対面で話し合うんだ?!
『荏原さん、会社の研究結果の情報とかを社内システムからダウンロードしたりスマホのカメラで記録したりしたのを社外の人に渡していたのが発覚したから、懲戒解雇になったわ。
その言い渡しをするのに同席してくれって頼まれたんだけど、何か気を付けた方がいい事ってあるかしら?
彼女、退魔師の才能があってそれを悪用しているのよね?』
安川探偵事務所のことを母に知らせて暫くしてから、母から連絡があった。
へぇぇ。
意外と早く、方が付いたんだね。
調べ出したら直ぐに証拠が見つかるほど頻繁かつ杜撰に情報を盗んで漏らしていたんかね?
しかも懲戒解雇の決定も早いね!
こう言うのって日本の会社だとぐだぐだぐだぐだ、延々と話し合って中々意思決定が出来ないのかと思っていた。流石に社運を賭けた(多分?)プロジェクトの情報を漏らす人間なんぞ、社内に留めておけないか。
会社の上層部がどの程度退魔師の才能について信じているか不明だが、怪しげな術を使って周囲の人間を丸め込めると言われていたら、他の部署に取り敢えず左遷するって時間稼ぎ的な対処方法もリスクが高そうだし。
と言うか。
クビになっても元同僚に接触して情報を寄越すよう『説得』する可能性はゼロではないからなぁ。
やっぱ能力は封じるべきかも。
別に悪用する気がないなら黒魔術師の適性なんて一般社会では大して役には立たないんだし、悪用するんだったらそれは止められる人間が阻止すべきだろう。
懲戒解雇の言い渡しをする日にでも母の会社の側に行っておいて、隙をみて手を下すべきかな。
それはさておき。
「え、懲戒解雇って面と向かって言い渡すの?
弁護士経由で内容証明郵便か何かで会社の情報を漏らすと言う背任行為が確認されたので懲戒解雇するって通知して、会社のIDカードを無効化して建物に入れないようにしたら?
社内の人にも彼女が何をやったのか周知して泣き付かれても相手にするなって警告しておいて、社内の私物は宅急便で送りつければ良いじゃん。
下手に会社の社屋に入らせてクビを宣告するなんて呑気なことをしたら、研究室のデータを消すとかトイレに異物を流すとか、会社の建物から退出する前に相当な嫌がらせをされるんじゃない?」
普通に自己都合退職になるよう説得しなきゃならない状況ならまだしも、折角向こうに非があることがはっきりしているのだ。
強気にいけばいいじゃん。
『被害を受けていた部署の人間には今後の接触に関する注意喚起を含めて何が起きていたかは知らせるけど、流石に全社通知は無いわね。会社に一歩も入れずにクビ宣告も無理よ〜』
母が笑いながら言った。
そんなもんなのかねぇ?
そんな緩いことを言っているから、いつまで経っても業界トップになれないんじゃない?
これが日本企業の常識的なやり方なのかもだが。本気で外国の企業とかが日本企業を潰してマーケットシェアを奪いに掛かってきていたら、最後にとんでも無い置き土産をされそうだと心配になる。
それはさておき。
「まず、複数の人間がいる方が洗脳って一気に全員に力を及ばすのは難しいし、ちょっとふらっとしちゃっても他の人に『何を言っているんですか?!』って言われれば初期なら我に返ると思う。
あと、彼女は多分美人な事を起点にして相手の精神に働きかけていると思うから、女性か、ゲイな人にやらせるのが良いかな?
目をしっかり合わせるのもダメね。相手の話を聞こうと言う姿勢も術に掛かりやすくなるから、最初からこっちの通達事項だけを言い渡して言い訳を聞く暇はないってスタンスでいくのが無難だと思うよ」
流石にしっかり調査した結果としての懲戒解雇の場面で相手の話を聞こうとするようなお人好しが出てくるとは思いたくないが。
『なるほど。
丁度いい人が人事にいるから、彼女と私でやるって提案するわね』
母が言った。
「ちなみに、それって明日やるの?
なんか変な事になったら、電話してくれたら見に行って……必要があったら洗脳の効果を引き剥がすことも出来るよ?
待機しておくから、時間を教えて?」
待機する時間が分かれば、終わった後に出てきた荏原を捕まえられるし。
『……そうねぇ。
明日の朝一になると思うから、大学の授業が無いんだったらお願いしても良い?』
ちょっと考えたような沈黙の後に、母が応じた。
やっぱ少しは心配なようだ。
得体の知れない能力って怖いよね。