表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界マイフレンド  作者: ゆう
メインストーリー
5/190

いつもの日常 朝のひととき

 父とのルーティンを終えた頃、母さんが準備を済ませ戻ってきた。


 「オヤル、やっと起きたのね。ルート、いつもありがとね。」


 俺は母さんのお褒めの言葉に最大限の返事と笑顔で返す。二人の会話にオヤルも加わる。


 「ルシア、そろそろルートの起こし方どうにかしてくれないか?最近そのせいで、頭痛と胸やけがひどくて。」


 父は昨日も母さんとの禁酒の約束を破って、飲みに行ってたみたい。だから、その言葉を聞いた瞬間、母さんの顔がだんだんと笑顔になっていく。さっきまでぱっちりしていた目なんか、もう面影がないくらい細く、感情が消えてしまっている。これはやばい。だって母さん全く目が笑ってないもん。


 「頭痛と胸やけねー。昨日の夜も相当楽しかったようね?」


 「そりゃ、もちろん。あいつらときた、ら…」


 母の表情に気づかず、問に父が調子よく口を滑らす。口が滑ったことに気づいて、段々と語尾が小さく、顔から汗が噴き出してる。体も震え始めてる。きっと酒のせいかな。だって優しくてかわいい母さんが怖いわけないんだから。だから父よ、死なないでくれ。


 「ルシア、待って…」


 オヤルの言葉が最後まで続くことはなかった。まず母さんの初撃のストレートが顔面に入って、父がソファごと吹っ飛んだ。父に反撃の隙を与えないために、母さんは腕で父の首を絞める。


 キャメルクラッチにチョークスリーパー。さすが母さん、多彩だ。そのせいで、父の顔が段々と青くなっていく。父はさっきからずっと地面を手でたたいている。あれはなんの仕草なんだろう。なんか、父の顔がずっとこっちを見ている気がする。父よ、ごめん。口で言ってくれないと、わからないよ。あ、今しゃべれないか。


 父の助けを呼ぶ仕草もむなしく終わる。そう、止めのジャーマンスープレックス。きれいに入った。さすが母さん、洗練されている。美しすぎて拍手してしまう。母さんもひと汗かいたからか凄く気持ちよさそうだ。


 仰向けになったまま、さっきから父は全く動かない。ついにか。


 「ようやくかしら。」と母さんが。


 「かーたん、油断したらだめだよ。とーたん、しぶといから。」


 「そうね。でも浮かれちゃうわ。保険金何に使おうかしら。」


 母さんと将来についての大事な話を始める。俺は何を買ってもらおうか。そんな話をしてる最中に、転がってる死体から声が聞こえてきた。


 「お、お前ら冗談だよな?、嘘だよね?」


 声を聞いた瞬間、母さんから舌打ちが聞こえてきた。父にも聞こえたようだ。目から汗が出てる。


 「る、ルシア?え?」


 「モチロンヨ、アナタ。サイアイノダンナサマナンデスカラ。」


 母さんはすました顔で平然と言い放つ。ただ、なかなかの棒読みだった。


 「る、ルート?」


 切実に何かを願うような目で父がこっちを見て言ってくる。


 「とーたんより、おもちゃがいい。」


 俺の言葉に、今にでも父が泣き出してしまいそうだった。ちょっとだけかわいそうな気がしてきた、ほんのちょっとだけ。母さんもおんなじ気持ちのようだ。母さんは救急箱を持ってきて父の手当てをしていく。頬が腫れてて、たんこぶがちょっとできてるみたい。


 応急処置も終わって、母さんがなんか言おうとしてる。さすがに、やりすぎてごめん、的なこと言って、仲直りするんだろうなと思ってると、


 「当分お小遣いなしね。」


 わーお、辛辣。


 「え?今、このタイミング?」


 父もびっくりしたようだ。あっけにとられて、すごく間抜けな顔をしてる。そんな顔を見て、母さんは楽しそうに笑ってる。仲良いな。両親の仲睦まじい姿を見ていても良かったけど、そろそろご飯が食べたい。


 「ねぇ、そろそろご飯。」


 「そうね、遊びすぎたわね。」


 「そうだな、行くか。」


 こうやって俺たちは、朝の運動をしてから朝食へと向かった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ