怨み石
「実はその子……亜希子って言うんだけど、彼女はオカルトとかが好きで。
今回の旅行でも、態々特別なガイドとやらを雇ってヨーロッパ人に焼き尽くされた村の跡地とか言うところの、怨み石とか言うのを見に行ったの。
なんかこう、隠れていた最後の村人達が見つかって略奪者達に酷い目に遭わされた挙句に封じ込まれた洞窟の奥で見つかった、最後の生き残りが村人の骨で作った石っぽい形に村の住民の怨みを凝縮したモノ?
怨みの声が聞こえる洞窟の奥へ進んでそれに触れたら祟られるとかって言う記事をヤバいオカルトな場所の特集が書いてあるサイトで見つけたとかで」
近藤さんが説明を始めた。
虐殺が起きたかとか、生き残りの人がどんなふうに最後に害されたかなんて、どうやって分かったのかね?と言う気がしないでもない。
黒魔術師が居れば霊から話を聞けるだろうが、ヤバい状態で残っているって事は誰もそこを清めに来なかったって事なんじゃ無いの?
だとしたら単なる子供達が夢想して思いついた完全なでっち上げか、せいぜい過去にあった悲劇を適当に盛った伝説な可能性が高いと思うけど。
それこそ、その亜希子さんとやらが証明したように、オカルトな現象が起きると評判になった場所はそれはそれで観光客を引き寄せるからね。
ある意味、ホラー映画と同じだ。
まあ、この二人がかなり根性のある悪霊に祟られていた事を考えると、その入った洞窟が何か怨みが残るような場所であるのは事実っぽいけどさ。
「私たちはその洞窟に入った段階でなんかゾクゾク寒気がしたし、さっさと帰ろうって言ったのよ!
ガイドの人なんか洞窟に入ることすら拒否して、最初から入り口までの案内って契約だと主張して帰っちゃったし。
あれだけ高かったのに!」
西江さんがプリプリと怒りながら言った。
それって悪霊に憑かれた人間が出てくるまで待っていてとばっちりな祟りを喰らうのを避ける為の知恵ってやつじゃない?
最初からそんな危険なところへなんて近付かなきゃ良いだろうに。
やっぱ観光客から巻き上げられる収入が重要なのかね?
南米じゃあまだまだ貧しいみたいだからね。貨幣収入は重要なのかも。
「亜希子はどうも全然何も感じなかったのか、私たちが寒気がするしヤバいから帰ろうって言っているのに気のせいで怖がってるだけよって笑い飛ばして。
結局、奥に進んだら何か台みたいなところに安置してあるその白い球のところまで来ちゃったの。
花とかがお供えしてあったんだけど、彼女はそれを無視して怨み石を手に取って……その瞬間、パタリと倒れたのよ」
近藤さんが続けた。
オカルト好きなのに霊感が極端に鈍いタイプらしき亜希子さんとやらは、全然瘴気や悪霊の怒りを感じられなかったから友人たちの怯えも笑い飛ばしたんだね。
だけど流石に虐殺された村の怨みの集合体っぽいブツには勝てなかったと。
「慌ててその怨み石を元の台に戻して、亜希子ちゃんを半ば引き摺るようにして村まで戻ってバスでホテルに行って残りの旅程も過ごしたんだけど……彼女は意識が戻ってからもずっと頭が痛いとか怠いとか言っていたの。
私たちも体調が悪かったし」
西江さんが付け加えた。
なんか。
その状況で、体調不良を祟りではなく寄生虫だろうと思えた近藤さんも中々に凄いね。
ゾクゾクするだけの感性があったのに、霊の声も殆ど聞こえなかったって余程強い先祖の霊にでも守られているんかね?
思わず興味が湧いたのでちょっと集中して魔力視で近藤さんの周辺の霊的存在を探したら、何やら侍っぽい感じの初老な男性の霊と目があって、ペコリと頭を下げられた。
おお〜。
守護霊っていない人が多いし、居ても姿を見せてない時が殆どなんだけどね。
どうやら近藤さんは少し例外的なのかも?
だからあっさり◯川神社の厄祓いでそのヤバい祟りを祓えたのかな?
西江さんもついでに確認してみたが、特に守護霊とか先祖の霊っぽいのは一緒に居なかった。
もしかしたら、守ってくれる霊が居たから近藤さんは◯川神社での厄祓いだけで祟りを祓えて、西江さんはそれがないから2箇所の神社での厄祓いが必要だったのかも?
そう考えると、最初に行った神社って今時よくある神的効果のない神社ではなく、ちゃんと本当に効果があるところだったのかもね。
そうだとしたら。一度で落とせないような酷い悪霊を敢えて拾ってきた癖に、神社の厄祓いが足りん!と返金請求されて恨まれるなんて、神社にとっても良い迷惑だよねぇ。
「そのヤバい怨み石とやらに触れた亜希子さんはまだ生きているの?」
ガッツリ調子が悪いなら、そろそろ脱水症状で危険な状態になってない?
それとも祟られていても水は飲めてるのかな。
「帰って来て、ずっと体調が悪かったみたいだけど先日彼女の家の近所の神社へ厄祓いに行った後にとうとう倒れちゃって。今は入院しているわ」
西江さんが言った。
「う〜ん、神社での厄祓いでは無理だと諦めて、その亜希子さんは退魔協会に浄化の依頼を出すべきじゃないかな?
一応プロだから、祓えない事はないと思うしダメだったら料金は返金される筈だし。
最低でも神社の厄祓いが10回ぐらい出来るほど高いとは思うけど、話を聞く限り、そんじょそこらの神社での厄祓いでは足りなそう」
でもまあ、アホなことをした報いで自業自得だよね。
親に借金して、後で返すんだね。
ペルーに旅行に行くお金があったのだ。
退魔協会の料金も払えるでしょう?