昼
朝は 過ぎ
昼に なった
何かを 食べる時間なのだろう
体調のことを 考えれば
食べなければ 体に負担がくる
しかし 昼も食べない人も
いる
体調不良から 食べられないのか
やはり 食べることにより
エネルギーが 蓄えられるから
食べることは 大切だ
なんだか食べることが
簡素化されてしまい
人間の本能部分が
壊れてしまったのか
食なしでは 生きれない
必ず
食べることが めんどくさく なったのなら
心に 問題があると
感じる
わたしも 無理やり 食べているようだから
やはり わたしも 心が
壊れているのだと思う
不調を 直すには
食べることを 見直す必要があると 感じている
食=生命維持
だから 食べることは
非常に 大切なんだ