表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1274/1366

待つんだ?!

 驚いた事に、玄関で私たちを迎えてくれた女性の頬には大きな痣があった。

 こちらが水上麗奈さん??

 豪邸なんだから、玄関には使用人が出てくると思っていたんだけど。ビックリだね。


「退魔協会の長谷川凛と藤山碧と言います。

 今日の午前中に、北村亜里沙さんに掛けられた呪詛を返す依頼を完了させたのですがその際に彼女も呪詛を掛けている事に気づきまして」

 中に案内されたので、取り敢えず自己紹介する。


「北村さんが『やってやり返して』といった意味合いのことを言っていたので、もしかしたら呪詛を掛けられた相手に掛けていたのかと思ったんです」

 碧が付け足す。


「あの痣の呪いは比較的軽度でダメージの少ないものでしたが、あちらの掛けた呪いはもっと精神的に追い詰めるタイプだったので、一応呪われていますよとお知らせした方がいいかとお邪魔してみたのです」

 北村亜里沙の記憶の流れからすると、水上麗奈に呪われたから呪い返したのではなく、北村亜里沙から色々とちょっかいを出して呪ったのもかなり前みたいだけど、それは流石に彼女の記憶を読んでいなければ知りようがない詳細なので、思い違いしているっぽい事を言っておく。


「ふふふ、彼女から呪われているのは知っていたわよ?

 ただ、堪え性がないから平気そうな顔をしているとそのうち諦めて解呪してもっとキツそうな呪詛を掛け直すの。

 確実にヤバいのを掛けてくるまでは返すのを待っていようと根性で頑張っているところなんだけど、親切心で教えに来てくれてありがとう」

 にこやかに水上さんが言った。


 ……なんかちょっと、思っていたのと違う?

 追い詰められて、呪詛を使わないとどうしようもないと思い詰めているんじゃなかったの??

 全然まだ余裕な感じだけど〜。


「ええと、何故呪詛を掛けたのか、お伺いしてもいいですか?」

 思わず尋ねてみる。

 てっきり婚約パーティに来られて騒動を起こされるのを防ぐために、精神的に追い詰められてなのかと思っていたんだけど、なんか違いそう?

 北村亜里沙が思っているほど、この水上さんは『優しすぎるせいで叩かれても叩き返さない』タイプじゃないぞ〜?


「やっと、やっと外部のアクティビストとかを使って銀行や両親や他の株主を説得し、コングロマリットになっている北水グループ会社を北村家の受けもつ電子系の事業と水上家の受け持つインフラ系の事業とに分割させる話を今回の株主総会で最終合意出来そうなのよ。

 明日の株主総会の採決が想定通りの終われば、あの女や彼女の両親が何を騒ごうが私の事業に口出しできなくなるの。最後に変な騒動を起こされて総会が流れないように、あの女の望むように私が苦しんで追い詰められているって装うためにちょっと見た目は派手だけど返ってきてもそれほど問題がない呪詛を掛けたの」

 水上さんが言った。


 ……株主総会??


「株主総会、ですか?

 婚約パーティだと北村さんは思っているようでしたよ?」

 両親が一緒に創業した会社を分割する事で縁を切るって言うのは分からなくはない。

 特に、親はまだしも次世代の子供があれじゃあ先は暗いだろう。一緒にいて泥舟化は避けた方が賢い。

 だけどなんか、話がずれてない??


「ああ、総会の後に主要株主や創業家の親戚を集めてパーティをするの。

 その際に私と琉の婚約も発表するとは言ってあったわね。

 ふふ、あの女には株主総会よりも結婚の発表の方が重要だったのね〜。

 相変わらずお花畑な頭だわ」

 水上さんが言った。


 なんかマジでイメージが違うんだけど。

 毒々しくて苛めまくりな北村亜里沙は実は頭がお花畑で、追い詰められて婚約パーティだけでもせめて無事に終わらせようと呪詛に手を出して返されて痛い目にあった哀れな水上麗奈が、視野狭窄になって鬱になりやすい呪詛を根性で跳ね返すパワフルな起業家?


 しかも、婚約パーティと言うのも実は単に株主総会を無事終わらせた後の打ち上げでのおまけ程度らしいし。

 人間として間違った事をやっているのは北村亜里沙だけど、圧倒的な強者として最終的に敵を敗退させて勝利するのは水上麗奈になりそうだなぁ。


「ええと、では水上さんに掛けられた呪詛は返さなくていいのですか?

 それなりに倍返しされたら精神的にキツくて引きこもりに成りかねない呪詛だとは思いますが」

 幼馴染とも言っていい相手が自業自得とは言え、呪詛返しで鬱になって自殺したりしたら気不味くない? それよりキツいのを狙って待っているって、どんだけ怒りが蓄積しているのかね。


「う〜ん、そうねぇ。

 取り敢えず、総会の前日や当日に彼女は呪詛返しのせいで自殺を図ったりしたら色々と面倒なことになりそうだから、折角来てくれたけれど現時点では返さなくて良いわ。

 もしも彼女が『婚約パーティ』に出てきたら、幼馴染の最後の情けとして『やっと会社が別れてこれ以上は北村家に付き合う必要が無くなったから、もうこれからは会わないと思うし、鬱陶しい呪詛を放置しないで近いうちに返すわよ』と言うから。

 来週になっても解呪されてなかったら、呪詛返しの依頼を出すわね」

 水上さんが言った。


 総会に差し支えたら困ると言うのが主たる理由とは言え、問答無用には返さないんだね。

 流石、幼馴染?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
冷たい戦争って感じですね まあ小さい頃から嫌がらせされつづけたら許せませんよね
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ