表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
152/156

152 甘えたがりシスターとお嬢様

「おじゃまします」


田舎の景色を背中において、そこそこ大きめの扉を開け、家にいるであろうばあちゃんに呼びかける。


「いっらっしゃい。優來ちゃんも」


俺が家に入ると、もちろんことばあちゃんがでむかえてくれた。


「おじゃまします」

「おかえり、ひさしぶり」

「お義母さんこそ、久しぶりです」


前も見たような再会をする2人を尻目に、俺と優來は家へ上がらせてもらう。


「あ、そうだ。2人とも今民泊してる人いるけど、あまり気にしないでね。部屋はいつも通りで」


ばあちゃん民泊とか募集してんだ。まあ確かにここの家、わりと大きいから部屋も何部屋か余ってたっけ。


「にしても暑い。優來気をつけろよ、冷房あるけど弱いから」

「お兄も」


暑い廊下を進んで、いつ俺らが寝泊まりしている部屋の戸を開ける。


「おお、涼しい。冷房ついたままじゃん」


部屋に入ってみると、普通に涼しくよく見ると冷房がついていた。それと一緒に目に入ったのは、おそらく下宿の人の荷物、割と長くいるみたいで荷物の量が多い。てか部屋余ってんのに、ここに泊まってるのか。


「てかじいちゃんいるかな、畑なら畑でよくやるなって感じだけど」

「ま、いったんリビング行こ。お茶飲みたい」


来る時飲み物は買ってもらったけど、既に飲み干して中身はからだ。それもあって、割と喉が渇いている。


「やっぱいいねぇ、恋人とかいないのか?」


優來と一緒にリビングの方に行ってみると、なんだか騒がしい。じいちゃんと民泊の人の話が盛り上がってるんだろう。


「じいちゃ……ん」

「私なんて、ただ言葉が上手いだけですよ。恋人は、秘密でお願いします」

「お、優!こちら、民泊に来てる二月さん、凄くいい人なんだぞ」

「こんにちは、梶谷様」

「こ、こんにちは」


リビングに入ってみると、じいちゃんと仲良く話す二月さんがそこに鎮座していた。俺を目にした二月さんは、俺に笑いかけてきた。とりあえず俺は、他人かのように挨拶をして、お茶を飲むために冷蔵庫の方へ向かう。


「こんにちは、梶谷様」

「二月さんもこんにちは」


お茶を取りに行くと二月さんが後ろから来て、もう一度挨拶をしてきた。正直、聞くのすら嫌だけど聞いておくか。


「なんでここにいるの?」

「普通に民泊ですけが。まあ、民泊とは言っても部屋を借りてる、の方が言葉は正しいですが。法律に抵触してしまいますから」


この人なんでもありだな。まさか、ばあちゃん家にまで乗り込んでくるとは。


「いつからここに?」

「梶谷様と海に行った次の日ぐらいからですね。無理を言って、部屋を貸してもらったんです」


よく分からない人に部屋を貸すってなると、相当な額詰んだ可能性があるな。二月さんならやりかねない。


「メイドさんは?」

「メイドでしたら、今買い出しに行ってますよ。おばあさまにおつかい頼まれたので」

「そこ一緒なんだね」

「私は1人でいいと言ったのに、あの子強く一緒に住むと」


そりゃメイドさんの判断が正しい。二月さん1人だと心配でならないし。何しでかすかわからないし。


「お兄、お茶」

「はいはい。ほれ」


優來にもお茶を渡して、同時にお茶を一気に飲み干す。二月さんのことで動揺したけど、お茶のおかげで少し落ち着けた。


「あ、二月さん一応この子は」

「わかってますよ。梶谷様の妹さんですよね。義理に見えて義理じゃない、本当の妹さん」

「その説明の仕方やめてくれない?で、優來この人は二月さん、どうしようもない金持ち」

「梶谷様も同じような感じじゃないですか」


どうしようもないは、言いすぎたか。心の中で、倫理観の壊れた金持ちに変更しておこう。


「まあ、見ての通りお嬢様」

「ストーカー?」

「ははは、間違ってないよ」

「酷いです。夫の家庭に干渉するのをストーカーだなんて」

「結婚してないからね!?」


やはり二月さんの中で俺は夫なのか。


「ああ!涼しい」

「車の中暑かったもんね」


俺が二月さんのヤバに困惑していたら、母さん達がリビングに入ってきた。


「お義父さんこんにちは」

「おお、元気そうだな」

「そして、そこに居るのが下宿の人ね。こんにちは」

「こんにちは。お義母様」

「お母様だなんて、教育がなってるのね」


二月さんのお母様は、絶対母さんの思うものとはズレてるだろうけどね。


「お名前は?」

「二月さんだよ、すげーいい子なんだ」

「いえいえ、わたくしなんかが滅相もない」

「ん?二月、教育がいきとどいてる」

「どうかしたの父さん」


二月さんの名前を聞いた父さんが、なにやら訝しげな顔をして二月さんのことを見始めた。


「あの、二月さんつかぬ事をお聞きしますが、ご両親は何をされてる人なのかな?」

「普通に働いていますよ。というか、会社やってます」

「てことは、国内2位の」

「すごい。正解です、二月財閥です」


軽くそう言った二月さんの言葉に、部屋の中の優來を除くほぼ全員が、口を大きく開けポカンとした顔をした。


「え、えっと二月さんってお嬢様の中のお嬢様な感じなの?」

「そんな、わたくし普通の女の子ですよ」

「なわけあるかぁ!」


お付きのメイドがいる普通の女の子がいてたまるか。


「お兄、ストーカーすごい?」

「すごいって言うのも、おこがましいレベル」

「規格外」

「2人して、そんなこと言わなくたって。わたくしただの恋する女の子ですよ」

「ただの、は余計だから使わないで」


俺の否定に二月さんはどうも不服そうではあるけれど、まじめに言って二月さんは常人の領域には立っていない。いや、俺が否定しといてなんだけど、恋愛面は割と普通の女の子ぽかったっけ。


「ちょ、ちょっと待ってください。なんでそんな、お嬢様がこんな普通の家庭に?」

「ちょっとした社会勉強ですね」

「社会勉強」


二月さんという存在に父さんは割と焦っているようで、さっきからずっとオドオドしている。


「それで聞くけど、二月さんここ暮らしやすい?」

「そうですね。周りに何も無い、というのは不便ですが、おばあさまや、おじいさまが優しくしてくださるので、普通にいいと思いますよ。なぜ、そのようなことを?もしや、この地をわたくしたちの生活――」

「違うよ。温室育ちのお嬢様は、どう感じるか気になっただけ」


まあ確かにじいちゃん達、割と甘いから田舎だと言うのに退屈はしないけど。


「なんだよ、二月さん嬉しいこと言ってくれちゃって」

「いえいえ、ホントのことですから」

「それじゃ、夜ご飯はBBQだ早速準備するぞ」

「それでしたら、メイ――姉さんにお肉を買うよう言っておきますね」


そういう設定で来てるんだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ