土階三等の段 1
こんにちは、クリシスです。
世界神様が思ってた以上に頼ってくださるので出番が多くてありがたいです。
それからは淡々と制作生活が進んだ。
二日目。本日のMPは32ポイント。身の回りの世話の関係から村人の制作を夜に回して、昼間はクリシスに色々教わる。今後のためにMPを極力残す方向で話がついた。食事は昼と夜の二回で御飯かパンの一品。喉が渇いたらシャワーで水分をとる。幸い、シャワーも軟水だ。夜になり、村人を二人創る。麻布の貫頭着を着ている。名前は太郎と媛子にして、『夫婦』の肩書きを与えた。夜も遅いのでさっさと寝かせた。二人用にもう1つベッドを創る。後はテーブルと浴槽を創る。実績『人類の誕生』をクリアしてLPを10獲得する。
<現在のレベル:1
LP:74ポイント
レベルアップまで残り26ポイント>
三日目。本日のMPは38ポイント。村人は日常会話程度の言葉を覚えているようで、普通に話が出来た。三人分の御飯を創ると凄く消費した気分になった。二人のいないところでクリシスに改善策を聞いたところ、『自動召喚魔法陣』の動物を狩るのが良いらしい。太郎に5ポイントで『槍スキル』を与え、5ポイントで『槍』を創る。媛子には3ポイントで『料理スキル』を与える。10ポイントで猪の出る『自動召喚魔法陣』を外の空き地に創って、太郎に狩りをさせる。気がつけばいなくなっていた媛子は太郎を見守っていた。家の中では、『キッチン』を設置する。コンロも流し台も付いていた。夜は猪の焼肉を楽しむ。味付け無しでにおいも酷く、ちょっとしか食べれなかった。太郎と媛子は普通に食べていた。こいつら凄いな。
<現在のレベル:2
LP:106ポイント
レベルアップまで残り144ポイント>
四日目。レベルアップで回復MPが45に上がり、本日のMPは51ポイント。このポイントで家を創ってしまうと今日の生活が厳しくなってしまうので、今日は二人のために畑を創る。二人の家の予定地の近くに15ポイントで『畑(小)』を創る。思っていたより大きい。半分に分けて人参とキャベツを作らせよう。7ポイントずつで『人参の種×10』と『キャベツの種×10』を創って三人で植える。二人はフィーリングでそつなくこなしていた。俺はと言えばクリシスに頼りきりだった。なんだか情けない。朝食は不味い猪肉、夜はそれに加えてサラダを創って食べた。主食は食べていない。自分の家では、『野菜籠』を創ってみた。『自動召喚魔法陣』と同じように、一日に一回リポップする。これはMH内にある時のみで、これを二人の家に置いておいても効果が無いらしい。
さて、明日は家を創ってあげよう。
<現在のレベル:2
LP:140ポイント
レベルアップまで残り110ポイント>
いよいよ農村開拓が始まった。
[記録ログ]
・『テーブルクロス』を設置しました
・『ハンガーラック』を設置しました
・『野菜籠』を設置しました
・『サラダ(低級)』を制作しました
・『キャベツの種×10』を制作しました
・『人参の種×10』を制作しました
・『畑(小)』を制作しました
∨もっと見る