中を確認
30分弱で自転車男の家に着いた。
『北沢』と表札に書いてある。
取り敢えず駐車スペースに停めてある車の奥に入ってしゃがみ込む。
認識阻害の結界って才能持ちだと稀に探そうと意図しないでも突き抜けて見えちゃうことがあるからね。
しかもそいつが騒いだりして注目を集めたら結界の効果が薄れる事もあり得るので、最初から物理的に見えないようにしておく方が良い。
『家の中にそいつ以外、誰かいる?』
家の中にいるハネナガに尋ねる。
『居ない』
ふむ。
共働き家庭の息子なのか、母親は遊びに出ているのか。
流石にこの家に住んでてスーパーのパートの仕事って言うのは無いだろう。
誰も居ないならちょっと音を立てて自転車男を誘い出して意識を奪い、記憶を読むか。
その前に家の中でを一通り確認しようとハネナガの視野を共有しながら家の中を動いてもらう。
1階のリビングは中々立派な感じに広く、家具も大きめな良い奴っぽい。
中のお皿とか花瓶とかを見せる用のお洒落なガラス張りの食器棚まである。
こう言うのって地震が起きた時に中の物が正面のガラス部分に当たって割れたりしないのかね?
実家には無かったのでちょっと気になったが、ロクデナシが住んでいるとは言え、ここら辺は両親側のプライバシーという感じなのであまり見ずに次の部屋へ。
台所もそれなりに広く、食洗機まであった。
リビングの隣の駐車スペース側には書斎チックな感じの部屋があり、意外な事に猫が住んでいた。
あれ?
動物が嫌いだから虐待しているんじゃ無かったの??
それとも家の中での地位がペットよりも下扱いなのが許せなくて外で鬱憤晴らしをしてるとか?
在宅で働く凄腕フリーランスって言うのならまだしも、散々金をかけて育てたのにニートになった息子だったら可愛い孫扱いの猫の方が優先されそうだ。
よくぞそれでさり気なく毒を盛らなかったね。
猫ってそれこそ百合の花粉を少量水に混ぜる程度で下手をしたら死ぬらしいから、毒殺なんてあっさり出来ちゃいそうだけど。
余程しっかり親が子供を抑え込んでいるんかね?
それとも猫が用心深いのか。
後でクルミに事情聴取して貰おうかな?
でも、どこかを開けてもらわないと実体にあるクルミは入りにくいんだよねぇ。
同居しているペットを害さない程度にしっかり息子を抑えられるなら、ニートになったり動物虐待したりするのを放置せずに普通に経済性のある活動をさせろよという気もするが。
もっとも、働くのって本人の働く意思だけじゃなくって周囲との協調性とかも必要とする事が多いから、社交性が欠落しているタイプだと仕事を見つけさせても試用期間中にクビになるのかも?
まあ、そこはさておき。
2階に視点を移すと、奥に部屋に自転車男が居た。
机の上を見ると、『北沢 透様』への採用不可を知らせるお祈り手紙が何枚か破って開けたらしき封筒の側に放置してある。
へぇぇ。
私は大学に入って直ぐに碧に会い、退魔師になる事を決めたからバイトの面接すら行ったことがないので不採用通知って受け取ったことが無いのだが、本当に文面に『一層ご活躍されることをお祈り申し上げます』って書いてあるんだね。
『お祈り手紙』とか『お祈りメール』って言うのが就活での挫折の象徴みたいに話には出て来ていたけど、マジでこんな事を書かれるのかぁ。
定例文だから意味は無いんだろうけど。お前なんて神に縋らないと活躍なんて出来ないだろって言いたいの?!って受け取られない、これ?
『祈る』ってかなり強い言い回しな気がするけど・・・宗教がいい加減な日本ではそうでも無いんかね?
まあ、それはともかく。
就職なり再就職なりに失敗しているらしき自転車男はコンピューターに向かって何やらゲームをしていた。
オンラインゲームかな?
しかもスクリーンを追加して横で掲示板か攻略サイトかに何やら書き込んでる。
最近はゲームの動画をオンラインで公開して広告収入を得る人もいるらしいが、これは多分違うよねぇ。
何やら口汚く罵ってるし。
これって、ゲームでアバターが死んだり、掲示板で気に入らないことを書かれたら八つ当たりしに外に行ってる訳??
迷惑極まりないな。
部屋の中を見回すと防犯カメラに写っていたリュックと同一と思われるやつが床に転がっている。
でも、酸とか怪しい薬品は見当たらない。
条件は滅茶苦茶合うけど違うのか、別の場所に作業部屋みたいのがあるのか。
何か物音でも立ててこいつを外に誘い出して確認しようか。
そう思いつつも、ゲームの音に加えてこいつの口汚い独り言がかなり煩く、ちょっと小石を壁にぶつけた程度じゃあ注意を引けそうに無いな。
どうしようか。
ハネナガにコンピューターに突っ込んで貰って一時的に機能停止状態にでもしてみようかと思ったら、ちょうど良いタイミングで自転車男のアバターがゲームの中で死んだっぽい。
マウスを叩き下ろして男が立ち上がった。
まだ帰ってきてから30分程度じゃん。
どんだけ下手なの??
まあ、外に出てきてくれるなら丁度いいけど。