表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
443/1363

術の核

「高校時代をこんな風に終えて、次に大学編があるんです。

その際の悪役令嬢が田加良コンツェルン総裁の長女である私、陽菜です。

攻略対象である剱岳 翔の従姉妹で、弟と田加良コンツェルンの後継の座を争っている陽菜は剱岳と組みたいと思って邪魔な主人公を排除しようと色々とやって、それが原因で勘当され、ショックでふらふらと街中を歩いている所を主人公を襲わせる為に使って捨てた下衆に車で轢き逃げされて死ぬんです」

あれ?

随分と大学編の内容が大雑把だね?


高校編に関してはうんざりする程詳細が出て来て2時間近くそれを聞く羽目になっていたのに。

あと、不思議なことに高校編の詳細が何故か記憶の一部と共鳴している感じなんだよねぇ。


ちなみに聞いている分にはゲームの中身はあまり面白く無かった。

こんなゲームが売れるかね?


「う〜ん、現実に存在する人の名前だからネット検索で引っかかってくる内容も実際の試合やパーティの話ばかりで、ゲームに直結してないねぇ」

碧がタブレットで検索しながら頭を掻き毟る。


「ちなみにその主人公を襲わせる事件はまだ起きてないんですね?」

陽菜さんに確認する。


「ええ。

今年の秋ぐらいの筈ですね。

そこまでやってしまったら人間として終わりだと思うし、父も許してくれないと思いますから・・・記憶が戻ってからずっとどうやってバッドエンドを回避するか考えてきたんですが、取り敢えず現状をリセットする為にも海外に留学しようと思っています」

陽菜さんが言った。


なんか変な感じ。

高校編の話は本当に記憶の一部っぽい感じなのに、大学編の話は薄っぺらい情報なんだよねぇ。

前世の記憶だからって言うよりも、まるで過去の人生をゲームだと思い込ませて、将来に関して薄っぺらい情報を『前世の記憶』として書き込んだ感じ?


でも、高校編の記憶もゲームっぽい設定にはなってるんだよねぇ。


「・・・まるで、自分の記憶でゲームを作ったみたい?」

ふと、思った事が言葉になって口から出た。


「あ〜、確かに有り得そう!

普通の人生だったらまず無いけど、陽菜さんのセレブな学校ぶりと環境ならゲームになる!

かも。

・・・それを利用されたのかな??」

碧が突然考え込みタブレットで検索を始めた。


ふむ。

誰かと一緒に高校生活の中身を面白おかしく乙ゲー化し、大学編は設定は使ったものの想像に任せてゲームシナリオを書いたのを、誰かが記憶の認識違いが起きる様な呪いで人生そのものが前世のゲームだと思い込ませたのか。


完全に本人の記憶を上書きして記憶を改竄するよりは圧倒的に労力が少なそうだが・・・問題はどうやって術を解除するかだなぁ。

こう言う複雑な認識書き換え系の術だと何か鍵がある事が多いんだけど。

呪詛は黒魔術の術から生じる影響ダメージを継続化し、かつ術そのものを強化して簡単に解除できない様にしているが、黒魔術の方を解除できれば直ぐに返せる。


呪詛だけ返しても、認識書き換えは残るから気が狂ったかと思われる状態は続くだろう。呪詛が無ければ数ヶ月から数年で黒魔術の術も出力不足で解けるだろうけど、何年も現実と思い込みがごっちゃになって暮らしたら術が弱まっても何が本当の記憶か分からなくなっていて、立ち直るのは難しそうだ。

反対に認識書き換えの術だけ解除しても、呪詛を返すなり解除なりしておかないと黒魔術の術が再起動しかねない。マジで嫌な呪師だね。


直では会いたく無いわ〜。

まあ、黒魔術師なら近接戦闘は苦手かもだけど、私も殴り合いは苦手だし。


「あった!!」

碧が突然声を上げた。


「ほらこれ!」

碧がタブレットをこちらに見せた。

ツイッターの短い書き込み。

『あっきーとセレブな令嬢・子息の高校での乙ゲーを作ることにした。

実在生活に基づくからリアルだぞ?』

ハッシュタグが無かった上に、その直後に有名な俳優が来日する話題でツイートの発言が大量に出て来たせいか、誰もリツイートせずに放置されていたっぽい。


「これって陽菜さんのアカウントですよね?」

碧が画面の上の方を指差す。


「ええ。

あれ・・・?

こんな事したっけ・・・確かに明菜がゲームメーカーに頼めばお手軽な値段でシナリオをゲーム化できるって教えてくれて・・・あれ?

確かに去年まで、逐一ゲームのイベントになりそうなのを書き留めて・・・」

半ば呆然とした様に陽菜さんが呟く。


お!

良い感じに術のベースが揺らいで核っぽい部分が視えてきた。


そっと魔力を挿入し、揺らいだ術の根をスパスパスパっと切り裂く。

呪詛のせいもあって広く浅くかかっている認識書き換えの術だが、大元は『ゲーム』だ。

それを自分でシナリオっぽい形にしたと言う記憶を隠すのが術の核で、これを暴き出せば術そのものが成り立たなくなる。


「あれ?

なんで私、ゲームと今の生活を前世の記憶だなんて思っていたの?」


うっし、解けた!

さっさと呪詛返しも叩き込み、一気に陽菜さんに巣食っていた術を引っぺがした。


これってどんな感じの呪詛返しになるんだろ?

黒魔術は解除しても術者に戻らないから、もしかして呪詛が戻ってもあまり何も起きなかったり?




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ