表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生聖女の逃亡放浪記〈総合評価520&110000PV感謝!〉  作者: 宮本高嶺
第六章 ヤーラーン帝国淫蕩録
237/363

237 この世ならざるモノ

その悍ましい物体を前に、私は込み上げる何かを抑える様に胸を抑えて息を整えていた。


死体からそれを引き剥がそうと手を伸ばし触れようとした瞬間、突然胸が苦しくなり、半ば無意識に手を引き戻していた。

だけど、視線だけは惹き付けられる様に外す事が出来ず、蠢くそれを凝視している。


さっきから、この装置をそれと呼んでいるのは、少なくともこれは魔導具などでは無いからだ。

人の体を用いたかの様な魔導具なんて見た事も聞いた事も無いし、存在していたなんて話も聞いていない。

何よりも、これは聖痕どころか、魔力すらも通さない。

あの爆発を受けたのに全くの無傷に見えるのは、これが特異な存在だからとしか言いようがない。

意を決して触れようとした時のあの感覚もまた、今までに無いものだった。


そして、こうして間近で見て分かった事としてはもう一つ。

この装置こそが、辺りを包む結界や幻惑を生み出している元凶だという事だ。

聖痕を使うまでも無く、膨大な魔力がこれから放たれ、辺りを包んでいる。

そこだけを見れば、確かに魔導具と同じ事をしているけれど、どう考えてもその仕組みは別物だ。

目の聖痕を使えばすぐにでも分かるだろうけど、内なる何かがそれを止めてくる。

私自身、これを聖痕で見るべきでは無いと感じている。

同時に、しっかりと見ておかないといけない様な気もしていて、戸惑いが渦巻いている。

「、、、どうするべきか」

言葉に出して、己の覚悟を問う。

そして、、、


一度目を閉じて大きく息を吸い、右目の聖痕に魔力を流し込む。

そして、ゆっくりと開き、それを見る。

「、、、これは、、、まさか、、、」

身構えていたお陰で、体に異常は出ていない。

だけど、頭の方は大きな衝撃で真っ白になり掛けている。

それこそ、心を強く保っていないと気を失ってしまいそうな現実が、私の目には映っている。


そう、これは比喩でも皮肉でも無く、正真正銘に()()だった。


外側も、内側も、余す事無く、そして一切の不純物の無い、人間そのものだ。

何をどうすればこんな事になるのか。

元々あった筈の、人として在るべき物が無理矢理この小ささに押し込められ、それでも尚死ぬ事無くこうして脈打っているのだ。

唯一、その中央に見た事の無い宝石の様な物が埋め込まれていて、対象的なまでに美しい青い光を湛えている。

恐らく、それがこんな形に成り果てた人を生かしているのだろうけど、、、

「何これ、、、何も見えない?」

ただの宝石、では無いのだろう。

どれだけ魔力を込めても、聖痕の力が通らない。

いや、寧ろ聖痕を通すとその実体すら霞む。

脳裏に自身の体の事が浮かぶけど、、、これは違う。

何故かは分からないけれど、この宝石らしき物は超常の物だと理解出来てしまう。

そして、そう納得出来た途端、誘われるかの様に手が動き、その宝石に触れ、、、






気が付くと、辺りは真っ暗だった。

夜、、、では無い。

そんなものとは本質的に別物の闇。

だけど、何故か懐かしくもあり、例えようの無い不快感もある。

声を出そうとして、だけど体は言う事を聞かず、勝手に歩き出す。

訳が分からないまま成り行きに任せていると、やがて先に薄らと光が見えてくる。

更に近付いていくと、その光は赤い何かに絡め取られていた。

まるで、魔物の巣に磔にされた憐れな生き物のようなその光に、私の口元が自然と笑みになる。

その時、光が動く。

まるでこちらを見つめる様なその動きに、一気に不快感が溢れ出てくる。

何かを訴える様に震える光を、遠慮無く殴る。

それでも震え続ける光を、ひたすら殴る、殴る、殴る、殴る、、、

やがて、光は動かなくなり、だけどまだ光は失わない。

それが無性に腹立たしく、同時に愛おしくなり、、、壊してしまいたくなる。

ゆっくりと右手が伸ばされ、光に触れようとして、、、






宝石から手を離す。

何かあった気がするけど、私にも宝石にも変化は無い。

「、、、気のせい、かな」

何度か自分の右手を動かしてその様子を見つめるけど、問題無い。

妙な感じは残るけど、特に何も無いなら今は気にするべきでは無い。

それよりも、

「こいつをどうするか、よね」

目の前の意味不明な物体をどうするか。

人、と呼んで良いかは分からないけれど、とりあえずこのままにはしておけない。

とは言え、魔法を弾いてしまうとなると、内部に干渉しての破壊は出来ない。

右手に黒炎の鎌を取り出し、振り下ろす。

刃先が宝石に突き立ち、そのまま貫く。

余りの手応えの無さに拍子抜けしつつ、鎌を抜き取る。

砕けた宝石はそのまま魔力と化して消滅。

本体は消滅こそしないけど、蠢きは止まり、ずっと感じていた不快感も消えていた。

そして、何処かから何かが割れる音が響き、瞬間、空が暗くなり、雨が降り注ぐ。

すっかり乾いていた服が瞬く間にずぶ濡れになるけど、私は足元を見つめたまま動けずにいた。


あの謎の装置が、気味の悪い音を立てながら膨らんでいき、やがて人の形になっていく。

そして変化が終わった時、私はその姿に言葉を失った。


何故なら、それは女性で、血の気の失せた顔は、何処かリアメノに似ていたのだから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ