表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/107

小話:其の拾参《知らぬが楽し(仮題)》

知らないことが“よろしい”ときもある――


《知らぬが楽し(仮題)》


 ふたりの若い男が、とある駅のホームで電車が来るのを待っていました。

「そーいえば今日さ」

「ん?」

「どーしてオレとお前が仲いいんだって、お前に憧れを懐いてるカワユイ後輩女子さんたちが、あえてオレに聞こえるヒソヒソ話をしていたぜ」

「それをボクに言われてもね」

「お前みたいな自分に厳しく他人に優しい完璧人間の生徒会長が、なにを間違えたらオレみたいな全力低空飛行の残念野郎とつるむことになるのか、周りは興味津々なんだよ。あわよくば自分が“いまのオレの立ち位置”にっ! て」

「自分に厳しいように見られてるボクの言動は、ただ自分に自信がないから。他人に優しいように見られてるボクの言動は、ただ他人に嫌われたくないから。そしてキミとつるんでいるのは、幼稚園からの腐れ縁だから。……真実には、しばしば“おもしろさ”が欠けている。そんな憧れと現実の違いを知ってまで、“いまのキミの立ち位置”にって思ってくれる奇特なヒトは、そうそう居ないよ」

「“謎”は“謎”だから“ロマン”てか?」

「キミが素晴らしき友人ってことだよ」

「おおう! なんか照れるぜ。――けどなぁ」

「ん? なにかあるの?」

「真実のない憧れには“おもしろさ”が溢れまくってるらしくてさぁ……」

「はあ? それで?」

「漫画研究部の一部のアホが、どうにもミスマッチなオレとお前をネタにして、“ある愛のカタチ”をマンガで描きやがったらしくてな……」

「…………漫研の部費、生徒会長権限で八割カットすることにしよう」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ