表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/107

小話:其の五拾九《四月一日(仮題)》

【*****です】

《四月一日(仮題)》


 とある時代の、とある世界が、その日、とても穏やかになりました。 

 世界中で叫びを上げていた銃火器はその口をつぐみ、ヒトの怒号も、ヒトの嘆きも聞こえてきません。

 お腹を空かせて声を上げることすらできないヒトの、訴えかける無言の眼差しも一切、見あたりません。

 その日、世界から一切の例外なく争いの火種が霧消しました。

 その日、世界から一切の例外なく空腹がなくなりました。

 満腹になった世界で、昨日まで殺し合いをしていた人々は、お互いを理解するための食事会をおこないました。最初はぎすぎすした空気もありましたが、いっぱい食べて、いっぱい飲んで、満腹になる頃には、そこにいるみんなが、相手も自分とそう変わらないヒトであると気がつくことができました。

「どうしてオレたちは、必死になって“あんなこと”をしてたんだろう」

 食事会に出席したひとりの男が、昨日まで兵士であったひとりの男が、ぼそりと呟きました。

「本当、どうしてだろうな……」

 隣に座っていた、昨日まで戦士であったひとりの男が応じました。

 重たい空気がそこに落ち――そうになった刹那、お酒を飲んで酔っ払ったひとりの男がおもむろに服を脱ぎました。

 食事会の会場にある人々の眼差しが、その男に向きます。

「ふぉのすふぁらふぃいひふぉばしゅぷしてっ!」

 酔っ払いの男は、宣誓するように手を上げてなにかを大きな声で述べてから、いきなり腹踊りを始めました。

 ――それを見て。

 昨日まで兵士だった男は困ったふうな笑みを浮かべ、昨日まで戦士だった男はくだらないもっとやれと声を上げて笑います。

 そしてひとしきり笑ってから、昨日まで戦士だった男はふっと真面目さのある笑顔を浮かべ、手に持っている酒の入ったグラスを高らかに掲げて、言います。


「今日が昨日じゃないことに、乾杯っ!」


          *  *  *


 想像した“嘘”は、

 創造して“真”にすることができる。

 少なくとも確実に、

 そうしようと努力することはできる。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ