表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

後編

帰り道、雨が降ってきた。早く寝床に帰らないとさすがに風邪をひく。

 俺の寝床は橋の下だ。最悪、雨はしのげる。風は…そこそこ。

 床も、壁も、屋根も揃った「家」なんて、俺にはない。

 段ボールをベッド代わりにして、雨の音を聞きながら目を閉じると、俺の意識はすぐに深い闇の中に沈んでいった。

—―—ピアノの音が、聞こえる。

 兄だ。俺の兄はピアニストで、世界を股にかけて活躍しているんだ。

「兄貴…」

実家の居間の光景とともに、ダークウッドのグランドピアノを弾く兄が浮かび上がる。

 懐かしいブロンドの髪の間から、サファイアブルーの瞳が俺を振り返った。

 その口が、俺の名を呼ぶ。

「聞いたよ。大学に上がるんだって?」

僕は行けなかったからなあ、と兄はつまらなそうに呟いた。

「僕は勉強ができなかったから、仕方ないんだけどね。」

名前を出すだけで人に羨まれる兄が微笑む。

「大企業にだって入れちゃうんじゃない?」

そんなことはなかった。

 その辺の会社に入って、普通程度に働いて、不景気で潰れた。

 俺程度の存在は掃いて捨てるぐらいいる。何個も会社を受けては落ちた。

 だけど俺は、結果としてスラムで暮らすことになったって食らいついてやった。

 兄を見返してやりたい思いだけで。

 才能に恵まれて、俺ができなかったことを軽々やってのけた兄。

 俺がのろのろと一曲を弾く横で、余裕で二曲目を弾き終えた兄。

 いつも褒められるのは兄ばかりで、俺はまるでいなかった存在みたいだった。

 ピアノで追いつけなかったから、他のことで追い越してやりたかった。

 金だ。金さえあればやり直せる。あの兄よりも、もっと上の存在になれる。

 俺は…兄貴を超えたかったんだ。

 それに気づいた時、兄の姿は蝋燭の炎が吹き消されるように揺らいで消えた。

 同時に訪れた寒気で飛び起きる。

 曇天の中、冷たい風が吹きつけていた。


「家」についた時、ジムはいなかった。

 他の全員は揃っているというのに。

 …いや、トゥーバもいない。

「アインズとハッター、どうしたんだ?」

「トゥーバは知らないけど、ジムがいないってことは…あいつまさか、金を独り占め…するとは、思えない奴だけどさあ。」

「ビリー、カーチス。」

ガンドが指さすは、遅れてやって来たつり目の男…トゥーバ。

全身濡れネズミの男の目はギラギラと光り、まるで獲物を捕食する喜びに満ちた肉食動物のようで、俺は内心引いた。

 いや、何よりも…。

「トゥーバ、あんた…そのナイフ、どうしたんだよ?」

昨日洗ったはずのトゥーバのバタフライナイフに、血がこびりついている。

 嫌な予感がした。

「あいつが喋らないから悪いんだ…金が必要なんだよ…。」

「お前…」

「金のありかを知ってる奴は?ジムから何か聞いてないのか⁉」

トゥーバは、ガンドの言葉に弾かれたように叫ぶと、俺達にその切っ先を向ける。

 麻薬でもきめてるみたいに、ヒステリックに。

「あいつ、ヤバいよ…ジムが来ないってことはさあ…つまり、トゥーバが…」

「アインズを…ナイフで?」

「止めろ。」

カーチスとビリーを、ガンドの低音が鎮める。

「トゥーバ、俺らはジムから何も聞いちゃいねえよ。」

「じゃあ、何でここにいんだよ…ああそうだ、ジムが昨日言ってたんだっけ…」

自分で疑問を抱いては自分で解決しているのだが、その様子がおかしい。

 狂ってやがる。

「ひ…ひと、ごろし…」

「何で…アインズを…」

「動くな!」

ビビりながら引いたカーチスとビリーに、トゥーバはバタフライナイフを見せつける。

「この場で主導権を握っているのはオレだ!金はオレが貰う…金さえあれば、オレは…」

今は逃げるのが最善手か。

「ボケっとするな。今の内に逃げるぞ!」

ガンドの言葉に、ビリーとカーチスも従う。

 こいつを放ったらかしにするのは危険だが、止め方が分からないしな。


銀行の時のように、三人でバラバラに逃げた。

 ジム以外の全員は、互いの寝床を知らない。

 よく考えればジムが共通の知人のようなものであり、彼を除けば個人的な付き合いなどなかった。

 そもそも知り合ったのは、ジムが俺達を見つけて共同で仕事を探したからだ。

 一日単位の仕事から始まってはジムの「家」に集まって、馬鹿騒ぎしていたっけな。

 表通りがちらりと見え、電気店のテレビだろう音声が人のさざめきとともに聞こえる。

『今日未明、路地裏で死亡が確認されたのは、元大学教授、ジム=アインズ氏とのことです。同氏は工学技術科において、火薬の安全性などについて研究しており———』

ああ、やっぱりか。

 ジムが死んだからといって悲しまないわけはないが、いつ死ぬか分からない状況で生きている俺達は、多分感覚が麻痺してる方だ。

 だが、スラム住人だからって石を投げられ、救済の手なんかくれなかった連中よりはマシだ。

 いっそお前らが考えてる通りにやってやるよ。

 「だからスラム住人は」?うるせえ、お前らが最初に見放したんだろ!

 見下しやがって、自分達は関係ないって面しやがって、何の行動もせずに助けもしなかった奴ら。

 見返してやる。

 このまま車まで行けば、まだチャンスはあるかもしれねえ。

 あ?これって…。


「あれ、ベルツは…」

きょとんとしたビリーの声が、ガンドに呼びかける。

「見てないな。」

「そうか…あれ?フォムレイ、何で銃を取り出してるんだ?」

「お前、算数はできるか?」

「算数?」

ぽかんとしているビリーに、ガンドは容赦なく銃を撃つ。

 路地裏だからか、誰かが聞きつけた様子もない。

 大通りの連中は自分の用事に忙しく、他の人間のことに気が回らないのだから。

 ビリーは自分の左胸にできた赤い染みを押さえる。

「フォムレイ…?」

「三千万を五人で割ると、一人六百万。四人で割ると七百五十万。三人なら一千万、二人なら一千五百万、じゃあ一人なら?」

膝をついたビリーを見下ろし、ガンドはため息をつく。

「三千万、だろ。あー、せっかくだから教えておこうか。トゥーバは死んだよ。カーチスにその辺のガラクタで殴り殺されてな。」

「な…で…?」

「そのカーチスだが、奴も俺と同じ考えに至ってな…だから殺した。これで、俺が丸ごと金を独り占めってことだ…もう聞いてねえか。」

既に地面に倒れているビリーに興味をなくしたガンドは、車に乗り込む。

 別にビリーに頼らずとも運転はできるのだ。

「どうせ監視カメラにゃ映ってねえ位置にいたしな。ジムの家までこれを使わせてもらうか。」

彼はニヤリと笑って車のエンジンを入れ、アクセルを踏んだ。

 瞬間、車があっという間に燃え上がった。

 ガンドは車から出ようとするも、パニックを起こし、ドアを開けられない。

 信じられないといった顔のまま、焼死することになっただろう。

 車のマフラーにぼろ布が詰められていた。挙句にブレーキオイルも漏れていたため、エンジンをかけた際に引火したのだ。

 …なんて。

「仕掛けをしたのは俺だがな。」


ビリー=カナビル…つまり俺は、平気な顔で立ち上がる。

「頭の空っぽな男を演じるのも疲れるもんだ。とはいえ…そのおかげで油断してくれたか。」

道の途中に二人の死体が転がっていたんだ、傷口から犯人ぐらい推測できる。

 左胸の内ポケットには、万が一に備えた血糊と折り畳み式手鏡、腕時計を入れてあった。

 ずっと昔、兄貴が俺の入学祝いだと言って、耐衝撃性だか防弾ガラスだかを使った頑丈な腕時計を、お守り代わりに買っていた。

 鏡をぶっ壊した弾丸は、そのガラスを砕いたところで止まっていた。

 そりゃあかなりの衝撃はある。膝をついたのはマジだ。

「さてと…ジムの家に行くか。」

誰もいなくなった「家」。

 だが、ジムはあの「家」のどこかに金を隠したはずだ。

 昨日俺達の前に一度もスーツケースを出さなかったのだから、金は隠し場所から出してない。

 で…あの路地裏で死んでいたってことは。

 ジムは金から少しでも離れた場所で話をしたがるだろう。だから他の奴には聞かせたくない、とか言いくるめてあの路地裏に誘導し、説得しようとしたんじゃねえか?

 考えている内に「家」についちまったが…しかし隠し場所なんてこのジムの「家」にあるのか?

 あんな金、この「家」のどこに隠せる?三千万もの重さなら、こんな床抜けるぞ…!

「そうか!」

俺はジムの「家」、ガタガタのテーブルの下、くすんだ薄っぺらい絨毯をどかす。

 思った通り、金属部分の錆びかかった地下室への扉があった。

 多少扉に物が当たって音が出ても、このテーブルの脚の高さの違いで気づかない。

 これで…ようやく日の下で暮らせる。多少時間がかかろうと、三千万あればスラムとはおさらばだ。

 海外だって行ける。

 はやる気持ちを抑えきれず、俺は地下室への扉を力任せに引っ張った。

 開けた扉の蝶番に通されていた、細く所々灰色の糸がプツリと切れるのが目の端に見えた。

 カチッと鳴ったスイッチのような音、何かが作動したと思った時にはもう遅い。

 雷が落ちたとも思わせるような爆音がして、猛烈な熱を感じながら、俺は床…いや壁か?に叩きつけられた。

 一瞬閃光が見えた?駄目だ、前が見えない。

 痛い…痛い、痛い痛い全身が痛い!

 何が起こった⁉何の音だったんだ⁉

 水、そうだ、誰か冷やすもの、水をくれ!熱い、服が肌に張り付いているのが分かる!

 酷い火傷だろう、だから誰か!

 ジム、トゥーバ、カーチス、ガンド…誰でもいい!

「あ…う…」

何も分からない。目の前は黒く塗りつぶされているから。

 待ってくれ、俺は、まだ兄貴を———


「…おーい。」

誰だよ…寝かせてくれ。

「ビリー。」

兄貴?

「早く起きなよ。何をしてるんだい?」

何って…何だったんだろうか。

「寝ぼけてるな…仕方ない、教えてあげよう。今日は、君の大学入学式だよ。」

そうだっけ…ああ、そうだった。

 俺は、居間に荷物を用意したところで眠っていたんだ。

「僕の分も楽しむんだよ。ほら、入学祝いにコレあげる。とびっきり頑丈なものにしてもらったんだ。何と防弾ガラス製の特注品!」

オーバースペックだ。

「弟を心配してのものだよ。いつも左胸に入れとけば、弾丸も防げるかも!」

馬鹿馬鹿しいが、たまには聞いてもいいか。

「やれやれ、生意気な弟だよ。僕が都合をつけてきたのに。」

兄貴…。

「何だい?」

俺は、いつかあんたを超えてやる。ずっとそう思ってるんだ、なめるなよ。

「うん、知ってる。僕もそんな君に負けないように特訓していたからね。」

嘘だ。特訓なんてあんたはしてなかったじゃないか。天才な姿しか…。

「僕は、君の前で努力を見せたくなかっただけ。兄の方がピアノが下手だなんて、滑稽じゃないか。」

今までのは、俺の一人芝居じゃねえかよ!そっちの方が滑稽だ。

「ごめんごめん、でも大丈夫だよ。君は僕と違う生き方ができるんだから。」

うるせえ。

「あれ、どうしたの?」

…普通に眠いんだよ。兄貴が朝早く起こすからだな。

「そうだね、入学式にはまだ早かったかな。おやすみ、ビリー。良い夢を。」


『速報です。スラム街の小屋から火の手が上がっているとの通報があり、駆けつけた消防隊によると、小屋の中から一人の男性の遺体が発見されたとのことです。損傷が激しく、まだ身元は分かっておらず―――』

それぞれの名前について、おまけを少々。

ジム=アインズ→ボムをもじったもの、アインス(ドイツ語で一を表す)

トゥーバ=ハッター→ツー、つまり二を表す単語から、初期では帽子の男だったのでハットより。

カーチス=ベルツ→スカウト、ここでは斥候の方の意味で。ベルツはツヴァイが飛んだから。

ガンド=フォムレイ→ガン=銃+ドライのド、はちょっと苦しいか。フォー、四人目なので。

ビリー=カナビル→ファイブで名前を作るのが難しく、バ行しか残らず。あとはカーナビから。

長々と読んでいただき、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ