表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雲を掴む者達  作者: bashi
1/59

闘いの始まり

高崎藩領は岩倉宿の茶屋で、袴安は休んでいた。榛名山を望む景勝の宿場町も、新田の騒動で慌ただしい雰囲気であった。関所の取締も厳しく、袴安ほどの忍でないと、到底入れなくなっていた。


「なあ、女将さん。」


袴安は、高崎藩領の様子を聞いた。大音諫山の取締が益々激しくなったこと。そして、相変わらず盗賊どもが跋扈していることなどだ。


「なるほど、役人は結局数字主義で取締をやってるんだな。これを好機と世直し一揆の連中を刑死させようというわけだな。大音め、ろくでもない奴だ。」

「そうなのよ。近頃は治安も悪くなったし、弾圧も酷くなったし、酷いものよ。本当は世直し一揆を応援したいんだけどね。」


このような話をしているとき、1人の男が茶屋に飛び込んで来た。男は息を切らし、額から血を流している。


(盗賊に襲われたか・・・。それにしちゃあ・・・。まさか。)


幸い、茶屋は、女将と袴安だけだった。


「おい、女将。その男を裏の蔵に隠しときな。」

「え、でも・・・。」

「いいから。追っ手がすぐに来るぞ。見つかったら女将もどうなるか分からねえからな。」


女将は了承すると、すぐに男を隠した。追っ手の役人達が、すぐに怒鳴り込んできた。


「おい女、一揆の輩は来なかったか!」


役人の顔は真っ赤になり、殺気に満ちている。今にも女将を叩っ切ってしまいかねないほどであった。


「なんでい、うるせえなあ。」


余裕綽々と袴安は呟いた。


「何だ貴様は!」


「全く、上田から山道歩いてやっと茶屋で腰を下ろしたと思ったら、なんでい騒がしいなあ。」


「あ、なんだ貴様、その態度は。」

「まあ、まあ、そう怒らんと。私とて武士の端くれなんですから。」

「貴様、舐めているのか?」

「いやいや、。まだ怒りが収まらないようだ。そうだな、いい情報を教えて進ぜようか

。その怪しき男は、息を切らしながらこの茶屋に入っていき、俺を匿えとほざいた。しかし、私は人の迷惑を考えない輩に、出て行けと言った。そうしたら、風のように山の方へ逃げていきましたよ。」

「さすれば貴様、犯人をみすみす見過ごしたと言うことか?」

「おっと、ここで油を売っていてよいのかな?一揆の輩であれば、また何をするか分からん

ぞ。さ、早く追いかけに行かないと。」


そう言われると役人は、すぐに茶屋を出て行った。


「おい、男。出てこい。」


袴安がそう言うと蔵に隠れていた男は、そそくさと出てきた。


「お前、一揆の奴だな。」


男は徐に口を開いた。


「左様。上州世直し一揆の主任、相模源兵でござる。」

「ほう。主任ほどの男が、このざまとはな。」

「・・・。我々の奮闘虚しく、藩兵は最新式の武器で身を固め、盗賊には攻められ、もう手立てがなく・・・。こうして今はただ逃げまとうことしかできず・・・。」


「それはお前さんらが大勢の敵に立ち向かおうとしてるからだ。藩兵と盗賊と戦うなんてお前らじゃ無理だ。そうだな。お前らは盗賊を相手にしろ。藩については・・・。」


「藩については?」

「大音諫山を倒せば高崎藩の牙が折れる。」

「・・・。さっきから妙に慣れた口調をいたしているが、あなたは一体・・・?」

「俺は岩松軍。いや、巷では世良田一揆と呼ばれている・・・。」

「!。岩松俊光の!。」

「そうだ。俺は岩松俊光の忍だ。俺達に任せろ。」


相模は驚きの眼差しで、袴安を見つめていた。

初めまして。そしてお久しぶりです。このアカウントで、小説投稿を再開いたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ