表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
261/1360

お節介?

「考えてみたらさぁ、何で赤の他人の私たちがここまでお節介を焼く必要があるんだろ?」

以前ミニストーカー化した斑鳩颯人を『説得』する為にやったのと同じような感じでいこうとミニバンをレンタルした私達は、虐待主《下浦美月》の婚約者の帰宅ルートで待ち受けていた。


ここ数日クルミに見張らせていたので大凡の帰宅時間と帰宅ルートは分かっている。

斑鳩颯人と違って才能持ちでは無いので術に対する抵抗力も低いだろうからリスクは低いが・・・待っている間に、ふと『あれ?』と思った。


「・・・確かにねぇ。

あの女の子供に生まれちゃったらヤバイし可哀想過ぎるからあっちに干渉する意義は十分あったと思うけど、考えてみたら良い歳した大人が玉の輿狙いの女に引っ掛かるのを止めてやる義理はないよね。

なんかあの女への対処の一環として考えていたからうっかり思考停止してそのまま動いちゃった」

一瞬動きが止まっていた碧だが、大きく息を吐いて私の言葉に合意した。


正義の味方じゃないんだから、不特定多数の大人を助ける必要はない。

金持ちの坊ちゃんは資金的に楽な人生を歩めるのだ。代わりに常に玉の輿狙いの女に騙されるリスクを負うのはある意味公平な事だ。


金がない人間だけが苦労するのはおかしい。

金持ちには金持ちの苦しみがあるべきだろう。


とは言え。

「まあ、もう車をレンタルしちゃったからねぇ。

取り敢えず暗示を掛けるだけやって、後は放置かな」

ここで帰ってもレンタカー代が完全に無駄になるだけだ。

せめて婚約者君を今回の嘘吐きから逃げ出せるように少し手助けしてあげよう。


赤ちゃんがいない事が発覚してもあの虐待主に騙され続けるようだったら後は知らん。

あの女は特殊能力を持っている訳ではないんだから、普通の大人として一対一で向き合ってそれなりに警戒するようになっても騙されるんだとしたら、それはもう本人が至らないとしか言えない。


赤ちゃんなんて言うゼロか1かではっきり分かれる証拠があっても騙されるんだったら、ここで虐待主から逃れられても別の人間に騙されるだけだろう。

今だったらまだ婚約者君には家族が居るようだから、騙されたら慰めて貰って対処法を相談すればいい。


「お!来たよん」

運転席からサイドミラーで後ろを見ていた碧が声を上げた。

振り返ったらここ数日ちょくちょくクルミの視覚経由で見ていた婚約者君が表通りから車を停めてある横道に入ってきたのが見えた。


彼はそこそこ静かで良い感じな住宅街にある低層マンションに住んでいるので、この人通りが少ない横道を通って帰宅する事が多い。

お坊ちゃんなのにちゃんと自炊する感心な男性で、時折帰りにスーパーに寄って帰る事もあるのだが、今日は直帰だった。


お金の事が無くても、あの虐待主には勿体ない男性だよねぇ。

まあ、自炊する事だけが男の価値じゃあないけど。

玉の輿狙いにあっさり騙されているっていうのはちょっと頼りないマイナス点だとも言えるし。


普通の人だったらまだしも、金持ちだったら保証人を頼まれたり投資詐欺とかに狙われたりする可能性もあるんだから、資金力に見合っただけの人を見る目も無いと痛い目に遭いかねない。


婚約者君が車の横を通り過ぎたところでスライド式の扉を開き、グイッと車の中に引っ張り込んで意識を奪う。


「目撃者なし!」

周りを見張っていた碧が教えてくれる。

まあ、建物の中から見ていたら分からないが。さっさと終わらせてここを離れれば万が一警察に通報されていても大丈夫だろう。


と言うか、車の中で乱暴されかねない女性ならまだしも、男性が車に引っ張り込まれたのを見ただけで警察を呼ぶ人はまず居ないと思うし。


「誰かが急いで近づいてこないか、引き続き見張りよろしく!」

碧にお願いし、婚約者君の頭に触れて記憶を読む。


うむ。

直近の記憶でもあの虐待主のことが出てきた。

帰宅中にも、あの虐待主がポロリと零した本音に関して違和感を感じて考えていたようだ。


おお〜。

良い感じに疑惑を感じ始めてるじゃん。

何も気が付かないのんびりさんだったらどうしようかと思っていたのだが、ちゃんとこの歳(30ちょっと過ぎ)まで玉の輿狙いに騙されずに生き残ってきただけあって、それなりに思考力はあるようだ。


と言う事で、記憶を更に読み取り、赤ちゃんに関する疑問や虐待主の言動への違和感を強める。

『・・・本当に妊娠しているのかな?

自分の子供であるのかを疑うのも嫌だが・・・。

従兄弟が遺伝子異常で起きやすい病気を去年発病した。一応遺伝子病の危険を確認した方が良いって主張して、一緒に病院で胎児の遺伝子検査をしてもらおう。

ついでに自分の遺伝子も確認したいし』

おっと。

こちらが暗示を埋め込む前に、本人が遺伝子検査の事を考え始めた。


女性の乳がんリスクが高くなる遺伝子異常の話は聞いたことがあるが、男性でも遺伝子異常で発病しやすくなる病気があるんだ?

まあ、丁度いいじゃん。

このアイディアを強化しておけば、問題解決だね。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ