表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
312/1361

解決?

「こっち側には石碑とかを破壊した跡は無かったよ」

碧と手分けして茶畑を歩いて回ったが、破壊された石碑跡みたいな露骨に悪霊や穢れが吹き出しているような場所は無かった。

と言うか、穢れそのものが比較的均一な感じに土地に馴染んでいる印象かな?


「私の方もそうだね」

碧が応じる。


「ここって昔は何に使っていた土地だったんですか?」

武田氏に尋ねる。

流石に墓地跡や処刑場跡を茶畑にしたとは思えないが・・・。


「ずっと昔はここら辺は川辺だったが、明治の頃に大規模な治水工事で川の位置が変わって農地になったと言う話だな。

最初は無理やり米を育てていたらしいが、土壌が向いていなくて生産性が悪かったので暫く蕎麦を育てた後、先祖が雇用対策も兼ねて利益を度外視できる一族の為の茶畑に変えたと聞く」

なんと。


それなりに人の為を思っての行動だったのかも知れないが、不特定多数に売り払う米や蕎麦ではなく、限られた人数の一族だけで飲むお茶を育てることにしたせいで穢れが特定の人間に集中しやすくなったようだ。


それに、緩やかとは言え一種の流水に覆われる水田の方が穢れが流されて薄れるからなぁ。

川辺だったって事は淵みたいのがあって溺死事故が多かったのか、それとも戦国時代にでも水際で背水の陣っぽい戦いがあって大量に人が死んだのか。


治水工事から100年経っても穢れがこんだけ残るとなったらちょっとやそっとの淵程度ではなさそうだから、戦場跡説が有力かなぁ。

地元の戦国時代研究者みたいのがいたら教えてくれるかも知れないが、何か戦略的な重要性があって繰り返し戦いがあった場所なのかもね。


川が流れていれば恨みや穢れもそれなりに流されて徐々に清められる筈なんだけど、川の流れが変わった事で悪霊になる程しっかりとは残らなかったものの穢れが残り、噴き出してきた感じかね?


日本の戦国時代は全国何処でも争いだらけだったって聞くからここだけこんな変な事になったって言うのは・・・余程沢山の死が地に染み込んだか、ここが変な地脈でもある場所なのか。

そう言えば、魔力が薄いこの世界に地脈ってあるんかね?

特に目にした記憶は無いけど。


「じゃあ、そっち半分は碧、こっち半分は私が祓おうか?

5年後ぐらいにまた来てみて、何か違いがあるか確認してみるのも良いかも」

黒魔術師と白魔術師の穢れ祓いにどんな違いがあるか、ちょっとした比較実験が出来そうだ。


「良いねぇ。

忘れないように予定表にでもちょっと入れておこう。

ここだったら実家に帰るついでに寄ればそれ程遠くは無いし」

碧が頷く。


「甲府の方に縁があるのですかな?」

聞いていたらしき武田氏が尋ねてきた。


「諏訪の方です。

宮司の家系なので殺し合いにはそれ程参加してはいないと思いますが、ある程度は武田家ともやり取りがあったかも知れませんねぇ」

あっさり答えながら碧が霊力を練っていく。


私も魔力を練り、しっかり地中の中まで送り込んで穢れを祓う。

ついでに茶の木もちゃんと祓っておこう。

全部引っこ抜いて植え直しなんて言うのは可哀想だし、今時だったら茶畑そのものの放棄になりかねない。

碧の方は・・・どばっと浄化したら、茶の木だけでなくて働いている人まで綺麗になってる。

ちょっと大雑把じゃない?


「取り敢えずこれで大丈夫な筈です。

茶畑も茶の木も全部祓ったので、今後収穫する茶葉に関しては飲んでも大丈夫な筈ですが、既に収穫したモノは破棄した方が良いでしょうね。

さっき言っていたように一応数年後に様子を見にきますが、追加的な問題は将来に渡っても生じないと思いますよ。

ただ、告知書にも書いてあるように、今までの穢れの蓄積で生じた不調は悪化はしないと思いますが一気に改善する訳ではないので通院は続けた方が良いでしょう」

碧が告知書の該当部分をタブレットで出して見せながら説明する。


誰かがこっそり死体でも埋めない限り新しい死は積み重ならない筈だ。今回しっかり清めたので穢れに関しては大丈夫だろう。


穢れのせいで肝臓に負荷が掛かって機能不全を起こして若死にするって言うんだったら、これ以上汚染されたお茶を飲まなければ悪化はしないで済む筈。

とは言え、肝臓って負荷が掛からなければ治るんだっけ?

なんか内臓系って一度壊れたら二度と再生しないってどっかで読んだ気がするが、移植以外に治せるんかな?


勿論万能な碧だったら治せるだろうが、それは違法行為だからねぇ。

まあ現代医療で治せないなら、頑張ってお金を積んで病院勤めしている回復師に治療してもらうんだね。

もしくはガッツリ献金して政治家に法改正をさせるとか。

碧個人が治療できる人数は限られるが、長期利益重視な病院から回復師が解放されたら退魔協会なりその他の団体なりが一括払いの快癒サービスを仲介してくれるようになる可能性は高いだろう。


はっきり言って今の医療業界は、限られた一握り以外は完治させない様に拘束する為だけに法で回復師を縛り、雇用されざるを得ない様にしている風に見える。


法改正があっても金が掛かることに変わりはないだろうが、少なくとも現状よりはマシになるだろう。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ