2025.9.20
今日は夢の過去回です。
中学生から高校生の頃は、よく高いところから落ちる夢を見てました。崖だったり建物だったり階段だったり、どういうシチュエーションから落ちるっていう状況になったか覚えてませんが、落ちた瞬間にビクッとして起きる感覚は覚えてます。大人になってから落ちる夢はほとんど見なくなりましたね、なんでですかね?年取ったら逆に寝落ちする瞬間にビクッてなることがあります。ビクッてなって、寝落ちするタイミング逃して、もう寝れなくなったりします。悔しいです。
これは一回しか経験してないのですが、落ちる夢を見たときにベッドから回転しながら床に落ちて、座る形でうまく着地したことがあります。床に座って前ならえしたポーズで。わ~、おもろ~と自分で思いながらベッドに戻って二度寝しました。
あとこれも一回だけなんですが、金縛りに遭った夜、頭では息しなきゃって考えてるのに呼吸ができなくて、その時めっちゃ誰かの視線も感じてて、目ェ開けたらヤバイって感じてました。でも苦しくて、手にも力が入らなくて、拳を握る動作をイメージしてたらなんとかゆっくり手に力が入っていきました。で、手をギュッと握り締めた時にブハッて息して目も開いたんです。開いたんですけど、仰向けで寝てた私を見下ろす髪の長い女の人の顔が目の前にあったんですよ。
霊感とか第六感とか持ってないので、もしかしたら気のせいかもしれない。そういう類いを見た?のも、その一回きりですし。
でも怖かったです。むしろ一回きりで充分でございます。南無三。
無駄話ですが、夜中トイレに行ったとき。
窓に映った自分にビビったりします。
寝ぼけすぎて、廊下の電気は点けたのにトイレの電気は点け忘れて、トイレのドア閉めてから「わ、暗っ。」ってなることも少なからずあります。