表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/107

小話:其の弐拾弐《ニンキモノ(仮題)》

【遠くより近くがよろし】

《ニンキモノ(仮題)》


 ふたりの男が、エアコンの効いた部屋で“ガリガリ君/暑い夏の定番の友”を食べながら、気だるげにテレビを見ていました。外は殺人的に暑いです。実際、テレビのニュースは熱中症による死者について連日のように報じています。

「……なぁ」

「……ん? なんだ?」

「お前って“このヒト”のこと、どう思う?」

 ふたりの見やるテレビには、最近人気のアイドルが“視聴者/観覧者”に笑顔をふりまいていました。

「どうって……。アイドルとか興味ないし……」

「そういや、そうだったな」

「それにさ」

「ん?」

「みんなに元気になってほしいとか、笑顔になってほしいとか、言ってさ――べつに“そのこと”を否定するつもりはないけれど、目の下に疲労のにじみ出たヒトに言われたくないというかさ、ヒトのこと言うまえに、もうちょっと自分を大事にしてから活動しようぜ、って思う。疲れてるヒトから元気なんて貰えないぜ、って最近のテレビを見ていて思うわけさ」

「ああ、まぁ、そうだなぁ。――あっ!」

「どした?」

「アタリ出たっ!」

「おおう、それはそれはおめでとう」

「ちょっと交換しに行ってくるぜ」

 そう言って、ひとりの男はアタリを交換しに行きました。殺人的に暑い、外へ。

「……やっぱり」

 部屋に残ったひとりの男が、ぼそりと言いました。

「“疲れたヒト/テレビの中の人気者”の笑顔を見るより、“ガリガリ君/暑い夏の人気者”のアタリが出るほうが、よっぽど元気が貰える。――あ、オレもアタ……リじゃないか……、残念……」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ