君たちはどう生き物とつきあうか
生物多様性について、いろいろな問題が噴出している昨今。
しかし生き物との付き合い方は、人それぞれ。ネット上でもあちこちで議論されている。
どこにも『これが正しい』って基準がない上に、ちょっと前の知見が逆転したりするのだから難しい。
でも、絶対はずしてはならない部分もあるはずで、何か基準が必要だ、などと思っていたら、けっこう生物に造詣の深そうな人が、俺にとってはちょっと容認できない活動をしていた。
SNS上でことだし、めんどくさくて議論する気は起きないが、せっかくだしこの機会に「生き物とのつきあい方」について、書いてみようと思った次第。
連載にしたけど、二話目以降があるかはわからん。
しかし生き物との付き合い方は、人それぞれ。ネット上でもあちこちで議論されている。
どこにも『これが正しい』って基準がない上に、ちょっと前の知見が逆転したりするのだから難しい。
でも、絶対はずしてはならない部分もあるはずで、何か基準が必要だ、などと思っていたら、けっこう生物に造詣の深そうな人が、俺にとってはちょっと容認できない活動をしていた。
SNS上でことだし、めんどくさくて議論する気は起きないが、せっかくだしこの機会に「生き物とのつきあい方」について、書いてみようと思った次第。
連載にしたけど、二話目以降があるかはわからん。
生き物を放流、放逐してはいけない
2023/10/04 08:29
クマ被害、大量発生の今年に思う
2023/10/30 18:00
(改)
モモのこと
2024/01/24 17:00
バカの相手もしてられんけど
2024/01/25 18:19
野鳥に餌やりするな、って話
2024/02/03 19:25
農業者にとって生物多様性は敵か
2024/08/01 10:09
(改)
もちろん野良猫への餌やりもダメなわけだが
2024/08/13 11:19
「ビオトープ」という言葉
2025/02/14 22:45
(改)