表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
121/156

121 優來と入学式

「到着……」


桜を見ながらゆっくり歩いて、合格以来2度目の学校の校門をくぐった。


くぐった優來は、道中置かれている案内板を頼りに、昇降口の方へ向かう。


「梶谷、梶谷……」


右から左とクラス表わ確認して、自分の名前を探す。


「あった」


自分の名前をみつけ、下駄箱を通ってそのまま上へ上がる。中学不登校だった自分が登校するというのは、慣れず緊張するものではあるけれども、息を整え、ヘアピンを触りながらゆっくりと階段を昇る。


教室の前に来てから、教室の中を軽く確認してから、ゆっくりと扉を開ける。扉を開けると、教室中の視線が一瞬優來へ向けられるけれど、すぐ皆スマホを見たり友達と話したりした。


そんな一瞬の視線にも、優來は少しビクッとしたが、教室の中へ足を踏み入れて、自分の席を確認。自分の席に座って、一息つくことが出来た。


「優來ちゃーん!」

「遊雌」


優來が席についてスマホでを見ようとしたら、優來を見つけた遊雌が優來に飛びついてきた。


「良かったー。合格発表の日見かけなかったから、落ちちゃったんじゃないかって心配してたんだよ。しかも、うちの友達落ちちゃったから、さらに心配だったし」


優來に抱きついた遊雌は、優來がここにいるということが嬉しいからか、笑顔で優來を見上げている。


「実際、落ちた」

「え、嘘」


優來が平然と言った言葉が、そこそこエグめなことなため、遊雌の笑顔は一瞬にして深刻そうな顔になった。


「でも、2次、受かった」

「だよね。ここにいるってことは、そうか」


「よかったよかった」と安心した声で言って、一旦優來から離れる遊雌。


「まあ、とりあえずよろしくね1年間」

「よろしく……」


改めて遊雌に挨拶をされて、気恥しそうによろしくと返す優來だった。



「今日からお前らの担任になる……」


遊雌と話してからは、のんびりとスマホを見ながら、HRが始まるのを待っていた。かく言う遊雌わと言うと、朝からそうそう友達ができたみたいで、そっちで話し込んでいた。


「とりあえず、入学式まで自己紹介するか。あ、そうそう入学式なんだけど……」


先生が入学式の大まかな動きを説明してから、少しの時間の自己紹介が始まった。


「あまり我のことは、興味がわかないと思うが、皆よろしく頼むぞ」


自己紹介が始まってまだ最初の方、眼帯をした女の子が自己紹介を終わらせ席に着いた。


そして、前の子が座ったことにより、優來……ではなく、遊雌の番が回ってきた。


「うちの名前は、遊雌です。好きな物はブラックコーヒーとファッです。みんな1年よろしくね〜」


緊張感のない、40人が40人聞きやすいと思う声で、自己紹介を終わらせる遊雌。


そして、遊雌が席に座ると同時に、チャイムの音がクラス中にチャイムの音が鳴り響いた。


「お、ちょうどいいな。それじゃ、出席番号順で廊下に並ぶように」


先生の指示が入り、一時自己紹介は中断。クラスの人たちは、入学式に行くためにゾロゾロとろうかの方へ歩き始めた。


「優來ちゃーん!うちの自己紹介どうだった?」

「よかった。みんな、釘付け」

「ま、うちは立派なオトナな女性ですから。あんなのは、簡単だよ〜」


遊雌の言ったことに、それ関係あるか?とは思ったものの、とりあえず「凄い」とだけ褒めて遊雌と共に廊下の方へ歩いて行った。



入学式が始まり、クラスの出席番号順でどんどん名前が呼ばれていく。移動中、全校生徒の名前が呼ばれる今の状況でわかるのは、受験の時優來を煽ってきた子は居ないかも、ということ。「かも」と曖昧なのは、優來自身あの子の名前が曖昧で、記憶が薄いからだ。


「それじゃあ、続きやってくか」


入学式はこれといって、変わったことは起こらず滞りなく進んだ。入学式が終わって教室へ戻ると、またしばらくは時間があるため自己紹介が再開された。


「終わります」


優來の目の前の人の自己紹介が終わった。ということで、ついに優來の自己紹介の番が回ってきた。やはり、こういう人前で何かをする、というのは緊張するけれど、いつも通りヘアピンを触って心を落ち着かせる。


息を整えてから、立ち上がり口を開いた。


「梶谷、優來。好きなの、はゲーム、おに――鬼火」


優來が何かを言いかけ、それをやめ言い換え鬼火と言うと、クラス中で「鬼火?」というハテナが飛び交った。


「こんな感じ」


鬼火のハテナが残る中、それだけ言って優來は平然と自分の席に座った。


さすがに鬼火は気になるけれど、何事も無かったかのように自己紹介は、進んでいった。


「それじゃあ、一旦休憩で」


自己紹介も終わり、残すは帰りのHRだけとなった。


「す、すまないが優――」

「優來ちゃんナーイス!」


自己紹介が終わって、またも遊雌が優來に飛びついてきた。


「遊雌、抱きつきすぎ」

「そうかな?でも、優來ちゃん抱きつきたくなるんだもん。仕方ないじゃん」


そう言いながら、優來のお腹で頬ずりをする遊雌。指摘した優來ではあるけれども、別にこんな遊雌の行動も悪いとは思ってはいない。


「ところで、友達できた?」

「友達……」


そういえば、できていなかった。前の席後ろの席の人わいるけれど、話していない。唯一話した人と言えば遊雌くらいだった。


「遊雌」

「もー、うち以外の子だよ。でも、嬉しい」


優來に言われたことに、さらに頬ずりを加速させた。


これは今更気づいたことではあるけれど、優來が登校中に感じんていた少しの恐怖と緊張感という物は、いつの間にか消えていた。


「それじゃ、また後でね」


優來から離れた遊雌は、満足そうな顔をして別の友達の方へ消えていった。


「そ、そこの――」

「席つけー。HRするぞー」


遊雌が消えてすぐ、先生が教室へ入ってきて、明日やることなどを話す帰りのHRが始まった。



「ただいま……」

「2人ともおかえり」


帰りのHRが終わってからは、入学式を見に来ていた母と合流して、軽く写真を撮ってから帰ってきた。


玄関扉を開け家の中に入ると、リビングから優が出てきて優來と母を出迎えてくれた。


「優來、学校どうだ?友達できたか?」

「比較的、良好」

「そうかそうか、よかった」


優來の報告を聞いた優は、嬉しそうな顔で頭を撫でてくれた。


「明日一緒、登校しよ」

「いいな、一緒に登校するか」


期待する顔をして、登校を誘う優來に優自身も楽しみなのか、さらに強く頭を撫でながら答える優だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ