表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【10/15 発売】肉食令嬢は、肉のために結婚することにした。  作者: 笛路 @書籍・コミカライズ進行中


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

70/87

70:ポケットブレッド(ピタパン)

 



 予熱でじっくりと火を通した赤竜のブロック肉。

 薄くスライスすると、中が赤とピンクの間くらいの色に染まっていました。

 

 ――――成功ね。


 手の込んだ朝食、それは、ローストドラゴンポケットサンド。

 焼いたあとの肉汁と玉ねぎとワインと醤油でソースも作りました。


「ローストビーフならぬ、ローストドラゴンですか」

「ええ。この肉質なら、絶対に美味しいと思うのよね」

「「たしかに」」


 他にもポテトサラダサンドや、スクランブルエッグサンドも用意します。

 パンはポケットブレッドをフライパンで大量に焼いてもらっています。二次発酵等が必要ないうえに簡単な材料で作れるので、遠征にピッタリなのです。


 ローストドラゴンなどを半月型に切ったポケットブレッドに詰め込めば、完成です。

 



「ぬぁんだこれ! うめぇ!」


 そこかしこで討伐部隊の騎士たちが、唸りながらポケットサンドを食べています。好評のようでホッとしました。

 レオン様たち指揮の方々もポケットサンド片手に談笑しつつ、今日の予定を決められていました。


 支援部隊はもちろん、戦闘部隊も協力してくださり、赤竜のお肉はある程度の大きさに捌かれました。

 あとはそれぞれで分配し、後片付けを正午には終わらせる、とのことでした。そして、お昼を食べてからヴァルネファー領は近隣の町や村に配りつつ、屋敷に戻るとのことです。

 

「タンはどうする? もらうか?」

「いただけるのであればっ!」


 ラングス帝国ではタンはあまり食べないことと、そもそも竜の舌は食べたことがない、とのことでした。

 それならば、ぜひいただきたいです。


「食べれるか、美味いかは、わからないんだが?」

「新たな発見になるかもしれないではないですか」

「ふむ、たしかに」


 ゼルファー様が悩んでいるような表情になられたので、ではお昼にタンを焼いて食べてみましょう、と提案すると、神妙なお顔で頷かれました。

 

「夫人の手料理はなかなかに素晴らしい。楽しみにしている」

「ありがとう存じます。恐悦至極にございます」 


 褒めていただけたので、カーテシーでお礼を伝えると、そこまで堅苦しくしないでいいと苦笑いされてしまいました。

 

「では早速、タンの下処理に向かいますね」


 浮き足立ちそうになるのをぐっと堪え、竜の頭へと向かいました。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

◇◆◇ 10/15発売! ◇◆◇


肉食令嬢は、肉のために結婚することにした。
書籍表紙


表紙&挿絵は『春名ソマリ』先生っ!
お肉お肉なクラウディアと、甘やかし上手なレオンがめちゃくちゃ幸せそうに描かれてるぅ!

そして、どえらくラブラブな挿絵に悶えてけろ!!!!

♣ カクコン10受賞作! ♣
KADOKAWA ビーズログ文庫様より、10/15 発売です。
ぜひぜひ、お手元に迎えていただけると幸いです。

販売店舗一例としてリンクボタンを置いておきます。


▷▶▷ KADOKAWA

▷▶▷ ビーズログ文庫

▷▶▷ amazon

▷▶▷ シーモア

― 新着の感想 ―
[良い点] 竜肉祭り! ԅ(º﹃ºԅ)ԅ(♡﹃♡ԅ)ԅ(¯﹃¯ԅ)))) [気になる点] ゼルファー様やラングス帝国の騎士たち、クラウディア(の肉料理)ナシでは生きていけないカラダにされそうでちょっと…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ