表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
97/107

小話:其の九拾七《さいきんの(仮題)》

【船は羅針盤が示すほうへ進む】

《さいきんの(仮題)》


「まったく、なっとらんな。これだから最近の若い者は……」

 初老の男性が、呆れたふうに言いました。

 その前には、まだ若い男性が申し訳なさそうに立っていました。そして胸の内に“ある思い”を押し込めつつ、恥じて悔いるふうに口を開きます。

「尊敬する“あなた/あなた方/歳上の人々”の背中をよく見て行動していたつもりなのですが、まだまだ精進が足りていなかったようです。申し訳ありません」


           *  *  *


 かつて最近の若い者と言われていた初老の男性は、いま若いそのヒトを見てもどかしく思いました。まるで、昔の自分を改めて見せられているようだったからです。なので初老の男性は、かつて自分が言われてむっとしたことを、しかしいろいろなことを経験した現在だからこそ気づき思えることを、自分が現役のときに気づけなかったでことを、指摘して正したくて、その言葉を口にしました。

「これだから最近の――」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ