表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/99

婚約指輪


これは契約なのだと言う。本堂の奥、床板が腐っていた場所に、その妖怪は眠っていた。衣一つまとわず――は思春期の男子高校生にはキツイ――まま納められていた彼女は、僕を見て笑った。




「元服を迎えた武士(モノノフ)が、儂に欲情するか。まぁそれも一興」




そう呟いた声が契機だったのか、彼女の吐く吐息が、腕に巻きつく。




「な、何、これ?」


「生臭坊主の家系は、教えを一子相伝と聞いたが、ニンゲンの為す伝聞などその程度か」




ふむと頷く。い、意味がわからない……。




「疫で米も野菜もダメになった時代があってな。貴様の祖先は、儂に泣きついた。もともと、医の心得がある儂には造作無いことだった。その変わりに、供物を要求した」




「え? それって、人身御供?」




いわゆる生贄ってヤツじゃないかと、と唾を飲み込む。腕に巻きついた煙は腕輪となって、取れない。どう足掻いても、だ。これは観念するしかないのか、とから笑いしか出てこない。




「血は争えぬな。別に人間の血肉など、食ってもうまくはない。儂には興味がない事よ」


「え?」


「儂は優秀な子が欲しいだけ。生臭坊主は優秀な血はあったが、女にだらしなくてな。坊主が庄屋と不義密通とは、なんとも嘆かわしい事よ。血は良くとも、親がそれでは子は育たぬ」




「は、はぁ」




「故に、今日まで待った」




「へ?」




「坊――名はなんと?」




「え? 慶太だけど――」




心音(ココロネ)が美しい。お主のような武士ならば、夫婦メオトとなる事にも異議はなし。待ち続けた甲斐があったというもの――」




え? え? え?


この瞬間も、裸の少女は僕に距離を詰めてくる。




「ま、まって、待って! ちょっと話しあおう、色々ちょっと確認したいことが――」


「体で語ることも武士たる、か。一目惚れというものは信じていなかったが、この世に絶対は無い、ということか。天よ、閻魔よ。この出会いに感謝する」


「だから待って、ちょっと、待って、待って――」














この後、音を聞きつけた母が駆けつけて――さらに事態はややこしくなるのだけれど――兎に角、今はもうそれどころじゃなかった。





診断メーカーより。

オカザキレオは紫色の安っぽいリングで繋がれた女子高校生。槍に変化し、医学に熟達している。性格はサバサバしていて、夢見がち。相手の心が読める一面を持ち合わせている。#婚約腕輪


安っぽいリングの設定が活かされていませんね、今読みなすとね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ