音が聞こえ、オセロに向けた矢先が小刻みに震えた。

 オセロはカイトの様子を冷静に観察している。

『しまった』

 と思う。

『楽しみをフイにしちまったかな』

 と、思う。

 もし、怒りに囚われたままカイトがオセロに向かっていれば、おそらくカイトは何もできないまま死んでいただろう。

 だが、旧ロア城の反対側で響いた爆発音が、カイトの足を止めた。

 オセロがカイトから視線を逸らす。

「真似をされたか--」

 旧ロア城の裏側の急斜面に続く城壁が吹き飛んでいた。


 手の平に刺さったまま握り潰した矢を、オセロが抜く。捨てる。傷跡がたちまち塞がり、動きに支障がないか確かめるように、何度か手を握る。

「どういう意味」

 低い声でカイトが問う。弓をオセロに向けているのは同じだが、怒りの余り震えていた矢先が止まっている。

「この城壁。廃棄されてかなり経っている。手入れもされていないんだろう?」

「……」

「雨が染み込んでいた。それを気化させた。龍翁様の力でな。そうやって城壁を壊したんだ。

 誰かが同じことをしたんだろう。

 おそらくは魔術で。

 ここに誰か魔術師でもいるのか?嬢ちゃん」

 カイトは答えない。だが、イタカのことだと判った。昨夜聞いたカン将軍の言葉が耳に蘇る。何のためにイタカが城壁を壊したか、理解する。

 短く息を吐く。

 ミユさんを逃がすためにイタカさんは城壁を壊したんだ。

 行かなくっちゃ。

 と思う。

 ミユさんのところに。フウのところに。

「なぁ、嬢ちゃん。嬢ちゃんには借りがある。西の広場で助けて貰ったし、ガイとモモのことも--」

 オセロが話しかけてくる。

 カイトが矢を放つ。

 聞く気はない。

 心の中でオセロが笑う。

『それでこそ』

 と、思う。

 オセロが矢を躱す。だが、躱した先にも矢があった。目の前に。カイトの読みと弓の腕に感嘆しながら、ぞくりっと悪寒を感じた。矢の回転がおかしい。何か違う。これを手で受けるのは、危険だ。

 首を捻る。

 躱す。

 オセロの額を掠めて行った矢が、オセロの肉をこそぎ取っていく。

 おう。

 オセロの口元が歪む。禍々しい笑いに。

 低く腰を落としたまま大きく踏み込み、長剣を頭上に掲げ、カイト目がけて振り下ろす。ゴウッと音を立てて剣が空を切る。龍翁から下された神剣だ。渾身の力で打ち込んでも折れることなく、城壁が打ち砕かれる。破片が飛び散る。カイトが左へ逃げたと見えた。視線を素早く回す。だが、いない。ぞくりっ。再び悪寒を感じる。首を切られる。山刀が叩き込まれる。

 おう!

 断ち切れない。5センチほど。そこまでは打ち込めたが、オセロの筋肉が刃を止めた。弾き返した。つまり、ここにいるってことだよな!と、オセロが肘を飛ばす。

 手応えがない。

 空を切る。

 オセロは声を上げて笑いそうになった。

 捉えられない。

 カイトを。

 速いのではない。オセロの死角へ、死角とカイトは動いている。

 何かが飛ぶ。視界を掠める。

 腕。

 オセロ自身が切り落とした兵士の腕だ。

 風を感じた。

 倒れるように身体を捻る。矢が掠めていく。倒れた死体。とても人が隠れられるとは思えない。だが、矢は確かに、兵士の死体の影から飛んで来た。

『これほどかよ!』

 堪え切れずにオセロは笑った。笑いながらカイトを追って死体へと躍りかかり、斬った。

 いない。

 逃げられた。どこかへ。

 オセロが足を速める。集中力が高まり、身体が動き始める。人ではあり得ないほど速く。英雄の力にオセロの意識が追いついていく。

 微かな呼吸音。

 そこか!

 と、オセロは、片手で投げ放つかのように神剣を振り下ろした。その分、間合いを伸ばして、己の斜め後ろへと。

 神剣が城壁を砕く。

 確かにカイトはそこにいた。

 打ち砕かれた城壁の先。目の前を通り過ぎた神剣を恐れることなく。飛び散る城壁の欠片も意に介することなく。

 オセロに向かって弓を構えて。

 矢が放たれる。三本の矢が。回転している。それぞれ。異なる速さで。異なる方向へ。ヤバイ、と思う。血が滾る。沸騰する。咆哮を上げ、オセロは前へと、カイトの矢が届くよりも速く、カイトに向かって突っ込んでいった。


 カイトもまた前へと出た。迫り来るオセロの巨体に瞬きすることなく。迷宮大都でイーズと戦った時のように、前へと。オセロの巨体が目前に迫ったところで巧みに重心をずらし、軽く地面を蹴る。身体を浮かせる。

 カイトの放った矢は、オセロが前に出たことで打点をずらされた。

 狙いを外された。

 だが、前へと突進するオセロの勢いも殺した。

 身体を浮かせたまま、カイトがオセロの巨体を捌く。

 受け流す。

 しかし、完全には受けきれなかった。弾き飛ばされた。ゴロゴロと転がって素早く跳ね起きる。

 オセロは追って来ない。

「行け!」

 声が響く。

 カイトが見たのは、オセロと刃を合わせたイタカの後姿である。

「ミユを!」

「うん!」

 と頷いて、カイトは躊躇うことなく走り出した。オセロが壊した城壁の間に飛び降り、そのまま姿を消す。

「ああ、あんたが新しい神の英雄か」

 刃を合わせたままオセロが抑揚のない声で訊く。オセロは片手だ。カイトの放った三本の矢を受けた右肩が弾け飛び、腕がだらりと落ちている。だが、両手で押し込むイタカの長剣が、軽々と受け止められている。びくともしない。

「仕方がない。仕事に戻らせて貰うとするか」

 ため息交じりにオセロが言う。

 イタカは返事をしない。

 精霊はすでに呼び出している。

 返事をする代わりに、短い呪を、イタカは鋭く唱えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ