表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
468/1365

未来見の限界

「ちなみに、凛の知っている未来見ってどんな事が出来るの?

こっちのは今みたいに上から情報が細切れにくるだけだから、未来見がどの程度確実かとかも不明なんだよね」

急いでお洒落に見えなくも無い小さめのリュックに一通りの必需品を詰め込み、アルスタワーへ向かう道中で碧が聞いてきた。


「あっちの未来見は完全に個人の特殊スキルだったから、もしもこっちの未来見が護國神社の権能だったら全然種類が違うかもよ?」

まあ、国が適当な建前で未来見と言う特殊スキルを囲い込む先として護國神社を使っている可能性も高そうだけど。


「神社の権能だろうとなんだろうと、似た様な原理で機能する可能性は高いだろうから取り敢えず凛が知ってる事を教えて?」

碧があっさり護國神社の裏に関する考察をぶっちぎって返してきた。


「ふふっ。

確かに原理は似てそうだよね。

取り敢えず、前世での未来見はふっと日常的なシーンが見えたりすることが多くって、大多数の能力者は何を見るかを選べなかったって聞いたわね。

選んで未来を読める人間はそれこそ数百年に一度しか生まれないって話だけど、もしかしたらちゃんと選んで先読みできるなら権力者に捕まらずに自由に上手い事生きていけるお陰で数百年に一度しか捕まらないのかも?」

幼い頃から能力があったらどれだけ親が隠す様に言い聞かせてもどっかでバラしてしまう可能性が高いだろうが、それなりに育ってから発現したり、それこそスラムの住民だったりしたら上手い事捕獲されずに育ち切って逃げられるかも知れない。


未来見は『特殊技能系の適性』としか出てこないので、黒魔術師と違って問答無用で適性検査で分かる訳ではない。

ただ、幼いうちから特殊技能系の適性持ちとして観察対象にされていると、子供ならそのうちバレるのだ。


「捕まるって・・・まあ、確かに権力者には美味しい能力だよね」

碧がちょっと呆れた様に呟く。


「どうでも良い日常の一コマが見えたところで大した利用価値は無いんだけど、一気に大量の命が失われる時に解放されるエネルギーって未来見の能力に共鳴しやすいのか、そう言う自然災害とか大虐殺とかだと予見しやすいんだって。

だから人が沢山死ぬような自然災害とか戦争は予見できるから、そこに王族が近づかなくて済むように利用される事も多かったみたいね」

迂闊に民間に放っていて戦争での大量死の話を広められたら、奇襲する予定が崩れたりするので都合が悪いって言うのも未来見が自由に放たれない理由の一つだったのかも?

基本的に奇襲って受ける方だろうが、真珠湾みたいに奇襲をかけて戦争を始める事もある。


前世の母国は攻め込む程他国に魅力を感じていなかったので奇襲はされる側だったからそう言う未来見は便利に利用していたが、奇襲を仕掛け無ければ勝てない様な他国にとって未来見は邪魔な存在で、よく護衛係が暗殺者も撃退していた。


「つまり、沢山人が死ぬようなテロリストの攻撃は分かりやすいって事?」

信号で立ち止まりながら碧が確認してくる。


「そう。

ただ、人間が沢山いて無作為に動いている状況だと、それこそどっかの高齢者がうっかり車を人混みに突入させることでもそれなりの人数が死んだりするでしょ?

そう言う『可能性』がノイズになるせいで渋谷とか新宿とか東京駅みたいな人が集まる所の未来見がし難いのかも」

大量死の『可能性』があり過ぎて、未来が一つに収束し難いのだろう。


それに国や退魔協会がテロリストの攻撃を防ぐ為に動いている事で可能性もチラチラ変わってしまってますます読みにくくなるだろうから、未来見は防ぎようが無い直前まで役に立たないかも?


地方都市だってそれなりに人間が多かったらノイズが生じるとは思うが・・・可能性がそこまで無作為じゃ無い為に読みやすいのかね?

もしくは地方の未来見の方が有能か。

・・・政治家に役に立たないタイプが無能とは限らないからねぇ。

どう言う基準で未来見を各地に配置してるのか知らないが。


「防げる大惨事の未来は読めないってなんかこう・・・困るね」

碧が微妙な表情で言う。


そう、防ごうとしない大惨事だったら命が大量に失われるせいで読みやすいが、それを防ごうと手を打つことで大惨事を防げる可能性が上がれば上がる程視えなくなり、防ぐのに失敗するかも知れないのだ。


『まるで油で滑りやすくした卵でジャグリングでもしているようだ』と未来見が言っていたと前世で読んだ古い記録には書いてあった。

結局その未来見は王の暗殺を予見し損ねて殺されたらしいが・・・禁書には、実は王の暗殺とそこから生じる内乱も分かっていたのに何も言わなかったのでは無いかとも書いてあった。


まあ、未来見の生活も疲れそうだよねぇ。

もっと明るい未来に向けて何かできるならまだしも、常に死を見つめ続けなきゃいけないなんてうんざりして投げ出したくなるのも不思議ではない。


それだったら未来見の能力を秘密にしておいて、こっそり株の投資にでも使う方が良い。

株価の未来を読めればだが。

宝くじで大きく当てるよりも目立たなくて良いだろう。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ